東北支部雑誌

東北支部雑誌 33号 掲載のお知らせ

東北支部会員限定コンテンツとなりますので、​

ログインをしたうえで下記のリンクをクリックしてご覧ください。

東北支部雑誌 第33号 2024年2月

 

また、会員限定公開から1年が経過した東北支部雑誌 32号を一般公開し、
一部コンテンツを東北支部雑誌プレミアム内に追加いたしました。

会員・非会員問わず、ぜひ多くの皆様にご覧いただきたく存じます。

 

東北支部雑誌 第32号 2023年2月

 

巻頭言
東北支部副支部長 千田 浩一 

令和4年度東北支部会務報告 令和4年度東北支部セミナー報告
事務局

東北支部第60回学術大会(第12回東北放射線医療技術学術大会)報告
実行委員長 能登 義幸

-東北支部学術講演会-
「放射線機器の精度管理・安全管理」

Ⅰ.シンポジウム 「各種学会・認定機構の指針から考える」

座長集約
東北支部副支部長 金沢 勉 総務委員長 照井 正信

①MRI班
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

②核医学班
秋田県立循環器・脳脊髄センター佐藤 郁

③乳房撮影班
東北大学病院 千葉 陽子

④CT班
大原記念財団大原綜合病院 村松 駿

⑤血管IVR班
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

⑥放射線治療班
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹

⑦医療情報班
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明

Ⅱ.シンポジウム 「新たな複合機ハイドリッド装置をどう管理するか?」

座長集約
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司

MRI ガイド放射線治療
東北大学病院 佐藤 清和

MRIガイド下集束超音波治療
宮城病院 立石 敏樹

Ⅲ.特別講演

「診療報酬側面とこれからを考える」
日本画像医療システム工業会経済部会部会長、診療報酬委員会委員長 鍵谷 昭典

 

-東北支部第60回学術大会(第12回東北放射線医療技術学術大会)特集-

■実行委員会企画
シンポジウム 「STAT ~命を救うための技術と次の一歩~」

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 能登 義幸 あきた病院 高橋 大樹

CT:緊急時にかかわる検査技術・知識
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 大原 亮平

血管撮影:緊急カテ時、冷静に行動できていますか?
山形大学医学部附属病院 信夫 章宏

MRI:緊急MR時に求められる撮像技術と注意所見
弘前大学医学部附属病院 大湯 和彦

放射線治療:緊急照射 - Oncology Emergencyにおける放射線治療の役割 –
長岡赤十字病院 西潟 貴幸

一般撮影:次に繋げる・・・救命救急現場でのポータブルX線撮影
秋田X線撮影技術読影研究会代表世話人(仙台徳洲会病院) 吉田 桃子

■JSRT・JART合同企画 「被ばく防護の実際と実践」

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守 あきた病院 高橋 大樹

水晶体被ばく線量のリアルタイム解析について
東北大学大学院医学系研究科 加藤 聖規

オーバーチューブ型X線透視装置使用時の水晶体被ばく防護
東北医科薬科大学病院 森島 貴顕

IVR術者のための新たな頭頸部用放射線防護具の開発
山形大学医学部附属病院 山崎 智香

手指被ばくに関する基礎的検討
新潟大学医歯学総合病院 新田見 耕太

従事者被ばくの管理と低減に向けた取り組みについて
新潟市民病院 成田 信浩

■JSRT企画①乳房班 「精度管理できていますか?」

座長集約
東北大学病院 千葉 陽子

精中機構が求める精度管理
東北大学病院 齋 政博

MMG入門編その1『SCTFって?』
小国町立病院 今野 祐治

■JSRT企画②DR班 「胸部X線画像を正しく評価しよう」

座長集約
岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 太田 佳孝

最適線質の考え方
東北大学病院 石沢 祥子

診断目的に応じた画像処理
八戸市立市民病院 下沢 恵太

■JSRT企画③核医学班 「気付くと100倍楽しい核医学 第3弾 -認知症診断-」

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

認知症診断における核医学検査の役割
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

認知症鑑別診断における核医学検査を用いた当院のアプローチ
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 大阪 肇

■JSRT企画⑤放射線治療班 「最新放射線治療技術のコミッショニング in 東北」

座長集約
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹 新潟脳外科病院 滝澤 健司

■JSRT企画⑥医療情報班 「線量情報の管理を考える」

座長集約
坂総合病院 田中 由紀

Q&Aで学ぶ 線量情報管理の基礎
東北大学病院 志村 浩孝

■JSRT企画⑦CT班 「腹部領域における低管電圧撮影・Dual Energy技術の応用」

座長集約
山形大学医学部附属病院 保吉和貴

すぐに使える低管電圧撮影 - 導入の経緯から運用まで –
新潟県立中央病院 小田 雄一

■JSRT企画⑧医療安全班 「疑義照会を考える」

中規模病院における疑義照会の取り組み
山形県立新庄病院 矢部 邦宏

大規模病院における疑義照会の取り組み
岩手医科大学医学部附属病院 千葉 工弥

■JSRT企画⑨MRI班 「エキスパートに学ぶ撮像技術」

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

頭頚部領域推奨撮像法を読み解く
岩手県立中央病院 髙橋大輔

■JART企画①ワークフローコントロール 「子育ての環境変化について考える」

座長集約
中条中央病院 関川 高志 総合南東北病院 太田 運良

学生アンケートから見える男性育児休業への考え方と県立病院放射線技師の状況について
新潟県立新発田病院 関川 雅隆

当院における男性の育児休業取得事例について
仙台厚生病院 菱沼 誠

育児休業に係るソーシャル・インクルージョンとアンコンシャス・バイアスについて考えてみた件
つがる総合病院 船水 憲一

■JART企画②システムコントロール 「報告書管理体制の運用・構築に向けて」

座長集約
杜の都産業保健会 鎌倉 克行 星総合病院 続橋 順市

データプラットフォームを活用した未読レポート管理
盛岡赤十字病院 厚谷 祥一

当院における報告書管理体制加算取得と現状
星総合病院 黒岩堂 瑞穂

■JART企画④東北地域業務改善推進委員会企画
「「働き方改革」診療放射線技師の多様な働き方について考える -フリーランス化現象をリサーチする-」

座長集約
泉病院 前谷津 文雄

■ティータイムセミナー
JART企画【共催 富士フィルムメディカル】セーフティーコントロール

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉 宮城病院 立石 敏樹

 

■研究発表

EOB-造影Dynamic MRIにおけるButterfly Effect Scan Timing法と従来法との比較検討
山形県立中央病院 荒木 隆博

前立腺IMRTに対する治療計画用MRIの基礎的検討
新潟県立中央病院 大嶋 友範

薬剤を使用しない鎮静による小児MRI検査に向けた静音撮像の基礎検討
岩手県立中央病院 円子 修平

Saturation Pulseがmultiecho Gradient Echo法を用いたMR Bone imaging Sequenceのコントラストに及ぼす影響
岩手県立中部病院 岩間 一真

Anterior Arrayコイルのセッティングの違いによるSNRおよびg-factorへの影響
弘前大学医学部附属病院 台丸谷 卓眞

3T MRI装置における濃縮胆汁症例を想定した呼吸停止MRCPの基礎検討
新潟大学医歯学総合病院 渡邉 祐弥

静音化技術が頭部3D Double Inversion Recovery Imagingの至適撮像条件に与える影響
新潟県立新発田病院 加茂 隆太

拡散強調画像におけるディープラーニング画像再構成がADC値に与える影響についての基礎検討
青森県立中央病院 横山 陽子

多断面同時励起法併用DWI撮像がADC値に与える影響の検討
秋田大学医学部附属病院 伊藤 優樹

位相エンコード方向反転を利用した画像歪み低減法併用DWIの画質評価
東北大学病院 宮原 修人

Highest Number of Signal Averageで行う自由呼吸下上腹部DWIの描出能評価
北福島医療センター 髙槻 香苗

2X線管型Dual Energy CTにおけるDE Compositionの基礎的検討
新潟市民病院 服部 正明

肝ダイナミックDECTによる造影剤の減量 – 68 keV-500 mgI/kgプロトコルの有用性 –
JR仙台病院 佐々木 哲也

Deep Learning Reconstructionを用いた画像再構成時のストリークアーチファクトへの影響
秋田大学医学部附属病院 今野 拓哉

頭部領域DSAにおけるマスク像撮影フレーム数の最適化にむけた造影剤注入遅延時間短縮の検討
山形市立病院済生館 蜂谷 幸大

新規頭蓋内ステントに対するCBCTの適正希釈造影剤濃度の検討 – 順位法を用いた視覚評価 –
新潟大学医歯学総合病院 大野 暉弥

血管撮影装置における面積線量計表示値のキャリブレーションに関する調査
福島県立医科大学附属病院 成瀬 正理

血管造影・画像下治療(IVR)における診療放射線技師のタスク・シフト/シェアに伴う取り組み
秋田県立循環器・脳脊髄センター 松本 和規

脳卒中の画像特徴を指標とした頭部単純CT短時間撮影の画質評価
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 祐一郎

体幹部定位放射線治療におけるDynamic Trajectory Radiotherapyの有用性の検討
太田西ノ内病院 庭山 洋

呼吸同期VMATにおける照射野形状の複雑さとgate levelが線量分布に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 加藤 雅人

陽子線治療計画の独立検証用モンテカルロ計算環境の構築
南東北がん陽子線治療センター 加藤 亮平

前立腺癌寡分割陽子線治療における膀胱体積に関する基礎検討
南東北がん陽子線治療センター 成田 優輝

放射性医薬品のシリンジ内残存量の確認と検討
新潟県立新発田病院 石塚 直樹

円柱ファントム法とシステム平面感度法における123I核種の定量化精度の評価
新潟大学医歯学総合病院 能登 聖美

3検出器型SPECT装置を使用した短時間収集による99mTc脳血流SPECT画像の視覚評価
秋田県立循環器・脳脊髄センター 廣川 竜斗

東北及び新潟地域におけるX線線量校正に関するアンケート調査
日本海総合病院 佐藤 公彦

術中イメージングシステムを用いた脊椎ナビゲーション用3D撮影時の空間散乱線量測定
東北大学病院 安部 圭亮

透視室における線量管理ソフトを用いた線量記録・管理の取り組み
岩手医科大学附属病院 岩城 龍平

指定箇所検査用放射能汚染モニタのバックグラウンド測定等の基礎検討
東北大学医学部保健学科 中村 美緖

岩手県立病院におけるMR検査の安全管理の標準化に向けたガイドライン作成について
岩手県立中部病院 藤村雅彦

3.0T MRIの装置間におけるDTIの定量性評価
山形大学医学部附属病院 大沼 遼平

岩手県における冠動脈CTの被ばく線量の調査
盛岡赤十字病院 平 苑佳

Deep Learning再構成を用いた呼吸同期併用心臓Cine kat-ARCの検討
岩手医科大学附属病院 菊地 啓

深層学習再構成法を用いたMR画像におけるSNR評価法の基礎的検討
秋田大学医学部附属病院 吉田 博一

T2強調画像における深層学習再構成パラメータが画像に及ぼす影響
秋田大学医学部附属病院 池田 昌子

脊椎後方固定術における術中CTナビゲーションシステム使用による被ばく量低減と透視時間短縮の有用性について
八戸市立市民病院 竹洞 潤希

整形外科脊椎の手術における、術中ナビゲーションシステムの導入と使用経験の報告
八戸市立市民病院 田村 崇明

小児心臓CT撮影における収縮期撮影時相の検討
宮城県立こども病院 町井 祐輔

経カテーテル大動脈弁留置術の術前CTに対する体動補正技術の有用性
山形大学医学部附属病院 菊地 雄歩

胸部動態X線診断システムを用いた横隔膜運動に伴う肺野内構造の移動量解析の試み
福島県立医科大学附属病院 内沼 良人

心臓領域の血管撮影患者被ばく線量評価
仙台市立病院 坂元 健太郎

経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)における高さ可変式放射線防護カートの有用性
秋田大学医学部附属病院 渡辺 涼太

放射線治療計画CTにおける管電圧可変に対応した画像再構成技術の検討 〜造影剤による影響〜
新潟大学医歯学総合病院 山田 諒也

治療計画CT装置のプロセスベースによるCT値の許容限度および介入限度の評価
魚沼基幹病院 上村 直史

Logファイルに基づいたロボット型リニアックの照射位置情報の妥当性
新潟脳外科病院 川村 拡矢

体表面位置照合システムのドリフトの検証
新潟県立中央病院 筑島 徳政

脳定位放射線治療におけるGTV体積と位置誤差が放射線治療計画の線量分布パラメータに及ぼす影響
魚沼基幹病院 放射線技術科 井開 章博

前立腺癌に対する寡分割照射において前立腺の位置変位が投与線量に与える影響
福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介

 

東北支部学術大会開催の歴史

編集後記

 

「東北支部雑誌プレミアム」ページ開設のお知らせ

 東北支部では教育コンテンツ発信事業の一環として、既に公開されております過去の東北支部雑誌の内容から講演後抄録を中心に、会員の皆様に寄与する記事を厳選して特集することにいたしました。掲載から時間が経ち最新の情報でないものも一部含まれますが、基礎的な内容に関しては非常に有用であり、各御施設の業務の質向上にぜひお役立ていただけましたら幸いです。

 東北支部HPトップページのサイドバナーよりアクセスください。

・東北支部雑誌プレミアム

東北支部雑誌 第31号 2022年1月

 

支部雑誌第31号装丁表紙のサムネイル

巻頭言
東北支部副支部長 金沢 勉

令和3年度東北支部会務報告 令和3年度東北支部セミナー報告
事務局

東北支部第59回学術大会(第11回東北放射線医療技術学術大会)報告
実行委員長 村上 克彦

-東北支部学術講演会-

■講演Ⅰ

座長集約
国立病院機構宮城病院 立石 敏樹

放射線検査領域におけるCOVID-19対応調査報告
日本放射線技術学会東北支部 医療安全班 荒木 隆博

■講演Ⅱ

座長集約
東北大学病院 小野寺 崇

Ⅱ-A.「COVID-19患者の画像提示」

「DR画像提示と感染対策」
仙台市立病院 佐々木 康太

「CT画像提示と感染対策」
大崎市民病院 本田 崇文

Ⅱ-B.「仙台市内におけるCOVID-19患者への往診X線撮影」

「システム構築」
東北大学病院 志村 浩孝

「東北大学診療所ドライブスルー型PCR検査とホテル療養所往診X線撮影の実際」
東北大学災害科学国際研究所 稲葉 洋平

-第15回日本放射線技術学会・日本診療放射線技師会合同公開市民講座-
東北からはじまる世界最先端のがん治療

「最適放射線治療と診療放射線技師の役割」
東北大学病院 佐藤 清和

「重粒子線によるがん治療」
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司

「放射線治療に関わる看護師の役割」
東北大学病院  門脇 美佳

■特別講演

「MRI一体型放射線治療装置の導入と東北大学病院の取り組み」
東北大学大学院医学系研究科放射線腫瘍学分野 教授 神宮 啓一

 

-東北支部第57回学術大会(第9回東北放射線医療技術学術大会)特集-

大会長挨拶
大会長 新里 昌一

■シンポジウム 1「エキスパートに学ぶMR撮像技術」

座長集約
栗原市立栗原中央病院 吉田 礼

MRI班 「上腹部領域推奨撮像条件を読み解く」
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

■シンポジウム 2「災害時の診療放射技師の安全管理」

第一部 「災害時における医療安全を考える」

座長集約
山形県立中央病院 荒木 隆博
東北医科薬科大学病院 田浦 将明

医療安全班 「東日本大震災での医療安全管理」
石巻赤十字病院 及川 林

医療安全班 「災害時における健診業務」
公益財団法人岩手県予防医学協会 久保田 憲宏

第二部「東日本大震災から10年診療放射線技師として災害支援を考える」

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉
国立病院機構宮城病院 立石 敏樹

セーフティーコントロール 「東日本大震災から10年 診療放射線技師として災害支援を考える」
相模原病院 武田 聡司

■シンポジウム 3「医療法施行規則改正における施設の現状」

座長集約
東北大学病院 中田 充
JA秋田厚生連 佐藤 均

血管IVR班 「線量記録管理」
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 大原 亮平

血管IVR班 「インフォームドコンセント」
岩手医科大学附属病院 岩城 龍平

血管IVR班 「有害事例発症持の対応」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

■シンポジウム 4「臨床画像を正しく評価しよう」

座長集約
東北大学病院 小野寺 崇

DR班 「検出器の特徴と画質評価」
山形大学医学部附属病院 服部 雅之

DR班 「最適線量の考え方」
岩手医科大学附属病院 太田 佳孝

■スキルアップセミナー 1 「ディジタルブレストトモシンセシスの運用と課題」

座長集約
小国町立病院 伊藤 真理

乳房班 「ディジタルブレストトモシンセシスの運用と使用経験」
北福島医療センター 齋藤 久美

乳房班 「トモシンセシス機能を用いた吸引式乳房組織生検」
東北公済病院 川口 志保

乳房班 「ディジタルブレストトモシンセシスの基礎と精度管理」
東北大学病院 千葉 陽子

■スキルアップセミナー 2 「放射線治療における被ばく線量を考える」

座長集約
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹
新潟脳外科病院 滝澤 健司

放射線治療研究班 「IGRTの線量測定及び管理技術」
福島県立医科大学附属病院 宮岡 裕一

■ソリューションカンファランス

1.「血管撮影領域におけるDRLs2020の現状と今後の展望」

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

ドーズコントロール 「血管撮影・IVR領域におけるDRLs2020の現状と今後の展望」
順天堂大学 坂本 肇

2.「医療法改正に伴って」

座長集約
杜の都産業保健会 鎌倉 克行
星総合病院 続橋 順市

システムコントロール 「医療法改正に伴う医療放射線安全管理について」
宮城県保健福祉部医療政策課 小野寺 保

システムコントロール 「当院における医療法改正に伴う取り組み」
星総合病院 佐久間 守雄

3,「コロナ禍の教育」

座長集約
総合南東北病院 太田 運良
中条中央病院 関川 高志

ワークフローコントロール 「コロナ禍の教育」(1)
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 鍵谷 勝

ワークフローコントロール 「コロナ禍の教育」(2)
つがる総合病院 船水 憲一

4.Woman Serendipity「キャリアアップ未来予想図 ~協調と私らしさの融合~」

座長集約
新潟手の外科研究所病院 風間 清子

■東北地域女性活躍推進班 みちのくこまち

「放射線技師のワークライフバランスについて本気で考える part2」

座長集約
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 國分 美加
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 関根 理沙

■入門セミナー 1 「気付くと100倍楽しい核医学」 第2弾

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

核医学班 「活かす心筋シンチ!-撮り方、使い方-」
市立秋田総合病院 鎌田 伸也

核医学班 「肺血流・肺換気シンチグラフィのポイント」
東北学病院 小田桐 逸人

■入門セミナー 2 「PACSの管理について考える」

医療情報班 「Q&Aで学ぶ システム(RIS・PACS)管理の基礎 」
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明

■入門セミナー 3 「金属アーチファクトの発生原理とその低減技術:関連文献レビュー」

CT班 座長集約
山形大学医学部附属病院 保吉 和貴

 

■研究発表

表計算ソフトを用いたCT撮影業務プロセスの可視化とリーンマネジメントの試み
東北大学病院 菅原 健

放射性医薬品の投与情報をDICOMタグに付与したDose Reportを作成することによる既存の線量管理システムでの一元管理の実現
山形県立中央病院 今野 雅彦

核医学検査領域に対応したローコスト自作線量管理システムの構築
山形県立中央病院 荒木 隆博

核医学検査における放射線技師の水晶体被ばく線量の基礎検討
東北大学大学院医学系研究科 藤沢 昌輝

F-18 FDG PET検査におけるTOF補正が画質に及ぼす影響
弘前大学医学部保健学科 鷺坂 有璃

医療スタッフ用新型リアルタイム線量計の角度特性に関する検討
東北大学大学院医学系研究科 服部 兼進

防護眼鏡のX線の入射方向の違いによる遮蔽効果の基礎検討 - 鉛当量の異なる眼鏡を用いたファントム実験 –
東北大学医学部保健学科 礒部 理央

放射線防護ドレープによるIVR従事者の水晶体被ばくファントムを用いた基礎実験
東北大学大学院医学系研究科 巻 周星

頭部、腹部領域の血管撮影患者被ばく線量評価
仙台市立病院 坂元 健太郎

心血管インターベンションに携わる看護師における水晶体被ばく線量の推定方法
東北大学大学院医学系研究科 山田 歩実

IVR助手(センドオペレーター)の被ばく状況 ~ 従事者被ばく測定用新型半導体リアルタイム線量計を用いての検討 ~
東北大学大学院医学系研究科 加藤 聖規

小児心血管カテーテル検査における散乱線除去用グリッドの有無が及ぼす影響についての基礎的検討
秋田大学医学部附属病院 近野 昂史

異機種間での血管撮影における線量と画質の評価
青森県立中央病院 泊 公之

Photon dynamic trajectories combined with electron beamsの臨床に向けた治療計画の検討
太田西ノ内病院 庭山 洋

山形大学医学部東日本重粒子センター 重粒子線治療開始の報告
山形大学医学部附属病院 谷地 守

加速器を用いたホウ素中性子捕捉療法システムにおける品質保証プログラム構築の試み
南東北BNCT研究センター 小森 慎也

VMATにおけるビームアレンジメントの基礎的検討 - コリメータ開度について –
福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介

Sliding Window Sequenceを用いた前立腺癌VMATにおける照射条件の検討
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 長池 大和

Short Arc CBCTを用いた位置照合の基礎的検討
福島県立医科大学附属病院 星 佑樹

ホウ素中性子捕捉療法専用線量計算プログラムの基礎的性能評価
南東北BNCT研究センター 竹内 瑛彦

膵臓癌に対する同時ブースト法を用いた陽子線治療における治療期間中の臓器変動が線量分布に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 成田 優輝

CT検査における位置決め画像の焦点サイズの違いによる被ばく線量の比較
山形大学医学部附属病院 佐藤 菜都実

造影CTの際に観察される鎖骨下静脈近傍での造影剤の鬱滞となる因子
東北大学病院 齊藤 新

高速撮影時における画質にDLRが与える影響について
福島県立医科大学附属病院 佐川 友哉

頭部領域におけるDeep Learningを用いた再構成法によるCT撮影の有用性の検討
いわき市医療センター 今泉 虹輝

頭部CTAの血管形態描出における管電圧特性の検討
秋田県立循環器・脳脊髄センター 安保 哉太

プラスチックシンチレータを用いたβ線用サーベイメータの基本特性
東北大学医学部保健学科 山本 啓介

半導体検出器及びGM計数管を内蔵したサーベイメータを用いた空間線量測定時の諸特性の評価
東北大学大学院医学系研究科 大森 悠斗

GMサーベイメータの温度依存性に関する基礎的検討
東北大学医学部保健学科 郷内 優作

多チャンネルコイルの微視的視点からの基礎的検討
北福島医療センター 髙橋 悠馬

造影後を仮定したSynthetic MRIの特性
弘前大学医学部附属病院 横山 昂生

3D VRFAシーケンスにおけるrestoreパルスが頭部T1WIに与える影響の検討
福島県立医科大学附属病院 小池 笑也

拡散強調画像における歪み補正技術の評価
青森県立中央病院 工藤 紫織

Body DWIにおけるNSAの再検討 - 生理運動による信号損失の軽減 –
北福島医療センター 髙槻 香苗

Body DWIにおけるNSAの再検討 - NSAの増減がADC測定に及ぼす影響 –
北福島医療センター 丹治 一

被写体角度・撮像角度がFractional Anisotropy値測定に及ぼす影響について
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 吉田 博一

電離放射線障害防止規則改正前後における医療機関及び放射線業務従事者の線量管理状況調査
弘前大学医学部保健学科 鈴木 輝

当院における医療法改正等に伴う従事者被ばく管理の改善  – 一時立ち入り者の被ばく管理 –
青森県立中央病院 佐藤 兼也

水晶体用線量計の導入による電離放射線障害防止規則の改正への対応
秋田県立循環器・脳脊髄センター 石田 嵩人

蛍光ガラス線量計を用いた泌尿器領域の透視検査の術者水晶体被ばくの検討
福島県立医科大学附属病院 成瀬 正理

胸部X線撮影における線質の違いが低コントラスト検出能に及ぼす影響
東北大学病院 石沢 祥子

当院の胃X線任意撮影法の検討と構築  - 胃上部後壁粘膜面の観察域向上を目指して –
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 林 伸也

放射線治療業務に携わる診療放射線技師を対象としたRI規制法に関する理解度調査
福島県立医科大学附属病院 岡 善隆

IGRTにおけるCBCTの被ばく線量評価法の比較・検討
東北大学病院 鈴木 広野

拡大散乱体法を用いた陽子線治療における体内金属の影響評価
南東北がん陽子線治療センター 加藤 亮平

同一機種による装置間での心筋T1map基準値の検討
岩手医科大学附属病院 菊地 啓

MOLLI法を用いた心臓T1 Mapの条件の違いによるT1値測定の精度の検討
秋田大学医学部附属病院 佐々木 洋平

脊椎Spin Echo法T1強調像における深層学習の評価
青森県立中央病院 横山 陽子

MRI Deep Learningによる画質評価
青森県立中央病院 山内 良一

汎用機CT装置におけるDual Energy CTの精度検証
岩手医科大学附属病院 髙橋 遼真

Dual energy CTにおける仮想単純画像の再構成関数の検討
岩手医科大学附属病院 佐々木 彩人

DECTによる腰椎Ca画像の作成と骨塩定量の試み
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐々木 文昭

 

東北支部学術大会開催の歴史

東北支部雑誌 第29号  2020年1月

巻頭言
東北支部支部長 坂本 博

令和元年度東北支部会務報告 令和元年度東北支部セミナー報告
事務局

東北支部第57回学術大会(第9回東北放射線医療技術学術大会)報告
実行委員長 斎 政博

-東北支部春季学術大会-

■シンポジウム 「診療放射線領域における医療安全と診療放射線技師の役割」

座長集約
宮城病院 立石 敏樹
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉

乳房班 「乳房撮影における医療安全と技師の役割」
東北大学病院 千葉 陽子

DR班 「-回診撮影時の安全確保と感染対策-」
東北大学病院 小野寺 崇

血管IVR班 「医療法施行規則一部改正における血管撮影装置の安全管理」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

放射線治療班 「~過去のインシデントを振り返る, 独立検証の重要性と変遷~」
東北大学病院 佐藤 清和

MR班 「〜実は吸着事故は増えている〜」
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

CT班 「〜造影剤の安全使用に関する最新動向を紹介〜」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 大村 知己

核医学班 「‐過去の事例から学ぶ改善対策‐」
東北大学病院 小田桐 逸人

医療情報班 「~時刻管理の実際~」
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明

-東北支部第57回学術大会(第9回東北放射線医療技術学術大会)特集-

■シンポジウム 1.医療安全の適正化がもたらす影響

基調講演 「医療法改正と線量管理について」
横浜医療センター 北村 秀秋

1-A.医療被ばくにおける施設の取組み

座長集約
星総合病院 続橋 順市
杜の都産業保健会 鎌倉 克行

「当院における医療被ばく低減施設認定までの取り組み -訪問審査、振り返り、やりがいを中心に-」
星総合病院 佐久間 守雄

「線量管理システムを導入して -線量管理の運用-」
竹田綜合病院 小柴 佑介

1-B.モダリティ別における線量管理の現状と問題

座長集約
秋田県立循環器脳脊髄センター 加藤 守
仙台西多賀病院 高橋 大樹

「CT検査における線量管理の現状と問題点」
新潟市民病院 神田 英司

「核医学検査における投与量適正化について」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

「全国循環器撮影研究会 IVR被ばく低減推進施設認定と線量管理」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

「血管撮影部門における線量管理について」
竹田綜合病院 皆川 貴裕

2.マルチモダリティシーンが躍進する救急医療における課題とその取組

座長集約
仙台西多賀病院 高橋 大樹
石巻赤十字病院 及川 林

「劇的救命 ~救急医療における当院の現状と課題について~」
八戸市立市民病院 竹洞 潤希

「多職種協働時代における診療放射線技師の役割 -必要とされるRTを目指して-」
山形県立中央病院 荒木 隆博

「当院救急センターにおける放射線業務領域での問題点とその解決策」
東北大学病院 小野 勝範

「Hybrid ERにおける診療放射線技師の役割」
大阪急性期・総合医療センター 中 智章

3.放射線治療における独立検証を考える

座長集約
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹

「アンケート調査結果(東北・新潟地区の独立検証の現状の確認)」
新潟脳外科病院 滝澤 健司

「MU独立検証の基礎 -MU独立検証の意義とMU計算の仕組みの理解-」
新潟大学 早川 岳英

「ソフトウェアを用いたMU独立検証 -臨床運用の提示・評価基準の設定方法-」
福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介

「独立検証の最近の動向 -基準ビームデータ利用時の独立検証, 線量分布の独立検証-」
東北大学病院 佐藤 清和

■入門セミナー

DR班 乳房班コラボ企画 「ディジタルの基礎および画像処理を復習しよう」

座長集約
東北大学病院 小野寺 崇
東北大学病院 千葉 陽子

「もう一度復習!ディジタル画像の基礎!」
八戸市立市民病院 下沢 恵太

「マンモグラフィの未来を切り開くために知っておきたい基礎と展望」
岐阜医療科学大学 篠原 範充

MR班 「エキスパートから学ぶMR撮像技術 Gradient echo」

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

「Gradient Echoの基礎技術 -使いこなす上で抑えておくべき基礎的事 -」
北福島医療センター 丹治 一

「エキスパートに学ぶMR撮像技術 -Gradient Echoの臨床-」
青森県立中央病院 佐藤 兼也

核医学班 「気付くと100倍楽しい核医学」

「脳血流シンチのポイント -集積低下にみえるいろいろ-」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

「骨シンチのポイント」
白河厚生総合病院 小室 敦司

医療情報班 「DICOM RDSRを理解しよう!DICOM SRのQ&A」

座長集約
坂総合病院 田中 由紀

■JART企画

ワークフローコントロール「働き方改革とスキルアップ」

座長集約
総合南東北病院 太田 運良
中条中央病院 関川 高志

「-働き方改革とスキルアップ-」
あづま脳神経外科病院 羽田 隆博

「Supplement」
つがる総合病院 船水 憲一

Woman Serendipity「自分時間の使いかた・作りかた」
新潟手の外科研究所病院 風間 清子

東北地域女性活躍推進班みちのくこまち「働き方改革で医療現場はこう変わる!?」
東北公済病院 長谷川 志賀子

■JSRT企画

Wilhelm camp体験報告「論文投稿から掲載まで-参考になったWilhelm campからのアドバイス-」
山形大学医学部附属病院 保吉 和貴

■大会長企画

JICA派遣報告「JICAの国際協力事業に携わって」
東北大学病院 根本 整

■研究発表

指骨ピンニング術後CTの再構成法の検討
青森市民病院 小澤 友昭

Dual Energyおよび金属アーチファクト低減処理を用いたアーチファクト低減効果の検討
青森市民病院 滝代 航也

Single EnergyとDual EnergyによるヨードCT値の比較検討
青森市民病院 高杉 勇輝

Dual Energy CTにおける体重規定法の検証
JR仙台病院 佐々木 哲也

Dual Energy CTを用いた撮影条件の変化に対するヨード密度値の検討
八戸市立市民病院 杉本 真一郎

第2世代Fast kV Switching Dual Energy CTにおける至適仮想単色X線画像の基礎的検討
山形県立中央病院 荒木 隆博

Dual Source方式Dual Energy CTにおける側方散乱の影響
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐々木 文昭

ツインビーム方式デュアルエナジーにおける逐次近似再構成法を用いた画質改善の検討
宮城県立がんセンター 菊地 隼人

冠動脈CTにおける石灰化とステントの自動分類のための最適な深層学習モデルとパラメータの検証
新潟大学大学院 二木 来菜

テクスチャ特徴量による頭部単純CTにおける早期虚血変化検出の可能性
秋田県立循環器・脳脊髄センター 大村 知己

仮想単色X線画像におけるノイズ特性の基礎的検討
秋田大学医学部附属病院 斎藤 将太

黄色靭帯の描出を目的とした仮想単色X線画像の画質評価
秋田県立循環器・脳脊髄センター 中泉 航哉

被ばく低減に向けた位置決め撮影条件の検討
篠田総合病院 小林 潤子

位置決め画像の撮影条件がCT-AECに与える影響
山形大学医学部附属病院 棚田 丈雄

線量管理システムにおけるCT検査の実効線量の検証
新潟県立がんセンター新潟病院 長 和弘

線量管理システムによる臓器線量の比較検討
岩手医科大学附属病院 佐々木 洸一

リニアックの幾何学的アイソセンタと2D及びCBCT画像中心の精度確認の自動化
宮城県立がんセンター 伊藤 旭

自作プログラムを用いたVMAT精度管理
新潟大学医歯学総合病院 坂井 達矢

直接変換型及び間接変換型FPDマンモグラフィ装置における品質管理評価の比較
宮城県対がん協会 八島 幸子

マンモグラフィ装置におけるIntelligent AECの性能評価と位置依存性の検討
市立函館病院 狩野 麻名美

デジタルマンモグラフィのソフトコピーにおける画像評価用乳房ファントムの画質指標値による画像評価
秋田大学医学部附属病院 伊藤 美保

乳房X線撮影システム画質評価用ファントムにおける画質指標測定の自動化
小国町立病院 今野 祐治

デジタルマンモグラフィ装置のバージョンアップの評価
小国町立病院 伊藤 真理

圧縮センシング2D-T2WIにおけるSSIM指標を用いた客観的画質評価の有用性
東北大学病院 山岸 直人

Iterative Noise Reduction methodを用いた薄スライス厚DWI画像の基礎的検討
岩手医科大学附属病院 佐々木 祐輔

k-space trajectoryが分割息止め併用3D T1WI撮像に与える影響
弘前大学医学部附属病院 台丸谷 卓眞

脂肪抑制法の違いによる画像コントラストの検討
宮城県立がんセンター 板垣 典子

Phase Contrast cine MRIの流量測定に対するROIと収集マトリクス数の影響
新潟大学 髙見澤 水穂

炭酸ガスDSAにおける管電圧と視野サイズの違いが術者立ち位置の空間線量率に及ぼす影響
福島県立医科大学附属病院 角田 和也

シリンジ残量がマイクロカテーテルの注入レート・量に及ぼす影響について
総合南東北病院 渡部 真也

空間散乱線量の測定に関する基礎検討:種々のファントムによる比較検討
東北大学 巻 周星

無線通信機能付きリアルタイム患者被曝線量計の試作
東北大学 石沢 祥子

心血管撮影装置におけるX線カットフィルターの有用性と線量と画質の基礎的検討
秋田厚生医療センター 吉田 恭平

血管造影IVR従事者の水晶体位置における空間散乱線量測定評価に関する基礎的検討
東北大学 山田 芙美佳

心房細動に対する心筋焼灼術における被ばく形態の基礎的検討
岩手医科大学附属病院 岩城 龍平

胸椎CT撮影における乳房防護シールドを用いた画質評価
秋田厚生医療センター 栁原 達宏

医用3次元画像における微細血管の描出能に関する検討
大原綜合病院 画像診断センター 渡辺 翔子

超高精細CTにおける面内のスライス厚測定
福島県立医科大学附属病院 齋藤 将輝

人工ルビー線量計を用いたCT撮影時の水晶体被ばく低減の評価
国際医療福祉大学 添野 美幸

CT透視におけるハーフスキャン使用による術者被ばく低減効果の検証
東北医科薬科大学病院 髙橋 憲太郎

腸骨静脈の3D-CT画像を作成するための至適造影タイミング
仙台厚生病院 伊藤 拓未

頭部CTangiographyにおける静脈相のCT値を規定する因子は何か
東北大学病院 西館 広樹

急性期脳梗塞患者の脳血栓回収療法をHybrid ERで行うことによるDoor to puncture time短縮効果
東北大学病院 羽鳥 伸哉

ハイブリッド手術室における手術寝台のヘッドレストの有無に対するCBCT画像の基礎検討
福島県立医科大学附属病院 矢部 重徳

Transcatheter Arterial Chemo Embolizationにおける5秒回転ConeBeamCTの有用性の検討
秋田大学医学部附属病院 渡辺 涼太

脳動脈瘤コイル塞栓術における3Dプリンターを使用した血管模型作成
八戸市立市民病院 吉田 雅貴

骨SPECT/CTにおける放射能測定省略がSUVに与える影響についての検討
秋田大学医学部附属病院 佐藤 七海

心筋血流SPECT検査におけるチェックシートの導入
北秋田市民病院 鈴木 恵美子

心筋血流シンチグラフィにおける虚血による描出能の違い
新潟大学医歯学総合病院 野島 佑太

MRIにおける局所不均一補償素材の比較検討
北福島医療センター 明珍 雅也

生活素材を活用した生体モデル試料の検討
北福島医療センター 八巻 智也

当院のMRI画像における各種画像フィルタの検討
宮城病院 北澤 徹也

2D MRIと3D MRIにおける膝蓋腱の長さ測定の比較
新潟大学 古屋 咲子

画像誘導放射線治療におけるkV-Cone beam CTの患者被ばく線量低減及び画質の検討
秋田厚生医療センター 三浦 柊太

前立腺IMRTに用いるCBCTの体格指標と撮影線量と前立腺SDの関係性
福島県立医科大学附属病院 宮岡 裕一

頭部定位放射線治療におけるIGRTシステムの設定条件が影響を及ぼす位置精度の検討
福島県立医科大学附属病院 佐藤 謙吾

リニアック独立型IGRTシステムと搭載型IGRTシステムのアイソセンタ精度検証
宮城県立がんセンター 石田 俊太郎

多発転移性脳腫瘍に対する single isocenter & multiple targets の照射精度検証
山形大学 家子 義朗

検証精度の向上を考慮したHigh Definition Radiotherapyプランニングの検討
太田西ノ内病院 庭山 洋

回転型強度変調放射線治療のコリメータ角度がinterplay effect に与える影響の検討
東北大学病院 小川 千尋

実臨床を想定した不均質ファントムにおけるサイバーナイフ線量計算アルゴリズムの精度検証
南東北がん陽子線治療センター 真崎 敬大

ホウ素中性子捕捉療法における異なるモンテカルロコードで計算した線量分布の比較
南東北BNCT研究センター 加藤 亮平

膵臓癌に対する同時ブースト法を用いた陽子線治療における腸管内容物の変化が及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 成田 優輝

口内法X線撮影時における空間散乱線量分布の基礎的評価
東北大学病院 西原 拓也

小児の口内法X線撮影における撮影者の介助被ばく
東北大学病院 鈴木 友裕

散乱線補正処理使用下における胸部回診撮影条件の検討
秋田大学医学部附属病院 髙橋 俊吾

産婦人科撮影における妊婦骨盤内線量の評価
弘前大学医学部附属病院 佐々木 稜

ワンショットエネルギーサブトラクション処理における撮影時間の影響
新潟大学医歯学総合病院 宮澤 幸太郎

上部消化管撮影頭低位腹臥位二重造影正面像における撮影補助具(圧迫枕)の試作
太田西ノ内病院 林 伸也

嚥下造影検査時における空間放射線量分布図の作成
公立置賜総合病院 竹田 亜由美

当協会における胃X線透視装置の被曝線量表示値の実態調査
宮城県予防医学協会 池田 有花

蛍光ガラス線量計を用いたCone Beam CTの線量測定の有用性
福島県立医科大学附属病院 内沼 良人

Flattening Filter Freeビームにおける補正係数を用いた際の水吸収線量計測
東北大学病院 佐久間 政志

放射線治療領域における人工ルビー線量計と電離箱線量計の相違について
国際医療福祉大学 宮入 拓未

半導体線量計を用いた寝台移動方式全身照射の線量推定の検討
福島県立医科大学附属病院 原田 正紘

製品改良された組織等価型の熱蛍光薄膜体の基礎的応答特性
福島県立医科大学附属病院 岡 善隆

前立腺がん放射線治療におけるハイドロゲル挿入による直腸線量の低減効果
東北大学病院 加藤 槙子

ハイドロゲルスペーサを用いた前立腺癌陽子線治療における前立腺位置変位の評価
南東北がん陽子線治療センター 佐藤 啓樹

MU独立検証の落とし穴
仙台厚生病院 加藤 壮敏

小照射野高精度放射線治療における患者QAに関する検討
東北大学病院 佐藤 尚志

電子ポータル画像装置を用いた患者QAに向けた基礎的検討
新潟市民病院 高橋 礼紀

東北支部学術大会開催の歴史

編集後記

東北支部雑誌 第28号  2019年1月

巻頭言
東北支部副支部長 村中 健太

平成30年度東北支部会務報告
平成30年度東北支部セミナー報告 事務局

東北支部第56回学術大会(第8回東北放射線医療技術学術大会)報告
実行委員長 村中 健太

テクニカルミーティング委員会報告
担当理事 金沢 勉

― 東北支部第56回学術大会(第8回東北放射線医療技術学術大会)特集 

大会長挨拶
大会長 永峰 正幸

■特別講演
放射線検査と受診者コミュニケーションを考える - ソーシャルワーク的視点から -
高岡ふしき病院 原田 淳也 先生

■シンポジウム
「放射線検査における検査説明と相談」

座長集約
岩手医科大学付属病院 村中 健太
奥州市総合水沢病院 小島 実

X線CT検査
中通総合病院 柴田 輝雄

一般撮影
奥州市総合水沢病院 高橋 伸光

MRI分野
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉

検診施設
宮城県対がん協会 八島 幸子

チーム医療の推進
青森市民病院 溝江 深雪

■テクニカルミーティング 座長集約

撮影技術分野「数値流体力学:CFDの基礎」
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 大原 亮平

CT分野「Metal artifact reductionはどう使い,どう評価するか」
奥州市総合水沢病院 高橋 伸光

MRI分野「パラレルイメージングについて考える」
東北大学病院 伊藤 大輔

核医学分野「最高のPET/CT画像を提供するには - 収集カウントからTOF,PSF,Q.ClearTMを考える -」
岩手医科大学附属病院PET・リニアック先端医療センター 三浦 頌太

放射線治療分野「これからの放射線治療計画に必要な技術と知識」
みやぎ県南中核病院 渡邉 暁

医療情報分野「RDSRについて」
東北大学病院 志村 浩孝

■ソリューションカンファランス 座長集約

ドーズコントロール
秋田県立脳血管研究センター 加藤 守 
国立病院機構仙台医療センター 高橋 大樹

システムコントロール
星総合病院 続橋 順市
杜の都産業保健会 鎌倉 克行

ワークフローコントロール
総合南東北病院 太田 運良
中条中央病院 関川 高志

セーフティコントロール
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉
国立病院機構山形病院 立石 敏樹

Woman Serendipity
新潟手の外科研究所病院 風間 清子

■研究発表

超高精細CTにおけるMTF測定の検討
大原綜合病院 橋本 浩二

超高精細CT画像のmatrix sizeの違いによる空間分解能の評価
大原綜合病院 八須賀 有南

超高精細CTにおけるスライス厚測定
福島県立医科大学附属病院 齋藤 将輝

超高精細CTを用いた胸部におけるストリークアーチファクトを考慮した撮影条件最適化の検討
大原綜合病院 村松 駿

肝ダイナミックCTにおける最適な造影剤量を規定する体格指標の検討
JR仙台病院 佐々木 哲也

腹部造影CTにおけるAdBWの有用性について
藤沢病院 加藤 潤

造影剤減量の影響と低管電圧CTの有用性
JR仙台病院 里村 美奈斗

造影剤減量時における注入方法の検討
盛岡赤十字病院 厚谷 祥一

Subtraction Iodine Mappingの基礎的検討
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター 佐々木 忠司

磁気共鳴専門技術者の有用性 - 条件付きMR対応Device植え込み患者のMR検査対応に関して –
山形県立新庄病院 矢部 邦宏

MRI用ガドリニウム造影剤によって重篤な遅発性の副作用をきたした一例
市立秋田総合病院 東海林 綾

当院における術中MRIの初期稼働状況報告
福島県立医科大学附属病院 金澤 崇史

白髪染めおよび白髪隠しファンデーションがMR画像に及ぼす影響
JCHO仙台病院 星 由紀子

乳房DCEにおけるParametric MAPの活用と至適撮像条件の検討
北福島医療センター 塩田 将史

骨盤領域における造影前後での信号強度変化の検証について
塙厚生病院 吉田 友彦

MRI用RF磁場抑制シートの撮像効果と画像影響の検討
北福島医療センター 明珍 雅也

IDEAL法におけるシーケンスの違いによる画質への影響
秋田大学医学部附属病院 佐々木 洋平

スライス位置の違いにおけるメタルアーチファクト低減効果の検討
青森市民病院 工藤 敬幸

ワークステーション型ノイズリダクションソフトウェアの関数特性の比較
岩手医科大学附属病院 星 真由美

口腔領域におけるソフトウェアを併用した金属アーチファクト低減方法とその効果
東北大学病院 信田 実咲

胸部単純CT画像における乳腺腫瘤像描出の基礎的検討
中通総合病院 柴田 輝雄

3Dモデル作成時における画像収集条件の検討
岩手県立中央病院 山口 博幸

心臓CT撮影時における位置決め画像を使用した寝台移動機構の有用性について
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター 佐々木 彰宣

CT透視における患者皮膚線量の推定に関する基礎検討
東北大学病院 矢萩 航

頭部単純ヘリカルスキャンの撮影条件とオーバースキャンの検証
秋田県立脳血管研究センター 佐藤 亜結子

日本人乳房におけるAEC性能評価
山形県小国町立病院 伊藤 真理

デジタルマンモグラフィ装置におけるAECの性能と特性
公立置賜総合病院 木村 明菜

デジタルマンモグラフィの出力画像の違いにおけるCNRへの影響について
つがる総合病院 大瀬 有紀

デジタルブレストトモシンセシスにおける画像再構成法の違いによる深さ分解能の比較
公立置賜総合病院 竹田 亜由美

危険予知トレーニングの検証
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター 工藤 大和

造影CT検査時の医療安全に対する当院での取り組み
青森市民病院 滝代 航也

当院における異常所見緊急報告体制の構築と問題点
つがる総合病院 佐藤 栄博

診療体制改変による脳血栓回収治療までの時間短縮効果の検証
仙台医療センター 加藤 麻衣

233Ra内用療法におけるSUVを用いた前立腺癌骨転移病変の吸収線量の推測
岩手県立釜石病院 中村 英顕

乳房照射の骨照合におけるクリップの位置精度の検討
秋田厚生医療センター 齊藤 仁

頭部の骨構造描出が少ない画像における位置照合精度の検討
福島県立医科大学附属病院 矢部 重徳

体表面監視装置を用いた皮膚マーカーレス放射線治療におけるセットアップエラーの検討
太田西ノ内病院 庭山 洋

膵臓癌に対する同時ブースト法を用いた陽子線治療におけるinterfractional motionの解析
南東北がん陽子線治療センター 池田 知広

喉頭がん放射線治療における嚥下による治療効果への影響
宮城県立がんセンター 杣 薫織

Intrafractional error低減に向けた取り組み
岩手県立中央病院 多田 淳子

上顎洞癌VMATにおける腫瘍縮小に伴う治療計画の堅牢性の評価
南東北がん陽子線治療センター 廣垣智也

食道癌に対するVMATの有用性と課題
南東北がん陽子線治療センター 島田 星良

肝臓癌に対する体幹部定位放射線治療と陽子線治療の線量分布比較
南東北がん陽子線治療センター 新井 一弘

転移性胸椎腫瘍に対するサイバーナイフにおける計算アルゴリズムの違いが線量分布に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 加藤 亮平

前立腺癌に対するVMATとサイバーナイフの線量分布の比較検討
南東北がん陽子線治療センター 竹内 瑛彦

サイバーナイフの線量分布を模倣したVMATプランの有効性に関する検討
南東北がん陽子線治療センター 遠藤 浩光

水平ビーム用水ファントムの入射窓の膨らみが陽子線線量測定に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 坂上 久記

定位照射におけるMLCとConeの照射野形状の比較検討
福島県立医科大学附属病院 佐藤 謙吾

X線治療における等価正方形照射野の深さ依存性について
新潟大学医学部保健学科 早川 岳英

マルチチャンネルを用いた定位放射線治療の相対線量分布検証
福島県立医科大学附属病院 大宮 雄大

心血管IVRに携わるスタッフの水晶体線量評価 - リアルタイム線量測定による基礎検討 –
東北大学大学院医学系研究科 石井 浩生

3 mm線量当量線量計の基本特性評価:IVR用X装置を用いた検討
東北大学医学部保健学科 田母神 陽

岩手県における多施設IVR装置の透視線量率の実測評価とDRLs2015との比較
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター 岩城 龍平

MDCTとコーンビームCTの被ばく線量の比較
市立秋田総合病院 山崎 真一

頭蓋内血管造影MSDEにおける最適VENCの検討
山形市立病院済生館 佐藤 成奈

模擬血管描出における仮想単色X線画像の評価
秋田大学医学部附属病院 斎藤 将太

椎体骨折における Dual Energy CT の臨床経験
奥州市総合水沢病院 高橋 伸光

CTの造影検査におけるエクステンションチューブの形状による注入圧の比較検討(第二報)
青森厚生病院 廣津 旺志

頭部CTAにおける循環の違いが撮影タイミングおよび造影効果に与える影響
秋田県立脳血管研究センター 佐々木 文昭

肝ダイナミックCTの後期動脈相におけるBolus Tracking法の有用性
JR仙台病院 平山 喬矢

123I-FP-CIT SPECTの中脳解析によるパーキンソン症候群の鑑別診断
岩手県立宮古病院 佐藤 真一

イオフルパンSPECTイメ-ジングのファントム補正SBRの基礎的検討
秋田大学医学部附属病院 虻川 嘉大

DAT定量評価のSUVへの応用のための基礎的検討
山形県立新庄病院 小野 宗一

当院における心筋シンチ腹臥位撮影の有用性について
岩手医科大学附属病院 上山 悠太

99mTc-tetrofosmin心筋血流SPECTにおけるCBC分解能補正の基礎的検討
弘前大学医学部保健学科 小野寺 恵

PET/CTの施設間性能評価とSUV値
山形大学医学部附属病院 鈴木 智之

Block sequential regularized expectation maximization(BSREM)法による脳18F-FDG-PETの撮像時間と画像再構成条件の検討
東北大学病院 藤盛 陽介

SPECT/CTを用いた骨高集積部SUVの検討
仙台赤十字病院 三浦 一隆

TLDシートを用いた小照射野の絶対線量検証
福島県立医科大学附属病院 岡 善隆

小照射野におけるガラス線量計を用いた線量評価
福島県立大学医学部附属病院 三瓶 司

CBCT画像を用いた治療時の線量分布推定方法の臨床利用へ向けた検討
南東北がん陽子線治療センター 真崎 敬大

蛍光ガラス線量計を用いたIGRTにおける被曝線量測定
東北大学病院 佐藤 尚志

異なる電離箱検出器によるビームプロファイルの違いは補正できるか
宮城県立がんセンター 大黒 紘祐

MLC Parameterの最適値の検討
岩手医科大学附属病院PET・リニアック先端医療センター 女鹿 宣昭

ログファイル解析によるMLC最大速度測定の基礎検討
新潟大学大学院保健学研究科 藤沢 真人

バーチャルカウチのモデリングの評価
白河厚生総合病院 佐藤 祐二

3Dプリンタを用いたdeformable image registrationの患者個別精度検証手法の検討
山形大学医学部放射線腫瘍学講座 金井 貴幸

ガントチャートを用いたCT検査運用効率の解析
東北大学病院 西館 広樹

3Dワークステーションと市販データベースで作成したTAVI台帳の連携の有用性について
山形県立中央病院 今野 雅彦

当院における画像等手術支援加算K939を取得するための対策
山形県立中央病院 大浦 慎太郎

自作ソフトを使用したX線防護衣管理の運用と課題
つがる総合病院 工藤 和哉

空間散乱X線測定による実効エネルギー変換係数の算出
東北大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 薩來 康

移動型X線装置の空間散乱X線量の測定 - ファントム撮影による検討 –
東北大学医学部保健学科 菅原 拓巳

OSL線量計を用いた防護眼鏡の種類による遮蔽効果の検討
岩手県立中央病院 高橋 奨

滅菌処理によるガラスリング線量計への影響
弘前大学医学部附属病院 齋藤 瑞穂

個人半導体線量計を用いた従事者被ばく線量評価の試み
秋田大学医学部附属病院 白坂 直哉

DXA装置を用いた高体厚によるBMDの変化と視認性の評価
岩手医科大学附属病院 阿部 俊

医用画像表示モニタの品質管理に用いる測定器の基礎的検討
岩手県立胆沢病院 中川 雄介

■みちのくこまち企画

思いやりのある接遇 ~女性としての話し方、接し方~
フリーアナウンサー 楳内 有希子 先生

■ランチョンセミナー

レビー小体型認知症における画像診断の有用性
山形大学医学部精神医学講座 小林 良太 先生

PACS構築の技術動向 ~仮想化とVNAを添えて~
PSP株式会社 高田 隆史 先生

進展する技術・医療経営の流れを捉え、未来へつなぐ
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 松葉 香子 先生

東北支部学術大会開催の歴史

編集後記

東北支部雑誌 第27号  2018年1月

巻頭言  東北支部副支部長 須崎 勝正

■平成29年度東北支部会務報告
平成29年度東北支部セミナー報告 事務局

■東北支部第55回学術大会(第7回東北放射線医療技術学術大会)
実行委員長 船水 憲一

テクニカルミーティング委員会報告    担当理事 金沢 勉

■東北支部研究助成報告
消化管X線撮影装置用QCファントムに関する研究
東北大学災害科学国際研究所 稲葉 洋平

■東北支部学術講演会

医療安全に関する研究の取り組み  帝京大学 橋田 昌弘

■東北支部第55回学術大会(第7回東北放射線医療技術学術大会)  
特別講演
Mr.放射線  弘前大学医学部保健学科 名誉教授 岩崎 晃

■シンポジウム

放射線技術のラテラルシンキング - 業務としての撮影テクニック –
 
座長集約  青森市民病院 稲葉 孝典  秋田労災病院 岩本 芳子

一般撮影 山形県立新庄病院 榎本 晃二

X線CT検査 市立秋田総合病院 工藤 和也

MRI分野  北福島医療センター 八巻 智也

ポータブル撮影 八戸市立市民病院 下沢 恵太

歯科領域 新潟大学医歯学総合病院 上田 弘之

■テクニカルミーティング

座長集約
撮影技術分野「散乱線補正処理のメリット・デメリット」
みやぎ県南中核病院 熊谷 伸作

CT分野「造影理論を再考 - 心臓編 -」
秋田県立脳血管研究センター 佐々木 文昭

MRI分野「MRI検査をストレスなく受けていただくために - 撮影体位 ?」
かづの厚生病院 川又 渉

核医学分野「求められる核医学画像 - 適切な画像表示とは? -」
青森労災病院 伊原 靖

放射線治療分野「骨盤領域の放射線治療技術」
新潟県立中央病院 大坂 暁胤

医療情報分野「JJ1017について」
弘前大学医学部附属病院 大湯 和彦

■ソリューションカンファランス

座長集約
ドーズコントロール

  秋田県立脳血管研究センター 加藤 守 
  国立病院機構仙台医療センター 高橋 大樹

システムコントロール 

 星総合病院 続橋 順市
    杜の都産業保健会 鎌倉 克行

ワークフローコントロール

 総合南東北病院 太田 運良
    中条中央病院 関川 高志

セーフティコントロール

   新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉
   国立病院機構山形病院 立石 敏樹

Wilhelm Camp – Hands on training ?   つがる総合病院 船水 憲一

■ランチョンセミナー

 循環器領域にフォーカスしたヘアコンティニュームにおけるソリューション
 株式会社フィリップスエレクトロニクス・ジャパン 池之内 時宗

 新画像処理エンジン『REALISM』×AeroDR fineによる『高解像・高感度・高画質』の実現
 コニカミノルタジャパン株式会社 丸田 裕一

 Revolutionシリーズがもたらす造影CT検査の変革
 岐阜大学医学部附属病院 三好 利治

 改めて考えよう! 造影MRI検査プロトコル
 バイエル薬品株式会社 水内 宣夫

■研究発表

 CTの造影検査におけるエクステンションチューブの形状による注入圧の比較検討
 青森厚生病院 廣津 旺志

 当院CT装置で低管電圧撮影を行うための基礎的検討
 八戸市立市民病院 杉本 真一郎

 造影効果の指標である造影効果指数(CE Index)の検証
 JR仙台病院 佐々木 哲也

 デュアルエナジーを用いた造影剤量低減に関する検証
 竹田綜合病院 二瓶 陽子

 胸部、腹部撮影における入射表面線量の評価と診断参考レベルとの比較
 弘前大学医学部附属病院 船戸 陽平

 一般撮影システムの品質管理におけるシステムコントラスト伝達関数の適用
 小国町立病院 今野 祐治

 カセッテ型ワイヤレスFPDを用いた胸部回診撮影時の線量低減に関する検討  ‐カセッテ型ワイヤレスFPDの性能評価‐
 東北大学病院 白田 健太

 カセッテ型ワイヤレスFPDを用いた胸部撮影時の線量低減に関する検討  – 臨床撮影条件における胸部ファントムを用いた視覚評価 – 
 東北大学病院 上杉 直人

 ディジタル散乱線除去処理特性の基礎検討
 岩手県立中央病院 村上 巧

 320列ADCTを用いた安静時心筋Perfusionの有用性  – Fractional Flow Reserveとの比較評価-
 大原記念財団 画像診断センター 村松 駿

 心臓CT撮影においてハイブリッド型逐次近似再構成が時間分解能へ及ぼす影響
 東北大学病院 宮原 修人

 救急患者に対する心臓CT検査導入に関する検証
 日本海総合病院 白田 忠豊

 冠動脈CTにおけるAdaptive ECG-Pulsing機能導入に向けての検討
 福島総合病院 樅山 誠治

 HR60~65bpmにおけるPQ時間と最適心位相について
 総合南東北病院 渡部 真也

 天吊り防護板による従事者被曝線量の防護効果検証
 東北大学医学部保健学科 一ツ木 康晶

 水晶体線量計の3mm線量当量測定に関する基礎的検討  -70μm線量当量および1cm線量当量との比較-
 東北大学医学部保健学科 高橋 拓己

 水晶体被ばく線量計の基本的性能評価に関する基礎検討
 東北大学医学部保健学科 安部 圭亮

 小型OSL線量計を用いた腹部IVRにおける術者の被ばく線量評価
 青森県立中央病院 泊 公之

 半導体式個人被ばく線量計の線量率特性  ~実在する仕様範囲外の低線量率場における基礎的検証~
 弘前大学大学院 小山内 暢

 新型半導体式サーベイメータの空間散乱X線平均エネルギー測定精度評価
 東北大学大学院 薩來 康

 ラジウム-223の撮像に用いる最適エネルギーの検討
 岩手県立宮古病院 中村 英顕

 線条体解析ソフトのバージョンアップに伴うSBR値の変動について
 秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 柴田 敏明

 Gated SPECTによる多枝病変の検出
 山形県立新庄病院 小野 宗一

 改良型ラジアルサンプリング法を用いた頭部FLAIR法の検討
 青森市民病院 太田 依譲

 新生児頭部撮像におけるIRパルスを用いた3DT1強調GRE法の基礎的検討
 東北大学病院 神 祐輔

 ultra short TEを用いたMRAの基礎的検討
 青森市民病院 工藤 敬幸

 拡散強調画像における脂肪抑制法の基礎的検討
 弘前大学医学部附属病院 台丸谷 卓眞

 躯体部正常臓器・組織におけるADC値の検討
 北福島医療センター画像センター 鈴木 亮祐

 拡散強調画像におけるTRの変化とShine Through影響に関する基礎検討
 北福島医療センター画像センター 鈴木 亮祐

 ガドキセト酸ナトリウム造影における肝動脈相至適撮像タイミングの検討
 仙台医療センター 門倉 幸司

 ガドキセト酸ナトリウム造影における至適注入条件の検討
 仙台医療センター 門倉 幸司

 腹部領域の陽子線治療における横隔膜位置再現性に関する検討
 南東北がん陽子線治療センター 田中 蓉子

 肝臓癌陽子線治療におけるセットアップ手法の違いが線量分布に及ぼす影響
 南東北がん陽子線治療センター 武政 公大

 全身照射における蛍光ガラス線量計を用いた体厚補正と遮蔽効果の検討
 東北大学病院 幸田 昂樹

 X線全身照射寝台を用いた全身照射条件の基礎検討
 福島県立医科大学附属病院 矢部 重徳

 サイバーナイフを用いた脳定位照射における頭蓋外線量の検討  – 甲状腺線量の評価と低減策について –
 南東北がん陽子線治療センター 中野渡 優志

 4DCTを用いた肝区域別呼吸性移動量の解析
 南東北がん陽子線治療センター 高橋 省吾

 骨盤領域における金属アーチファクト低減処理が線量計算に及ぼす影響の検討
 福島県立医科大学附属病院 三瓶 司

 頭頸部VMATにおけるDIRを用いた自動輪郭抽出の有用性と臨床的評価
 南東北がん陽子線治療センター 遠藤 浩光

 頭部自作水相当ファントム検証報告
 西新潟中央病院 石川 玉樹

 フラットベットスキャナの読み取り位置依存性補正プログラムの基礎検討
 福島県立医科大学附属病院 大宮 雄大

 ラジオクロミックフィルムを用いた一回高線量放射線治療における線量検証についての基礎的検討
 東北大学病院 佐藤 尚志

 強度変調放射線治療の線量検証におけるPortal Dosimetryの有用性および従来法との比較
 青森県立中央病院 浅利 一哉

 デジタルマンモグラフィにおける新画像処理による撮影条件の検討
 秋田大学医学部附属病院 伊藤 美保

 デジタルマンモグラフィにおけるAEC性能試験 - 高濃度領域の画質の安定性 – 
 小国町立病院 伊藤 真理

 当院におけるデジタルブレストトモシンセシス装置導入時の画質評価と不変性試験について
 公立置賜総合病院 竹田 亜由美

 CTガイド下生検における医療スタッフの被曝線量の実測 - 動画を用いた分析 –
 東北大学大学院 本田 崇文

 TAVI術前大動脈弁輪面積評価におけるモダリティ間計測値の比較検討
 仙台厚生病院 笠原 梓司

 自作動態ファントムを用いたパルス幅変更後のDSA画像における基礎評価
 福島県立医科大学附属病院 大川原 由紀

 胃切除術のための3D-CT支援画像
 仙台厚生病院 伊藤 拓未

 Adamkiewicz動脈のサブトラクション法における至適マスク像の検討
 中通総合病院 柴田 輝雄

 造影剤を減量した肺動静脈分離1相撮影による肺動静脈自動分離アプリケーションの精度向上に関する検討
 岩手医科大学附属病院 阿部 俊

 CT Colonographyにおける大腸管腔内体積の検証
 北福島医療センター 松井 大樹

 逐次近似再構成におけるD-FOVが与える影響について
 福島県立医科大学附属病院 齋藤 将輝

 Dual Energy CTを用いた脳血管内治療直後の出血と造影剤の鑑別について
 仙台医療センター 佐藤 彩香

 メタルアーチファクト低減ソフト使用時における高周波強調フィルタの基礎的検討
 青森市民病院 横山 幸夫

 ダイナミックスキャンシステムを応用した軌道同期ヘリカル撮影の試み
 宮城県立がんセンター 杣 薫織

 人工ルビー線量計を用いた頭部CT撮影における水晶体被ばくの測定および低減方法の検討
 国際医療福祉大学 山口 俊哉

 外傷全身CT検査時の頭部撮影において位置決め撮影方向の違いによる撮影線量と画質についての検討
 魚沼基幹病院 松本 一則

 CT撮影時の被写体サイズの違いにおけるSDとSSDEの関係についての基礎的検討
 仙台赤十字病院 船島 健太朗

 撮影条件が局所被ばく低減機構に与える影響
 山形大学医学部附属病院 中村 昌隆

 MRI検査実施データから見る閉所恐怖症の実態について
 北福島医療センター 八巻 智也

 PROPELLERを用いたSTIR画像の検討
 弘前大学医学部附属病院 大湯 和彦

 前十字靭帯損傷膝における前外側靭帯損傷の発生頻度
 仙台整形外科病院 ○坂本 佳子

 血管撮影領域における術者水晶体被ばくの検討 - 水晶体線量計による測定 –
 弘前大学医学部附属病院 小笠原 稜

 水晶体線量計用いた術者水晶体被ばくの検討
 弘前大学医学部附属病院 横山 昂生

 血管造影・IVRに携わる医療スタッフの水晶体線量の左右差に関する基礎的検討
 東北大学大学院 石井 浩生

 IVRに従事する医師・看護師における左右の水晶体線量についての検討
 東北大学災害科学国際研究所 佐藤 文貴

 Cardiac-IVRに携わる術者の水晶体被ばく線量の推定方法
 秋田県立脳血管研究センター 加藤 守

 辺縁部照射におけるkV-CBCT撮影でのボウタイフィルタの影響
 仙台厚生病院 加藤 壮敏

 コーンビームCT画像における金属アーチファクト低減処理法の評価
 福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介

 電子線治療におけるボーラス材としての超音波用ジェルの基礎的検討
 東北大学病院 佐久間 政志

 陽子線に対するTLDシートの応答特性
 南東北がん陽子線治療センター 加藤 貴弘

 放射線治療領域における人工ルビー線量計の基礎特性の検討
 国際医療福祉大学 平岩 誠也

 可変コリメータを用いたサイバーナイフの精度検証
 南東北がん陽子線治療センター 大内 久夫

 放射線治療装置におけるレーザー及び照合系座標中心,照射系座標中心を求める最適な金属球素材の検討
 大崎市民病院 森 透

 サイバーナイフにおける幾何学的QAのトレンド解析
 南東北がん陽子線治療センター 小松 俊介

 Scintillator/CCD Systemを用いた陽子線治療用回転ガントリの精度検証
 南東北がん陽子線治療センター 山崎 雄平

 不均質スラブファントムにおける線量計算アルゴリズムの計算精度の検証
 南東北がん陽子線治療センター 真崎 敬大

 デリバリー18F-FDGで投与量が少ない場合の収集時間設定の検討
 青森県立中央病院 岩田 敏裕

 PET/CTにおける散乱補正法の比較
 山形大学医学部附属病院 森 大樹

 モンテカルロシミュレーションを用いたPETリング径の変化にともなう画像の検討
 弘前大学医学部保健学科 成田 真人

東北支部学術大会開催の歴史
  
編集後記 

東北支部雑誌 第26号 2017年1月

支部雑誌第26号装丁表紙のサムネイル

項目 演題名 演者
巻頭言  東北支部服支部長 豊嶋 英仁
お知らせ  事務局・編集委員会
平成28年度東北支部会務報告  平成28年度東北支部セミナー報告    事務局
東北支部第54回学術大会報告 (第6回東北放射線医療技術学術大会)  実行委員長 小松 斉
テクニカルミーティング委員会報告  担当理事 金沢 勉
東北支部研究助成報告 MRIにおけるMTF計測精度向上の検討 栗原市立栗原中央病院 吉田 礼
東北支部第54回学術大会  
(第6回東北放射線医療技術学術大会)  
特別講演 脳虚血の画像診断を究める

秋田県立脳血管研究センター

木下 俊文

シンポジウム       診断参考レベルを究める 
座長集約

秋田県立脳血管研究センター

加藤 守

X線CT分野 市立横手病院 法花堂 学
一般撮影分野:当院の一般撮影領域における品質管理の実際 みやぎ県南中核病院 熊谷 伸作
マンモグラフィ分野:マンモグラフィにおける線量の最適化を目指して 東北大学病院 斎 政博
血管撮影分野

秋田県立脳血管研究センター

加藤 守

核医学分野:核医学におけるDRL 星総合病院 玉根 勇樹

東北地域診療放射線技師会企画

医療被ばく低減施設認定について 竹田綜合病院 鈴木 雅博

JSRT国際戦略委員会

  &東北支部合同企画

 

英語プレゼンテーション支援セミナー誌上ミニ講座 

日本放射線技術学会学術委員長

白石 順二

日本放射線技術学会国際戦略副委員長

田中 利恵

・テクニカルミーティング 座長集約     

撮影技術分野:物理特性、結果をどう使う?

 Exposure Index を用いた画質管理

みやぎ県南中核病院 熊谷 伸作

東北大学病院 高野 博和

CT分野:造影理論を再考 - 肝臓編 –

秋田県立脳血管研究センター

佐々木 文昭

MR分野:MRI検査をストレスなく受けていただくために- 騒音 –

かづの厚生病院 川又 渉

核医学分野:求められる核医学画像- 実投与量減での画像提供 –

青森労災病院 伊原 靖

放射線治療分野:呼吸性移動による治療計画への影響とその対応策

新潟県立中央病院 大坂 暁胤
医療情報分野:PACSシステムリプレイスにむけて 弘前大学医学部附属病院 大湯 和彦
・ランチョンセミナー 静音化技術と自然呼吸下撮影の積極利用 宮城県立こども病院 佐々木 正臣
  ワイヤレスタイプ可搬型DR 「AeroDR fine」 のご紹介

コニカミノルタジャパン株式会社

谷川 誠哉

  心電図と心臓動態から考える心臓CT撮影技術 高瀬クリニック 佐野 始也
・ハンズオンセミナー    
東北支部企画 Wilhelm Camp – hands on training – つがる総合病院 船水 憲一
秋田県診療放射線技師会企画

被ばく線量を知ろう !!- 被ばく線量推計ソフトを用いた実践セミナー –

市立横手病院 法花堂 学
研究発表
CAIPIRINHAによる画像特性の検討 - 撮像時間短縮による小児の検査負担軽減を目指して – 宮城県立こども病院 富永 亜彩
 SARモード変更による画像への影響について

秋田大学医学部附属病院

佐々木 洋平

 静音化技術でのパラメータ最適化によるMRI撮像音低減の試み 宮城県立こども病院 佐々木 正臣
 ASLの基礎的検討 山形大学医学部附属病院 樋口 裕平
 3D-ASLにおける流入速度・流入量とPLDの関係 青森県立中央病院 山内 良一
 磁化率強調画像の位相画像による位相シフトの基礎的検討 秋田大学医学部付属病院 伊藤 美保
 未破裂脳動脈瘤用4D-Flow撮像シーケンスの比較検討 青森県立中央病院 横山 陽子
 頭部緊急MRI検査におけるEPI-FLAIRの有用性 北秋田市民病院 鈴木 準
 ガドリニウム造影剤投与回数による非造影T1強調画像での歯状核の信号変化 平鹿総合病院 阿部 駿
 PCI施行後の冠動脈CTにおける撮影条件の検討

宮城県立循環器・呼吸器病センター

田浦 将明

 出血フォローアップの頭部単純CTにおける適正撮影条件の検討

秋田県立脳血管研究センター

中泉 航哉

 回旋流型Tubeを使用した肺血管4相撮影におけるTECの変化- Test InjectionのTECを従来型Tubeと比較する-

大原記念財団 画像診断センター

村松 駿

 上肢静脈における穿刺部位の違いが腹部領域の造影効果に与える影響について JR仙台病院 佐々木 哲也
 頭部撮影におけるCTDIvol表示値の精度検証 つがる総合病院 内田 真白
 CT装置におけるグレーデル法を用いた実効エネルギーの測定 岩手医科大学附属病院 大内 正太
 半導体検出器を用いた超高精細CTの実効エネルギー測定

岩手医科大学附属病院循環器

医療センター

佐々木 彰宣

 胸部CTにおける乳腺被曝線量低減を目的とした管電流方向性変調機能の有用性に関する検討 岩手医科大学附属病院 上山 悠太
 ワブラー法を用いた陽子線治療におけるlateral dose profileの検証

南東北がん陽子線治療センター

武政 公大

 陽子線治療におけるパッチ照射のQAに関する基礎的検討- 2次元電離箱検出器とラジオクロミックフィルムの比較検証-

南東北がん陽子線治療センター

加藤 雅人

 当院における線量分布解析法の検討 - Gradient Analysisの有用性 – 太田西ノ内病院 庭山 洋
 強度変調放射線治療における線量検証合理化に向けた取り組み 東北大学病院 佐藤 尚志
 三次元半導体検出器に搭載された2種類の解析アルゴリズムの比較検討

福島県立医科大学附属病院

矢部 重徳

 4DCTを用いた孤立性肺野病変呼吸性移動量計測のピットフォール

南東北がん陽子線治療センター

辻 眞也

 治療計画用CTにおけるヘリカルスキャン移行についての検討

弘前大学医学部附属病院

木村 直希

 食道癌陽子線治療におけるinterfractional organ motion の解析

南東北がん陽子線治療センター

三木 史

 前立腺がんIMRTにおける金マーカーの位置変動評価 東北大学病院 佐久間 政志
 強度変調回転照射における線量計算にMLCパラメータが与える影響の可視化 新潟大学大学院 沼田 彩美
 散乱線補正処理における基礎的特性の検討 東北大学病院 矢萩 航
 骨除去処理ソフトにおける画像処理特性の検討 宮城県立がんセンター 遠藤 武蔵
 デジタルX線画像におけるCircular Edge法を用いた画像評価の試み 宮城県立がんセンター 大黒 紘祐
 乳房MLO画像の描出における体型(形状)の影響について 中通総合病院 柴田 輝雄
 Digital Breast Tomosynthesisにおける低コントラスト分解能の検討 東北大学病院 岩渕 愛季
 大乳房撮影における撮影条件の検討

福島県立医科大学附属病院

濱尾 直実

 救急診療における汎用画像参照システム導入報告

秋田県立脳血管研究センター

佐藤 祐一郎

 汎用画像を含めた画像書出しシステム(MUJINKUN)の構築 青森県立中央病院 佐藤 兼也
 院外画像診察前取込システムの構築 青森県立中央病院 前田 紀子
 院外保管画像における圧縮率の検討 太田西ノ内病院 大河内 徹
 放射線部門管理支援サービスを用いたEI管理 八戸市立市民病院 下沢 恵太
 当院における読影補助に向けた取り組み 星総合病院 続橋 順市
 CO2-DSA画像におけるQVAの試み

福島県立医科大学附属病院

角田 和也

 回転DR撮影におけるファントム位置の違いが狭窄率に及ぼす影響

福島県立医科大学 医学部附属

死因究明センター 穂積 若菜

 脳血管撮影、脳血管内治療時の術者被曝量の推定と防護板の位置による特性

秋田県立脳血管研究センター

沢木 昭光

 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)における医療従事者被曝の検討 仙台厚生病院 笠原 梓司
 ハイブリッド手術室における多軸型血管撮影装置の導入と基礎検討 山形大学医学部附属病院 石井 英夫
 心血管IVR装置間における患者照射基準点線量の実測と線量表示値の比較 東北大学医学部保健学科 上杉 直人
 異機種FPD搭載型血管撮影装置の線量と画質について 秋田厚生医療センター 吉田 恭平
 ハイブリッド手術室における焦点検出器間距離の変化による線量と画質の評価 山形大学医学部附属病院 信夫 章宏
 胃部撮影装置における線量管理の重要性 宮城県対がん協会 星 千春
 胃X線基準撮影法における線量測定法の検討 宮城県対がん協会 八島 幸子
 ERCP用防護具の有用性の検討 市立秋田総合病院 髙橋 萌子
 新型半導体式サーベイメータの基本特性評価 東北大学医学部保健学科 宮田 恒平
 3mm線量当量線量計を用いた心臓IVRに携わるスタッフの水晶体等価線量評価 仙台厚生病院 曽田 真宏
 血管造影・IVRに従事する医師、看護師の被曝線量の検討

東北大学災害科学国際研究所

佐藤 文貴

 人工ルビーを使用したX線CT撮影時の照射線量測定 -半導体型 CT sensor との比較- 国際医療福祉大学 牛島 楓美
 CT透視下生検における術者被曝線量計の位置に関する検討 東北大学大学院 本田 崇文
 頭部領域におけるTwin Beam Dual Energyの基礎検討 青森市民病院 小澤 友昭
 Dual Energy Composite Image の画質評価 - Single Energy との比較 – 東北大学病院 大沼 智哉
 造影コントラスト向上を目的とした低kV画像と仮想単色X線画像の比較 山形大学医学部附属病院 保吉 和貴
 非造影Dual-energy撮影による乳腺腫瘍の悪性度評価の検討 秋田大学医学部附属病院 泉 未来
 冠動脈動態解析アルゴリズムによる補正画像の信頼性について

脳神経疾患研究所附属総合南東北病院

渡部 真也

 既存の冠動脈CT画像から石灰化サブトラクション画像を構築する有用性と問題点 山形県立中央病院 今野 雅彦
 X線CT用標準血管モデルの試作 秋田大学医学部附属病院 谷口 直人
 微小血管減圧術前における単純CTによる静脈洞の描出

秋田県立脳血管研究センター

石田 嵩人

 環椎後弓切除術に於ける手術支援画像 奥州市総合水沢病院 高橋 伸光
 心筋カテーテル焼灼術における支援画像の有用性

秋田県脳血管研究センター

松本 和規

 3D Filterを使用したアンシャープマスク処理による3D画像の画質改善 平鹿総合病院 阿部 駿
 新たな逐次近似画像再構成法の物理的評価 青森市民病院 滝代 航也
 頭部CT-Angiographyにおける微細血管描出を対象とした逐次近似応用再構成法の画質の検討

弘前大学医学部附属病院

台丸谷 卓眞

 高解像度モードによる模擬血管影の評価 秋田大学医学部附属病院 戸嶋 桂介
 CT撮影下における精巣部鉛防護による被ばく線量低減効果の検討 山形大学医学部附属病院 原田 望
 Propeller DWIにおけるADC値の基礎的検討 秋田大学医学部附属病院 吉田 博一
 拡散強調MR画像における躯幹部広範囲撮像の検討 平鹿総合病院 中村 秀一
 体幹部拡散強調画像におけるADC測定精度の検討 北福島医療センター 宗川 高広
 3T MRIにおける拡散強調画像の脂肪抑制法の比較 北福島医療センター 佐藤 章子
 仰臥位上肢下垂位で肘関節を屈曲した体位における手関節撮像法の有用性 長岡赤十字病院 川本 尚樹
 膝関節屈曲角度におけるAnterolateral ligamentの描出能 仙台整形外科病院 坂本 佳子
 極度伸展制限のある膝関節MRIにおけるDual coilを用いた最適coil設置方法の検討 雄勝中央病院 佐藤 徳彦
 上肢広範囲撮像におけるコイル選択とポジショニングを含めた感度補正の検討-(第1報) – 山形県立中央病院 荒木 隆博
 上肢広範囲撮像におけるコイル選択とポジショニングを含めた感度補正の検討-(第2報) – 山形県立中央病院 荒木 隆博
 自作ファントムを用いたガドブトロールの特性の基礎的検討 東北大学病院 佐々木 博信
 MRI装置用リアルタイム温度計測システムの評価 東北大学病院 永坂 竜男
 冠動脈MRAの画質に影響を与える因子の検討 市立秋田総合病院 山田 雅昭
 心筋T1mapを用いた初期検討

岩手医科大学附属循環器医療センター

菅原 毅

 Keyholeを用いた肝臓 MRI検査の動脈相多時相撮像におけるリンギングアーチファクトのシミュレーション 新潟大学医歯学総合病院 近藤 達也
 EPI法を用いたMR Elastographyにおける撮像条件の影響 新潟大学医歯学総合病院 野島 佑太
 3T MR Elastography撮像条件の基礎的検討 青森県立中央病院 若佐谷 拓也
 頭部MRI検査コイルの設置角度に関する基礎的検討 岩手医科大学附属病院 佐々木 祐輔
 3テスラ頭部用32チャンネルコイルの均一性評価 岩手医科大学附属病院 平田 洋介
 頚部領域における米パッドを使用した脂肪抑制効果の検討 秋田病院 成田 公輝
 前立腺癌IMRT治療に対する治療計画CTを用いた直腸径上限値設定の検討 福島県立医科大学附属病院 岡 善隆
 局所進行膵癌に対する陽子線治療における線量処方の不確かさに関する検討

南東北がん陽子線治療センター

原田 崇臣

 上顎洞癌における陽子線治療とロボット式リニアックの線量分布比較

南東北がん陽子線治療センター

成田 優輝

 頭蓋内疾患に対する定位的陽子線治療の実施に向けた包括的QAの確立

南東北がん陽子線治療センター

加藤 貴弘

 超音波蓄尿量測定装置の基礎検討および2機種の比較検討 北福島医療センター 鈴木 亮祐
 放射線治療における患者衝突防止用仮想シミュレーションソフトの開発 東北大学病院 佐藤 清和
 乳房接線照射において回転性セットアップエラーが線量分布に及ぼす影響の検討 仙台市立病院 佐藤 正美
 頭頸部IMRT (Intensity-Modulated Radiation Therapy)治療患者における固定具の違いによるSetup精度の比較 弘前大学医学部附属病院 村上 翔
 非物理ウェッジのガントリ角度やコリメータ角度の依存性の評価 市立秋田総合病院 鈴木 智志
 電子線相互校正における平行平板形電離箱の擾乱補正係数と個体差の検討 由利組合総合病院 菅原 康紘
 自作頭部ファントムの検証報告 西新潟中央病院 石川 玉樹
 人工ダイヤモンド検出器の基礎物理特性の検討 秋田大学医学部附属病院 柳本 一貴
 透過型リファレンス線量計を用いたビームプロファイルの基礎検討 岩手県立中央病院 横澤 淳司
 上部消化管撮影Ba飲用時の誤嚥防止方法の検討 - 高齢者の誤嚥低減を目指して - 太田西ノ内病院 林 伸也
 FPD導入おける撮影条件の検討 かづの厚生病院 高谷 健太
 99mTc-Tetrofosmin心筋シンチにおけるPlanar Imageを用いたSPECTの収集時間決定法の検討 八戸市立市民病院 佐藤 匠
 負荷心筋血流シンチ撮像プロトコル変更による肝胆道系アーチファクトの低減と影響について 仙台厚生病院 加藤 壮敏
 心筋SPECTにおける血行再建術のための適応因子 - FFRとMIBI心筋SPECTの比較 – 山形県立新庄病院 小野 宗一
 123IイオフルパンSPECT検査における異なる線条体解析ソフトの比較 秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 柴田 敏明
 SPECT/CT定量解析ソフトQ.Metrixの初期検討 新潟大学医歯学総合病院 比護 祐介
 骨SPECT定量解析における再構成条件の検討 山形大学医学部附属病院 菊地 雄歩
 3D-OSEM法によるSISCOMの評価 西新潟中央病院 西片 純基
 15O-gas PET検査中における頭部の体動が脳循環代謝画像に与える影響 山形大学医学部附属病院 齋藤 暢利

支部開催の歴史

役員名簿

東北支部雑誌 第25号

目 次

PDF

巻頭言

新支部長 坂本 博

1

お知らせ

事務局・編集委員会

2

東北支部会務報告

事 務 局

4

平成26年度技術研修会・セミナー報告

 

 

東北部会セミナー(ミニ)

担当理事 船水 憲一

4

放射線防護セミナー

担当理事 永峰 正幸

小笠原 秀利

5

PACSベーシックセミナー

担当理事 坂本 博

DRセミナー

担当理事  船水 憲一

      須崎 勝正

東北支部セミナー

担当理事 岡田 明男

      船水 憲一

乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会

担当理事 佐藤 晴美

     坂本 博

6

リスクコミュニケーションセミナー

担当理事  丹治 一

     村上 克彦

東北支部第53回学術大会開催報告

(第5回東北放射線医療技術学術大会)

実行委員長 岡田 明男

7

テクニカルミーティング委員会からのお知らせ

担当理事 金沢 勉

8

研究助成報告及び中間報告

 

9

「MRIにおけるMTF計測精度向上の検討」

栗原市立栗原中央病院

放射線科 吉田 礼

11

「CR,FPDのチャート法自動測定に関する研究」

つがる総合病院

診療画像情報部

船水 憲一

12

平成27年度学術講演会 「線量と画質」

15

「最近の放射線防護のトピックス-診断参考レベルと従事者の水晶体被ばく管理-」

講師

総合病院国保旭中央病院

診療技術部放射線科

五十嵐 隆元 先生

16

「Exposure Index の基礎から臨床応用へ」

講師

大阪市立大学医学部附属病院

岸本 健治 先生

20

東北支部第53回学術大会特集 大会長挨拶

(第5回東北放射線医療技術学術大会)

大会長 山田 金市

23

特別講演

25

「山形大学における重粒子線治療プロジェクト」 

演者

 

山形大学医学部

放射線腫瘍学講座

教授 根本 健二 先生

26

シンポジウム  「がん診療における放射線技術」

29

座長

山形大学医学部がんセンター

鈴木 幸司

東北大学病院 立花 茂

30

演者

大原綜合病院画像診断センター

堀江 常満

31

演者

福島県立医科大学附属病院

金澤 崇史

34

演者

山形大学医学部附属病院

信夫 章宏

36

演者

脳神経疾患研究所附属

総合南東北病院 関 広伸

39

演者

南東北がん陽子線治療センター

加藤貴弘

42

特別企画  「医・工・産連携研究の現状と展望」

 

45

演者

日本海病院 放射線部

渋谷 幸喜 先生

46

演者

山形大学大学院 理工学研究科

吉田 祐希 先生

48

東北地域診療放射線技師会企画

51

「放射線管理士に求められる活動とは」 ~県における取り組みから~

演者

青森市民病院医療技術局

稲葉孝典

52

演者

市立横手病院診療放射線科

法華 堂学

53

演者

広南病院 児玉 修一

54

演者

鶴岡市立庄内病院

放射線画像センター

伊藤 昭俊

55

JSRT国際戦略委員会&東北支部合同企画

57

「英語スライド作成セミナー」

 

「学会の国際化に向けて」

JSRT国際戦略委員長

宮地 利明

58

「英語アブストラクト作製法」

59

「英語スライド作成法の基礎」について

JSRT国際戦略委員

小林 正和

62

テクニカルミーティング 座長集約

65

「撮影技術分野:撮影技術を再考しよう」

中条中央病院 関川 高志

66

「CT分野:CT-Perfusionの理解を深めよう」

新潟大学医歯学総合病院

能登 義幸

70

「MR分野:先行パルスを考えよう!~組織抑制とコントラストの強調~」

新潟大学医歯学総合病院

内藤 健一

74

「核医学分野:核医学画像処理ソフトの結果利用‘数値化’薬機法下の今後・処理結果から診断へ」

新潟大学医歯学総合病院

羽田野 政義

79

「放射線治療分野:汎用機 or 専用機 ? -導入・運用・棲み分けについて考える-」

南東北がん陽子線治療センター

加藤 貴弘

85

「医療情報分野:紹介用画像CDについて再考しよう~画像情報の連携にまつわる課題~」

みやぎ県南中核病院

坂野 隆明

90

ランチョンセミナー

93

「エレクタ製研究リニアックにおけるFFFの臨床応用」

東京大学医学部附属病院

芳賀 昭弘 先生

94

「泌尿生殖器領域におけるCT・MRIの役割と読影の実際」

 

東北大学病院 放射線科

助教 松浦 智徳 先生

94

市民公開講座 「輝き続けながら生きるためには」

 

99

マンモグラフィはどうして痛いの?

公立置賜総合病院 放射線部

竹田 亜由美

100

いしゃ先生からのメッセージ

作家・脚本家

あべ 美佳 先生

102

Wilhelm Camp(ヴィルヘルム キャンプ)キックオフミーティング

105

「Wilhelm Camp(ヴィルヘルム キャンプ)」へのご招待

東北大学病院 佐藤 和宏

106

一般研究発表

107

物理特性を考慮した撮影条件の検討

みやぎ県南中核病院

熊谷 伸作

108

FPDシステム導入時における線量低減の試み

福島県立医科大学附属病院

宮岡 裕

109

複数FPDシステムにおける物理特性の基礎的評価

宮城県立がんセンター

遠藤 武蔵

110

ロングパネル型FPD撮影装置の有用性

福島県立医科大学附属病院

伊藤 彩乃

111

ワイヤレスフラットパネルディテクタ搭載移動型X線装置の有用性

竹田綜合病院 栗田 準一郎

112

X線CT装置におけるボウタイフィルタの種類と実効エネルギーの関係

 

岩手医科大学附属病院

大内 正太

113

 

CT画像における下顎骨を用いた性別判定

東北大学医学部保健学科

円子 修平

114

仮想単色X線画像を用いた脳動脈瘤コイル塞栓術後評価のための基礎検討

 

新潟大学医歯学総合病院

小林 博利

115

高心拍におけるプロスペクティブ撮影と冠動脈動態アルゴリズムの有用性について

脳神経疾患研究所附属

総合南東北病院

渡部 真也

116

異なるCT装置における回転時間とHelical Pitchが時間分解能に及ぼす影響

秋田厚生医療センター

齊藤  仁

117

variable Helical Pitchを用いた頭部CT高速撮影の検討

中通総合病院 柴田 輝雄

118

単純CTにおける脊柱管内病変描出の試み

仙台整形外科病院

坂本 佳子

119

3次元融合画像作成を目的とした腰椎CTの上肢固定位置の検討

 

奥州市総合水沢病院

高橋 伸光

120

方向性変調機能を用いた頭頸部CT撮影における線量低減の検討

 

岩手医科大学附属病院

循環器医療センター

佐々木 彰宣

121

冠動脈CTにおける画質向上と被ばくの低減を目的とした撮像条件の検討

市立秋田総合病院

東海林 綾

122

CT装置における管球回転時間の違いがCTDI測定値に与える影響

秋田県立脳血管研究センター

佐々木 文昭

123

心臓CTにおけるECG-modulation法の線量低減率評価

宮城県立循環器・呼吸器病センター

田浦 将明

124

3D-CTAにおける逐次近似応用再構成法を用いた線量低減時の画質評価

秋田県立脳血管研究センター

石田 嵩人

125

 

VSRAD advanceとVSRAD advance2のZスコアの比較

山形県立新庄病院 蛸井 邦宏

126

インプラント留置患者専用プロトコル作成に関する初期検討

東北大学病院 根本  整

127

DV25へのVersion UpにおけるMR Elastographyの弾性率への影響

福島県立医科大学附属病院

金澤 崇史

128

MRIにおける至適表示条件の検討

竹田綜合病院 二瓶 秀明

129

3D SPACE-FLAIR法においてFA modulationと信号収集時間が脳脊髄液のnull pointに与える影響

長岡赤十字病院 飯浜 忠俊

 

130

患者負担軽減のためのbody array coil使用方法の検討

 

新潟大学医歯学総合病院

近藤 達也

131

表面コイルとテーブル埋め込み型コイルを組み合わせた撮像における有用性 –第1報-

山形県立中央病院

伊藤 真理

 

132

表面コイルとテーブル埋め込み型コイルを組み合わせた撮像における有用性 –第2報-

山形県立中央病院

荒木 隆博

133

脳MRIにおけるチルト機構の有用性

山形済生病院 中村 宣昭

134

DSC-MRPを用いた血流情報の可視化の検討

秋田県立脳血管研究センター

高橋 一広

135

非侵襲的な手法である1.5-T MR IVIMイメージングの脳疾患への応用

泉病院 前谷津 文雄

136

最大オフセンターにポジショニングされた肘関節MRIにおける画質担保の検討

雄勝中央病院 佐藤 徳彦

137

前立腺がん症例における画素値と解剖学的情報を用いるHybrid DIRの有効性の検討

東北大学大学院医学系研究科

高山 佳樹

138

骨盤部のCT画像とCBCT画像を用いた2種類のDeformable image registrationアルゴリズム(DIR)の比較検討

福島県立医科大学附属病院

岡 善隆

139

前立腺癌IMRTにおける治療計画時線量分布と治療期間中に取得したCBCT画像を用いた線量合算分布の比較検討

 

福島県立医科大学附属病院

岡善隆

140

追加照射立案時における非剛体レジストレーションを用いた線量合算機能の初期検討

福島県立医科大学附属病院

原田 正紘

141

上顎洞癌陽子線治療における治療期間中の標的体積変化が線量分布に及ぼす影響

南東北がん陽子線治療センター

成田 優輝

142

EPID画像を用いた簡便かつ定量的なDynamic MLC QA法の検討南

東北がん陽子線治療センター

小森 慎也

143

高エネルギー電子線治療における患者固定具及び組織等価物質ゲルによる線量分布への影響

福島県立医科大学附属病院

内沼 良人

144

前立腺強度変調放射線治療における線量検証の検討

弘前大学医学部附属病院

小原 秀樹

145

BNCTにおけるHP-Ge半導体検出器を用いた放射化反応率測定に関する基礎的検討

南東北がん陽子線治療センター

原田 崇臣

146

注入速度の違いにおけるCO2の挙動の基礎検討

福島県立医科大学附属病院

角田 和也

147

ディスポカバー交換型頚部用X線プロテクタの性能と有用性

山形大学医学部附属病院

原田 望

148

血管撮影システムにおけるOverlayについて - 第1報 重ね合わせの精度評価 -

日本海総合病院 川村 司

149

血管撮影システムにおけるOverlayについて -第2報 臨床での検討-

日本海総合病院 齋藤 大嗣

150

X線透視検査の可視化による被ばく低減の試み

山形済生病院 新宮 幸博

151

ディジタルファントムを用いた3Dフィルターの評価

青森市民病院 滝代 航也

152

MotionCoherence解析を用いた4D画像画質評価のための初期検討

福島県立医科大学附属病院

渡部 直樹

153

金属アーチファクト低減再構成の有効性の検討

岩手医科大学附属病院

循環器医療センター

菊地 啓

154

Volume再構成における金属アーチファクト低減効果

仙台厚生病院 佐藤 丈洋

155

金属アーチファクト低減処理に対する逐次近似応用画像再構成の影響

山形大学医学部附属病院

保吉 和貴

156

冠動脈CTのテストインジェクションから求めた心拍出量が体格(肥満係数)の影響を受けない注入速度補正因子であることの検証

山形県立河北病院 今野 雅彦

157

大腸CTにおける鎮痙剤の有用性 -同一被検者による拡張度の評価-

JR仙台病院 佐々木哲也

158

大動脈と肝実質の造影効果に被検者年齢が及ぼす影響について

JR仙台病院 佐々木哲也

159

当院のCT造影検査における副作用発生件数の報告

八戸市立市民病院 吉田 雅貴

160

2pointDixon法におけF画像、W画像反転の出現頻度についての検討

宮城県立がんセンター

板垣 典子

161

呼吸を模擬した直線運動がDWIの信号強度に与える影響の検

福島県立医科大学医学部附属病院 石川 寛延

162

当院の装置における拡散強調画像の歪みの検討       

上越総合病院 荻原 義貞

163

心電図同期3D-TSEを用いた非造影MRAの胸腹部領域への応用

新潟大学医歯学総合病院

野島 佑太

164

血液のT1値測定に関する基礎的検討

福島県立医科大学附属病院

高済英彰

165

脈波同期を用いた冠動脈MRAの検討

山形大学医学部附属病院

芳賀和幸

166

前立腺IMRTにおける膀胱用超音波画像診断装置による尿量事前把握の検討

大崎市民病院  森 透

167

ベリーボードを用いた腹臥位前立腺治療における膝固定具による位置再現精度向上の試み

宮城県立がんセンター

佐藤 恵美

168

CBCTの定量的評価

大崎市民病院 梁川 保

169

前立腺照射における石灰化を指標としたkV-CBCT照合の検討- 直腸容積コントロール困難な症例を対象に –

みやぎ県南中核病院

渡邉 暁

170

繰り返しヘリカルスキャンのAVERAGE処理及びMIP処理による動体部位のITV描出能の検討

弘前中央病院 高木 雅文

171

肺下葉体幹部定位照射における4DCT-Average画像を用いた線量計算

東北大学病院 羽鳥 伸哉

172

下部食道癌陽子線治療における呼吸性移動量の解析 -横隔膜との相関関係について-

南東北がん陽子線治療センター

廣垣 智也

173

呼吸性移動を伴う標的に対する陽子線パッチ照射の精度検証

南東北がん陽子線治療センター

加藤 雅人

174

呼吸同期陽子線治療計画CT撮影における適切なGating windowの設定に関する検討

南東北がん陽子線治療センター

本柳 智章

175

治療計画用CTの空間分解能がMU値計算に与える影響 – 微小肺結節シミュレーション画像を用いた検討 –

新潟大学大学院 保健学研究科

重田 尚吾

176

前立腺IMRT治療計画時におけるOARからみた線量処方決定因子の検討

東北大学病院  佐藤 尚志

178

頸部食道癌陽子線治療計画におけるCT値の不確かさが線量分布に及ぼす影響

南東北がん陽子線治療センター

武政公大

179

Fixed-Jaw Techniqueを用いた全頸部IMRT治療計画の基礎的検討

南東北がん陽子線治療センター

大内久夫

180

AcurosXBによる高密度物質の線量計算精度の検証

東北大学病院  小川 千尋

181

乳房温存治療計画での手計算によるMU独立検証の有意性の検討

福島県立医科大学附属病院

矢部 重徳

182

乳房接線照射における独立MU検証の検討    

仙台厚生病院  佐藤 直人

183

実効等価照射野を用いた独立検証の精度についての検討

宮城県立がんセンター

石田 俊太郎

184

商用ソフトウェアを使用したMU独立計算検証の有用性 – 当院のスプレッドシートとの比較検討 –

石巻赤十字病院  石井 伸

185

高精度放射線治療におけるMU独立検証ソフトを用いた線量検証の検討

太田西ノ内病院  庭山 洋

186

負荷心筋シンチグラフィにおける安静時でのSPECT収集時間の検討

東北大学病院  竹内 孝至

187

99mTc-MIBI投与早期SPECT法の検討

山形県立こころの医療センター

小野宗一

188

心電図同期心筋SPECTにおける収集条件が左室機能評価に及ぼす影響についての検討         

市立秋田総合病院  鎌田 伸也

189

多焦点ファンビームコリメータによる心電図同期SPECTの位相分割に関する検討

東北大学医学部保健学科

田中 良隆

190

黒質線条体VOI自動解析ソフトの再現性の検討

山形市立病院済生館

松田 善和

191

線条体イメージングにおける脳の委縮や脳室の拡大がSBRに及ぼす影響の検討

東北大学病院  斎藤 拓真

192

標準脳への変換を用いた線条体イメージング解析の検討

東北大学病院  杉山 周平

193

前立腺癌確定時骨シンチにおけるHotspotに関する検討

仙台赤十字病院  三浦 一隆

194

骨SPECT定量解析における角度サンプリング数の検討

つがる総合病院  岡元 智也

195

骨SPECT定量解析における回転軌道の影響と分解能補正の効果

つがる総合病院  新岡 詳久

196

Gd造影剤がPET/CT検査の吸収補正に与える影響の検討

山形大学医学部附属病院

菊地 雄歩

197

IVRにおけるDICOM 放射線線量構造化レポートを用いた患者被ばく線量管理ソフトの開発

東北大学病院  田頭 豊

198

無料ソフトを利用したPACSサーバーの構築と検証

北村山公立病院  白田 定範

199

FPDシステムにおける患者誤認防止およびスループット向上を目的とした運用構築

星総合病院続  橋 順市

200

人工ルビーを使用したIVR時における被曝線量測定システム – 実用化に向けた検討 –

東北大学医学部保健学科

阿部 凌那

201

患者被曝測定におけるリアルタイム型MOSFET線量計の基本特性評価

東北大学医学部保健学科

鈴木 智之

202

地域の消防との連携から得られるMRIの安全

市立角館総合病院

千葉 大志

203

福島県原子力防災住民避難訓練における事前演習の有効性について

(公社)福島県診療放射線技師会

放射線管理士部会 佐久間 守雄

204

バイプレーン脳血管撮影装置における空気カーマ値と皮膚被ばく線量実測値- ワーキングアングル再現による検討 –

山形市立病院済生館

蜂谷 幸大

205

心臓カテーテル検査多軌道回転撮影における空間線量率測定について

仙台赤十字病院 三浦 一隆

206

ハイブリッド手術室におけるTAVI施行時の医療従事者被曝線量

仙台厚生病院  齋藤 和久

207

CT装置間におけるCT透視時の空間散乱線分布の比較

東北大学医学部保健学科

本田 崇文

208

ERCP術者被ばく防護における追加防護具の有用性

東北薬科大学病院 森島 貴顕

209

当院におけるディジタルマンモグラフィ撮影条件の基礎的検討

仙台オープン病院 草彅 啓

210

CRシステム型マンモグラフィ装置の性能比較

公立置賜南陽病院 中田 裕子

211

骨透過処理を用いた胸部単純X線画像の有用性について

宮城県立がんセンター

杣薫 織

212

東北支部運用細則等

213

東北支部開催の歴史

220

平成27・28年度 公益社団法人日本放射線技術学会東北支部役員名簿

211

協賛社広告

編集後記

東北支部雑誌 24号

部会雑誌第24号装丁表紙のサムネイル

目 次

巻頭言    副会長· 笠原 敏文···································································p1

お知らせ     事務局・編集委員会      ·······················································p2

東北部会会務報告    事 務 局·····························································p4

平成26年度技術研修会・セミナー報告

救急撮影セミナー    担当理事      豊嶋   英仁 ·······································p4

CTセミナー     担当理事    藤森 明························································p5

東北部会セミナー     担当理事     岡田   明男、  船水  憲一·····················p5

核医学画像セミナー     担当理事      岡田 明男······································p6

乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会     担当理事    立花 茂 ··········p6

東北部会セミナー(ミニ)    担当理事    船水  憲一··································p6

平成26年度 市民公開講座開催報告    遊佐 烈·····································p7

東北部会第52回学術大会開催報告     実行委員長    金沢 勉   ················p8

(第4回東北放射線医療技術学術大会)

テクニカルミーティング委員会からのお知らせ

   担当理事   弦巻  正樹(代理 金沢 勉)··········································p9


平成26年度学術講演会                        ························································p 11

「この3年間を振り返って・・・」

講師  総合病院国保旭中央病院 診療技術部放射線科    五十嵐 隆元 先生················· p12

「放射能・放射線に関するRisk Communication」

講師  浜松医科大学医学部附属病院 放射線部      竹井 泰孝 先生 ································p15

東北部会第52回学術大会特集

(第4回東北放射線医療技術学術大会)

シンポジウム·····················································································································p19

「救急医療の現状と未来 −今なすべき事、次世代への架け橋−」

座長      新潟市民病院     成田  浩·····················································································p20

              富山労災病院           野水 敏行·

演者     労働者健康福祉機構 青森労災病院      大橋 良徳··················································p21

              国立病院機構仙台医療センター    立石 敏樹··················································p24

             前新潟県立病院放射線技師会会長           小野塚 新··················································p25

             りんくう総合医療センター                       坂下 惠治··················································p28

             昭和大学大学院保健医療学研究科           加藤 京一 ··············································p30

学会特別報告·································································································p33

「福島県外における住民の個人被ばく線量把握について」                        

演者         公益社団法人日本診療放射線技師会 専門職          諸澄 邦彦·····························p34

                 社会医療法人 若竹会 つくばセントラル病院            新木 佳友·····························p36         

学会特別企画························································································································p39

「放射線技術学のための研究の基礎」    

演者         北海道大学 大学院保健科学研究院 教授   小笠原 克彦·······························p40

テクニカルミーティング·····································································································p43

座長集約

「撮影技術分野:撮影条件を考えよう」

    中条中央病院              関川 高志·····················································································p44 

「CT分野:Helical scan ,Conventional scan 再考」

   新潟大学医歯学総合病院              能登 義幸····································································p50

「MR分野:先行パルスを考えよう!~組織抑制とコントラストの強調~」

   新潟大学医歯学総合病院            内藤 健一······································································p55

「核医学分野:“数値化” -核医学検査画像から定量(半定量)測定値について-」

   新潟大学医歯学総合病院     羽田野 政義·········································································p60

「放射線治療分野:基礎から始めるIMRT -臨床応用編-」

   南東北がん陽子線治療センター            加藤 貴弘····························································p66

「医療情報分野:検像ってなに ? ~画像の管理・保管できていますか~」

   みやぎ県南中核病院              坂野 隆明·············································································p73


ランチョンセミナー··············································································································p77

「最適化撮影条件設定によって画質と被ばく量はどう変わるか」

   低管電圧撮影の実際    兵庫医科大学病院     名定 敏也 先生···········································p78

   低管電圧撮影の実際 ~循環器領域~    高崎総合医療センター     静 毅人先生·················p80

「ポータブル撮影の効率化を目指した Virtual Grid 技術について」

   富士フイルム株式会社                 岡野 佳代 先生·····························································p82

「X線線量管理システムRadimetricsと群馬県におけるX線CT被ばく調査(GRaD Study)」

   群馬大学医学部附属病院            福島 康宏 先生······························································p84

「高機能多目的3Dネットワークの構築 ~診断・手術時活用とタブレット端末の利用~」

   北里大学メディカルセンター             柳田 智 先生··························································p86

市民公開講座··························································································································p89

「心を響かせる仕事の現場   -新潟県出身の2人のトップランナー-」

男性型脱毛症の内科的治療     

  東京メモリアルクリニック・平山       佐藤 明男 先生················································p90

映画音楽という世界 〜医療と音楽と心の関係〜 

         作曲家          茂野 雅道 先生························································································p92


一般研究発表···························································································································p95

320列MDCTにおけるvolume scanの基礎的検討

    新潟大学医歯学総合病院      多賀 貴俊···············································································p96

16列マルチスライスCTにおける広範囲撮影の検討

   秋田厚生医療センター             齊藤 仁··················································································p97

Hybrid関数の基礎的検討

   岩手医科大学附属循環器医療センター      菊地 啓·······························································p98

Dual Energyを用いたMonoenegetic Imagingにおける軟部組織評価の検討

   新潟大学医歯学総合病院                               小林 博利····························································p99

Virtual noduleを用いた胸部CT検診CAD-QAにおけるnodule offsetの影響

- ファントム模擬結節による検証-

   新潟大学大学院保健学研究科       吉田 皓文··········································································p100

多機能X線アナライザを用いたCT性能評価におけるX線入射角度の影響について

   宮城県立循環器・呼吸器病センター     田浦 将明·································································p101

頭部領域におけるXY面内管電流変調機構の物理特性

   済生会福島総合病院        樅山 誠治························································································p102

当院CT装置の自動管電圧調整機構についての基礎的検討

   新潟市民病院        本間 謙治··································································································p103

管電圧自動最適化機構を用いた冠動脈CTAの撮像条件の検討

   新潟県立中央病院          小田 雄一·························································································p104

CTの位置決め画像の撮影方向による乳房被ばく線量の比較

    山形大学医学部附属病院            齋藤 之寛············································································p105

Bolus tracking撮影条件及び再構成関数の適正化の検討

   秋田県立脳血管研究センター         中泉 航哉·········································································p106

IGRTにおける気管分岐ストラクチャーの有用性

   新潟大学医歯学総合病院                 坂井 裕則··········································································p107

前立腺IMRTのplan検証における3次元検証システムと透過型filmの比較

   新潟大学医歯学総合病院         布施 真至·················································································p108

撮影条件最適化へむけたCBCT収集法の基礎的検討

   山形大学医学部附属病院          保吉 和貴················································································p109

low energy MVCTの線量特性

   新潟県立中央病院         捧 俊和································································································p110

前立腺癌IMRTにおける膀胱用超音波画像診断装置を用いた膀胱容量測定の有用性

   福島県立医科大学附属病院         岡 善隆··················································································p111

放射線治療計画装置におけるカウチモデル(電子密度)の検討

   仙台厚生病院         阿部 美津也································································································p112

モンテカルロシミュレーションを用いた眼窩領域の電子線治療における水晶体防護物質の検討

   東北大学大学院         中島 祐二朗·····························································································p113

治療計画支援ソフトウェアiVASの精度検証

   東北大学大学院         齋藤 正英·································································································p114

トモシンセシスの再構成モードの違いによる骨梁描出能の比較

   新潟市民病院            小林 有希子·······························································································p115

トモシンセシスにおけるスライス厚の基礎的検討

   岩手医科大学附属病院          宮地 弘織·························································································p116

トモシンセシスにおける裁断中心高さの基礎的検討

   岩手医科大学附属病院          中村 文哉·······················································································p117

CR、FPDのチャート法自動測定に関する研究  - 研究助成中間報告-

  つがる総合病院       船水 憲一·····································································································p118

SPECT撮像処理条件の再考  - 適正減弱補正μ値の算出法について –

   燕労災病院                  佐藤 俊輔··································································································p119

SPECT収集距離の違いがコリメータ開口径補正に与える影響について

   東北大学病院                  川畑 朋桂·······························································································p120

バセドウ病に対する放射性ヨウ素内用療法の検討

   星総合病院          玉根 勇樹··········································································································p121

骨盤部MRIにおける3D TSE T2WI広範囲撮像のための撮像条件の検討

   新潟大学医歯学総合病院       斉藤 宏明·······················································································p122

乳房MRI撮影におけるT2強調画像の脂肪抑制法の検討

   宮城県立がんセンター             板垣 典子······················································································p123

関節におけるMagic angle artifactの影響について

   新潟県立中央病院          大嶋 友範·······························································································p124

Parallel Imagingを用いた膝関節領域における至適撮像条件の検討

   秋田大学医学部附属病院        佐々木 洋平······················································································p125

白質病変描出のためのDouble Inversion Recovery法の至適パラメータの検討

   秋田県立脳血管研究センター          高橋 一広··············································································p126

頭頸部領域の造影MRIにおける3D-TSEの有用性

   新潟大学医歯学総合病院                   斉藤 宏明··············································································p127

呼吸同期併用3D FSPGRを利用したEOB肝細胞造影相撮像の検討 

   新潟大学医歯学総合病院                    斉藤 宏明··············································································p128

MR Elastographyにおける撮像条件の基礎的検討    

   福島県立医科大学附属病院                        金澤 崇史······································································p129

モーションアーチファクトの低減を目的とした撮影条件の検討

   福島県立医科大学附属病院                   深谷 紀元·············································································p130

異なる金属アーチファクト低減技術の比較検討       

   東北大学病院                           井上 厚司·························································································p131

金属アーチファクト低減処理の基礎的検討              

   新潟大学医歯学総合病院                 深谷 貴広················································································p132

骨盤領域のCT画像における金属アーチファクト抑制アルゴリズムの利用に関する基礎的検討

   新潟大学医歯学総合病院    田崎 かおり························································································p133

頭部DWIにおけるオブリーク断面撮像がN/2アーチファクトに与える影響について

   長岡赤十字病院                 川本 尚樹·······························································································p134

上腹部領域における拡散強調画像の基礎的検討

   弘前大学医学部附属病院    大湯 和彦·······························································································p135

3 T MRIでの拡散強調画像におけるIR併用水選択励起による脂肪抑制法の基礎的検討

   新潟大学医歯学総合病院          野島 佑太·······················································································p136

拡散強調画像における脂肪抑制法がADC値に与える影響についての基礎検討

   新潟大学医歯学総合病院          野島 佑太·······················································································p137

福島・山形県におけるMR検査時の冠動脈ステントなどの取り扱いに関する調査

   第 1 報        山形県立新庄病院    蛸井 邦宏······················································································p138

福島・山形県におけるMR検査時の冠動脈ステントなどの取り扱いに関する調査

   第 2 報        太田西ノ内病院    柳沼 孝寿··························································································p139

MRI装置用リアルタイム温度計測システムの試作      

   東北大学病院         永坂 竜男············································································································p140

SilenzMRI(TE≒0)の基礎的検討

   青森県立中央病院         工藤 和樹·····································································································p141

Silent MRAの基礎的検討

   青森県立中央病院         佐藤 兼也·····································································································p142

Segmented True FISPシーケンスにてk-space trajectoryが信号強度に与える影響について

   長岡赤十字病院         飯浜 忠俊············································································································p143

MR撮像シミュレーションを用いた加算回数増加によるモーションアーチファクト低減効果の検討

   新潟大学医歯学総合病院         近藤 達也 ··························································································p144

MRIにおけるTotal Variation法の基礎的検討

   仙台医療センター         三浦 洋亮······································································································p145

Total Variation法を用いたMRIにおける画質改善の検討

  仙台医療センター            船崎 亮佑····································································································p146

乳房MRI Dynamic studyにおけるTICマップ(Parametric MAP)評価法の検討

   北福島医療センター         芳賀 章子···································································································p147

流体解析(CFD)ソフトを用いた脳動脈瘤解析の初期経験

   青森県立中央病院         前田 紀子······································································································p148

乳房撮影装置品質管理における簡便化の試み       

   福島県立医科大学附属病院         濱尾 直実························································································p149

間接変換型デジタルマンモグラフィ装置における撮影条件の検討          

   太田西ノ内病院         郡司 怜子··········································································································p150

間接変換型FPDマンモグラフィ検診車の使用経験  第 2 報

   宮城県対がん協会         八島 幸子·······································································································p151

当院におけるFPD搭載型乳房撮影装置によるステレオガイド下マンモトームの使用経験

   東北公済病院         川口 志保··············································································································p152

乳腺トモシンセシスにおけるファントムを用いた基礎的検討

   新潟大学医歯学総合病院         吉田 恭子·····························································································p153

多焦点ファンビームコリメータを使用した心電図同期心筋SPECTの検討  

   東北大学医学部保健学科         高橋 海翔·····························································································p154

呼吸同期システムを用いた肺血流SPECT撮影の試み

     東北大学病院         堀口 優美·············································································································p155

脳ドパミントランスポーターSPECTにおけるStatic撮影の有効性について                 

   山形大学医学部附属病院         大場 誠·································································································p156

ドーパミントランスポーター(DAT)イメージングにおけるSPECT再構成画像の角度依存の検討                 

   長岡赤十字病院         田村 博文············································································································p157

脳血流定量法IMP Graph Plot法におけるポジショニングの検討                

   済生会山形済生病院         鈴木 敏志·····································································································p158

放射線防護メガネ着用に伴う術者水晶体被ばく低減効果について

   新潟市民病院         坂上 優貴················································································································p159

新型シンチレーション光ファイバ線量計の基礎的検討             

   山形大学医学部附属病院         信夫 章宏······························································································p160

ポータブル型Cアーム装置の入射皮膚線量の把握

     新潟大学医歯学総合病院    新田見 耕太·····························································································p161

経皮的心筋焼灼術における箱型防護板と防護衝立を用いた検査室内の空間線量分布の比較

   山形大学医学部附属病院         樋口 裕平······························································································p162

血管造影IVR装置の空間散乱X線量の多施設比較   

   東北大学医学部保健学科         松田 拓馬······························································································p163

蛍光ガラス線量計による出力検証の試み

   福島県立医科大学附属病院         原田 正紘···························································································p164

高エネルギー電子線における平行平板形電離箱の相互校正の検討             

-福島県内5施設の評価結果報告-        太田西ノ内病院        庭山 洋·····················································p165

トモセラピーにおけるTG119を用いたコミッショニングテスト     

   宮城県立がんセンター         高橋 祐樹··································································································p166

陽子線による全脳全脊髄照射法の有用性と課題     

   南東北がん陽子線治療センター         加藤 貴弘······················································································p167

乳房接線照射におけるDRRを用いた実効等価照射野の検討

  宮城県立がんセンター       石田 俊太郎····································································································p168

三次型MLCによる不整形照射野の出力係数の推定   

   新潟大学医学部保健学科         早川 岳英·······························································································p169

EPIDを用いたdynamic MLCのdaily QAに関する基礎的検討    

   南東北がん陽子線治療センター         倉林 哲也·······················································································p170

当院の放射線情報システム更新における問題と対応               

   太田西ノ内病院         大河内 徹··············································································································p171

MRI検査における画像診断支援(技師レポート)システムの開発 

   青森県立中央病院         佐藤 兼也···········································································································p172

当院における可搬型媒体運用の現状と課題           

   中嶋病院         荒木 隆博····························································································································p173

当院における3D_Labの構築について      

   青森県立中央病院         横山 陽子···········································································································p174

システムモデル逐次近似再構成画像および逐次近似応用再構成画像の物理特性評価          

   新潟大学医歯学総合病院         粥川 啓廣································································································p175

逐次近似応用再構成画像の低コントラスト分解能評価             

   北福島医療センター         小池 沙織········································································································p176

Rawデータを用いた逐次近似構成法とワークステーションにて画像データのみを用いた逐次近似処理の物理特性の比較 

   仙台医療センター           三浦 洋亮··········································································································p177

逐次近似応用再構成による血管描出能への影響    

   宮城県立がんセンター         杣 薫織········································································································p178

低線量頭部4D-CTAにおける逐次近似応用再構成法の有用性 

   秋田県立脳血管研究センター         大村 知己··························································································p179

CT Colonographyにおける逐次近似応用画像再構成法の最適化             

   仙台医療センター         船崎 亮佑············································································································p180

Test Injectionデータから求めた造影剤注入レート設定法の検討               

     秋田県成人病医療センター    佐々木 文昭·····························································································p181

腎機能低下患者のTAVI術前CTにおける造影条件の検討      

   仙台厚生病院         荒井 剛·······················································································································p182

肝機能が肝実質の造影効果に与える影響について

   JR仙台病院    佐々木 哲··························································································································p183

大腿静脈穿刺におけるCT造影手技のための静脈体積測定と基礎的検討                

   新潟市民病院         神田 英司···················································································································p184

当院のCT検査における造影リスクマネジメントについて          

    仙台医療センター    足利 香苗················································································································p185

頭部CT画像における男女判定 – 乳様突起のmetric解析 –   

   東北大学医学部保健学科         石塚 裕也··································································································p186

脊椎内視鏡手術における手術支援画像の作成経験 第 2 報 

奥州市総合水沢病院         高橋 伸光············································································································p187

肩関節領域における側臥位撮影の有用性               

   市立秋田総合病院         工藤 和也················································································································p188

3.0T-MRI装置におけるINFLOW-IR SSFPを用いた腎動脈描出の検討    

   八戸市立市民病院    杉本 真一郎·············································································································p189

心臓カテーテル検査における多軌道回転撮影法の有用性について       

   仙台赤十字病院         三浦 一隆················································································································p190

ECG gated DynaCTの基礎検討                

   仙台医療センター         佐藤 弘教·············································································································p191

Cone Beam CTによる頭蓋内ステント描出のための至適条件の検討        

   新潟大学医歯学総合病院         奥井 順也·································································································p192

DSAにおいて体厚や造影剤の違いが視覚的認識能に及ぼす影響の基礎検討       

   福島県立医科大学附属病院         角田 和也·····························································································p193

血管撮影システムにおける幾何学的条件の変化による線量とコントラストの挙動     

   東北大学病院    松田 加奈絵····················································································································p194

血管撮影装置における自動線量抑制の測光領域の違いによる入射線量と画質の比較            

   東北大学病院         大下 亮介···················································································································p195

DQEを根拠としたTarget EIの検討            

   みやぎ県南中核病院         熊谷 伸作·········································································································p196

マンモグラフィ領域における非接続形X線測定器の性能評価   

   東北大学病院         千葉 陽子····················································································································p197

新しい非接続型X線アナライザの性能評価   第 1 報 (管電圧測定等に関する検討)          

   東北大学医学部保健学科         稲野 理穂··································································································p198

新しい非接続型X線アナライザの性能評価 第 2 報(撮影時間測定やその他の特性に関する検討)                 

   東北大学医学部保健学科         三瓶 司······································································································p199

胸部X線撮影における異物描出能の改善                 

   山形大学医学部附属病院         石井 英夫··································································································p200

FPD搭載型ポータブル撮影装置の撮影線量最適化に向けた検討           

   福島県立医科大学附属病院         永井 千恵·······························································································p201

無線接続によるポータブル撮影の使用経験 問題点とその改善策        第 1 報   

   八戸市立市民病院         下沢 恵太··············································································································p201

無線接続によるポータブル撮影の使用経験 問題点とその改善策        第 2 報   

   八戸市立市民病院         大槻 真也··············································································································p202


東北部会運用細則等····································································································································p203

東北部会開催の歴史····································································································································p210

平成25・26年度    公益社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿······················································p211


協賛社広告

編集後記

 

東北支部雑誌 23号

部会雑誌第23号装丁表紙のサムネイル

目 次

巻頭言    副部会長  遊佐 烈・・・・・・・・p1

お知らせ  事務局・編集委員会・・・・・・・・・・・・p2

東北部会会務報告    事 務 局・・・・・・・・・・・・p4

平成25年度技術研修会・セミナー報告

 PACS Specialistセミナー  担当理事 青木 哲夫、 永峰 正幸・・・・・・・・・・・・p5

 ROCセミナー  担当理事 笠原 敏文、 弦巻 正樹・・・・・・・・・・・p5

 東北部会セミナー 担当理事 岡田 明男、 船水 憲一・・・・・・・・・・・・p6

 核医学技術研修会 担当理事 阿部 養悦・・・・・・・・・・・・p6

平成25年度 市民公開講座開催報告 担当理事 丹治 一・・・・・・・・・・・・p7

東北部会第51回学術大会開催報告 実行委員長 丹治 一・・・・・・・・・・・・p8

 (第3回東北放射線医療技術学術大会)
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ 担当理事 弦巻 正樹・・・・・・・・・・・・p9


平成25年度学術講演会・・・・・・・・・・・・p11

「未来CT ~フォトンカウンティングCTについて~」
 講師  GEヘルスケア・ジャパン株式会社 CT技術部   渡辺 誠記 先生・・・・・・・・・・・・p12

「アナログからデジタル時代へ」
 講師 岩手県立中央病院附属紫波地域診療センター    武蔵 安徳 先生・・・・・・・・・・・・p14

東北部会第51回学術大会特別講演・・・・・・・・・・・・p17
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

「報道の立場からみた原発事故と放射線」
ラジオ福島アナウンサー           菅原 美智子 先生・・・・・・・・・・・・p18

東北部会第51回学術大会技師会・技術学会合同討論会・・・・・・・・・・・・p21
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

「自ら立つ・守る・ひらく未来 ~原発事故を教訓に~ 」
司会 第3回東北放射線医療技術学術大会大会長      遊佐  烈・・・・・・・・・・・・p23

演者 (公社)日本診療放射線技師会会長 中澤     靖夫 先生・・・・・・・・・・・・p24

(公社)日本放射線技術学会代表理事      真田  茂 先生・・・・・・・・・・・・p26

東北部会第51回学術大会企画シンポジウム・・・・・・・・・・・・p29
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

「CT vs MRI:急性期脳出血・脳梗塞の描出」

座長 秋田県立脳血管研究センター      豊嶋 映仁・・・・・・・・・・・・p30

演者 立川綜合病院           松本 一則・・・・・・・・・・・・p31

秋田県立脳血管研究センター      大村 知巳・・・・・・・・・・・・p34

(公財)宮城厚生協会泉病院      山口さや香・・・・・・・・・・・・p36

東北部会第51回学術大会企画講演・・・・・・・・・・・・p39
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

温故知新 「CT技術の発展背景」           BBMIL           片倉 俊彦 先生・・・・・・・・・・・・p40

東北部会第51回学術大会テクニカルミーティング・・・・・・・・・・・・p43
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

座長集約
「CR分野:CRからFPDに変わった際の撮影条件を考えよう ~基礎的な特性から~」
中条中央病院       関川 高志・・・・・・・・・・・・p44
 
「CT分野:CTの被ばくを考えよう 逐次近似応用再構成法を用いた線量低減へのプロセス」
宮城県立がんセンター           後藤 光範・・・・・・・・・・・・p49

「MR分野:各種同期を理解しよう! 同期撮像を学ぶ ~臨床~」
仙台医療センター      立石 敏樹・・・・・・・・・・・・p54

「核医学分野:SPECT 3大補正を考える ?散乱線補正とコリメータ開口径補正-」
白河厚生総合病院           小室 敦司・・・・・・・・・・・・p59

「放射線治療分野:幾何学的精度管理について ~実施と記録~」
岩手医科大学附属 PET・リニアック先端医療センター           藤原 純一・・・・・・・・・・・・p65


東北部会第51回学術大会ランチョンセミナー・・・・・・・・・・・・p71
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

「腹部造影CT検査の基礎と最近の動向」
岐阜大学医学部附属病院            三好 利治 先生・・・・・・・・・・・・p72

「PET/MR検査の初期経験と今後の展望」
福島県立医科大学先端臨床研究センター           久保  均 先生・・・・・・・・・・・・p74

「ボリュームアナライザー SYNAPSE VINCENTにおける肝臓解析の機能紹介」
富士フィルムメディカル株式会社  櫻井 雅博 先生・・・・・・・・・・・・p76

「症例から学ぶ体幹部・末梢動脈のMRA撮像法と画像診断」
MDCT時代におけるMRAの役割     東北大学病院 大田 英揮 先生・・・・・・・・・・・・p78

「未来CT ~フォトンカウンティングCTについて~」
GEヘルスケア・ジャパン株式会社            緒方 研太郎 先生・・・・・・・・・・・・p81


東北部会第51回学術大会研究発表・・・・・・・・・・・・p85
(第3回東北放射線医療技術学術大会)

コイルセッティングにおける設置角度の影響について
北福島医療センター             阿部 和也・・・・・・・・・・・・p86

マグネット形状の違うMRI装置間における画像均一性と幾何学的歪みの検討
福島県立医科大学附属病院            高済 英彰・・・・・・・・・・・・p87

MRIにおける傾斜板法を用いた2D撮像の解像特性の検討
栗原市立栗原中央病院             吉田  礼・・・・・・・・・・・・p88

内視鏡検査に携わる医療従事者における透視被ばく線量の検討
太田西ノ内病院            大河内 徹・・・・・・・・・・・・p89

人工ルビーを使用したIVR時における被ばく線量測定システムの基礎的検討
東北大学医学部保健学科           大沼 智哉・・・・・・・・・・・・p90

FPD搭載X線透視装置の透視被ばく線量の把握
大原綜合病院            堀江 常満・・・・・・・・・・・・p91

嚥下造影検査(VF)時における患者及び術者被ばく線量の推定
東北薬科大学病院/東北大学大学院 医学系研究科           森島 貴顕・・・・・・・・・・・・p92

災害・計画停電時における放射線部門システムの対応策 
– ヒアリング調査 -           新潟大学医歯学総合病院           金沢  勉・・・・・・・・・・・・p93

東日本大震災による計画停電に伴う放射線機器停電マニュアルの運用と問題点
公立福生病院           市川 重司・・・・・・・・・・・・p94

条件付きMRI対応ペースメーカー用撮像条件が画像に与える影響
東北大学病院            佐久間 政志・・・・・・・・・・・・p95

造影T1wi fat sat時の脂肪抑制の均一性とコントラストの検討
山形県立新庄病院           蛸井 邦宏・・・・・・・・・・・・p96

温度変化がT1値および脂肪抑制効果に与える影響 
白河厚生総合病院           城戸  修・・・・・・・・・・・・p97

ヨード造影剤がMRT1強調画像に与える影響
白河厚生総合病院           城戸  修・・・・・・・・・・・・p98

X線シミュレータを用いた高線量率小線源治療システムの基礎的性能評価 
総合南東北病院            横張 徹男・・・・・・・・・・・・p99

小線源治療装置による表在照射の基礎検討
福島県立医科大学附属病院           岡  善隆・・・・・・・・・・・・p100

ヒューマンエラーの排除機能を強化した放射線治療情報システムの運用 
みやぎ県南中核病院           渡邉  暁・・・・・・・・・・・・p101

頭頸部癌に対する適応放射線治療の基礎研究
-頭頸部外部放射線治療期間中の頸部体積減少の傾向- 
東北大学大学院           小森 慎也・・・・・・・・・・・・p102

ICD/PMの線量評価 
福島労災病院           佐々木 亮浩・・・・・・・・・・・・p103

東日本大震災におけるMR装置被害の実態調査
– 福島県調査報告 – 福島県立医科大学附属病院           清野 真也・・・・・・・・・・・・p104

東日本大震災におけるマグネット移動損傷について
-建屋構造と設置方式による違いと震度毎の発生頻度-  栗原中央病院  引地 健生・・・・・・・・・・・・p105

MR検査時における発災時の患者救出について
盛岡病院           阿部 喜弘・・・・・・・・・・・・p106

東日本東日本大震災によるMR装置の被害からみた発災後のMR装置の復帰手順
宮城厚生協会泉病院           前谷津 文雄・・・・・・・・・・・・p107

間接変換型デジタルマンモグラフィ装置における基本特性
太田西ノ内病院            郡司 怜子・・・・・・・・・・・・p108

デジタルマンモグラフィにおけるターゲット/フィルタの違いによる評価検討 
北福島医療センター           兎内  遥・・・・・・・・・・・・p109

小乳房撮影における撮影条件の検討 
仙台オープン病院           布施 明日香・・・・・・・・・・・・p110

非接触型X線測定器を使用した乳房撮影装置の品質管理
福島県立医科大学附属病院 濱尾 直実・・・・・・・・・・・・p111

心房細動のABL術前CT検査におけるボリュームスキャンの有用性
仙台厚生病院            笠原 梓司・・・・・・・・・・・・p112

突発性心房細動(Paf)に対する心筋焼灼術(Ablation)前CT撮影条件の検討
山形大学医学部附属病院           小畑 伸一郎・・・・・・・・・・・・p113

頭部3D-CTAにおけるDual Energy SubtractionとVolume Subtractionの比較検討
仙台医療センター           佐藤 弘教・・・・・・・・・・・・p114

肺野ファントムを用いたTarget EIの設定
みやぎ県南中核病院           熊谷 伸作・・・・・・・・・・・・p115

Total Hip Arthroplasty(THA)の股関節正面画像に対するハイブリッド画像処理 
西北中央病院            船水 憲一・・・・・・・・・・・・p116

非接続型アナライザー/クランプ式管電流測定器の基本特性 
三春町立三春病院           佐藤 政春・・・・・・・・・・・・p117

X線光子のモンテカルロシミュレーションソフトの開発 
石巻市立病院            佐々木 喬・・・・・・・・・・・・p118

電子線における相互校正での水吸収線量 
東北大学病院            村崎 晶洋・・・・・・・・・・・・p119

放射線治療計画装置におけるCT値の設定がPDDに及ぼす影響 
東北大学病院            佐藤 裕幸・・・・・・・・・・・・p120

陽子線治療用MLCの日常点検における検出限界に関する検討
南東北がん陽子線治療センター           鈴木 正樹・・・・・・・・・・・・p121

陽子線治療における線量モニタシステムの長期トレンド解析 
南東北がん陽子線治療センター           松本 拓也・・・・・・・・・・・・p122

大腸CTA撮影におけるSMV・IMV至適撮影方法の検討 
総合南東北病院            渡部 真也・・・・・・・・・・・・p123

腹部造影検査における低管電圧撮影プロトコル構築のための基礎的検討
北福島医療センター           菅家 和也・・・・・・・・・・・・p124

造影剤濃度の違いが造影効果に与える影響について
– 中濃度および高濃度造影剤の比較 –            JR仙台病院           佐々木 哲也・・・・・・・・・・・・p125

体幹部領域における非造影Dual-energy撮影の有用性の検討
秋田大学医学部附属病院           泉  未来・・・・・・・・・・・・p126

前十字靭帯再建術用3D-CTでの損傷前十字靭帯の比較検討
平鹿総合病院            阿部  駿・・・・・・・・・・・・p127

頭蓋底腫瘍に対する陽子線治療とIMRTの線量分布比較
南東北がん陽子線治療センター           本柳 智章・・・・・・・・・・・・p128

早期喉頭癌に対する陽子線治療とIMRTの線量分布比較
南東北がん陽子線治療センター           倉林 哲也・・・・・・・・・・・・p129

頭頸部IMRTにおけるセットアップエラーが線量分布に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター           遠藤 浩光・・・・・・・・・・・・p130

3DVHを用いたVMAT線量検証手法の精度検証とその有用性の検討 
東北大学大学院            小笠原 誠・・・・・・・・・・・・p131

食道癌陽子線治療におけるフィデューシャルマーカーを用いた呼吸性移動量の解析
南東北がん陽子線治療センター           横田 克次・・・・・・・・・・・・p132

FPDシステムにおける撮影線量低減の試み  -物理評価による検討 –
福島県立医科大学附属病院           永井 千恵・・・・・・・・・・・・p133

FPDシステムにおける撮影線量低減の試み  – 画質評価による検討 –
福島県立医科大学附属病院           渡部 直樹・・・・・・・・・・・・p134

FPDの照射条件に対する画質についての検討
太田西ノ内病院           庭山  洋・・・・・・・・・・・・p135

ワイヤレス型FPDにおけるX線検出感度の違いによる検出能の違い
東北大学病院            高野 博和・・・・・・・・・・・・p136

病棟ポータブル撮影におけるFPDの有用性
みやぎ県南中核病院           村山 智美・・・・・・・・・・・・p137

間接変換型FPDマンモグラフィ検診車の使用経験
宮城県対がん協会           八島 幸子・・・・・・・・・・・・p138

検像システムの構築及び今後の課題
星総合病院           遠藤  潤・・・・・・・・・・・・p139

ユーザビリティ向上を目指した放射線情報システムの更新 
中嶋病院           荒木 隆博・・・・・・・・・・・・p140

自治体病院連合立による画像管理の一元化 
西北中央病院           八木橋 瑠理子・・・・・・・・・・・・p141

統合画像参照システムを基盤とした三施設画像連携の構築
星総合病院           続橋 順市・・・・・・・・・・・・p142

PACS化による医療画像連携にともなう日常業務の変化と課題について
宮城厚生協会坂総合病院           田中 由紀・・・・・・・・・・・・p143

可搬媒体による画像情報連携とこれからに向けて
岩手県立二戸病院           武田 大樹・・・・・・・・・・・・p144

FASE(Fast Advanced Spin Echo)を用いたT1WI撮像条件の検討 
福島県立医科大学附属病院           矢部 重徳・・・・・・・・・・・・p145

PC(Polarity Corrected) TI prep toolを用いた生体各組織のT1 mappingの基礎的検討
福島県立医科大学附属病院           石川 寛延・・・・・・・・・・・・p146

緊急被ばく医療に対する広島大学病院放射線技師の取り組み 
広島大学病院           隅田 博臣・・・・・・・・・・・・p147

福島県北東部地域における内部被ばく検査の現状 
北福島医療センター           明珍 雅也・・・・・・・・・・・・p148

当院における内部被ばく検診の現状 
南相馬市立総合病院           花井 辰夫・・・・・・・・・・・・p149

ホールボディカウンターにおける最適検出限界の検討
北福島医療センター           末永 真史・・・・・・・・・・・・p150

乳腺造影MRIにおけるRadial orderingの動きの影響に関する検討 
新潟大学医歯学総合病院           斉藤 宏明・・・・・・・・・・・・p151

当院における肝臓MRのIVIM-DWIの初期検討
総合南東北病院           今野 孝志・・・・・・・・・・・・p152

Dual Energy撮影におけるメタルアーチファクトリダクションソフト
使用に関する基礎的検討 青森県立中央病院           泊  公之・・・・・・・・・・・・p153

内視鏡下椎間板切除術(MED法)に於ける術前multi modality fusion imageの作成経験 
– 執刀医の求める画像を提供するために – 奥州市総合水沢病院           高橋 伸光・・・・・・・・・・・・p154

当院におけるCT検査運用の構築 
星総合病院           佐久間 守雄・・・・・・・・・・・・p155

320列ADCT2機種間の最大回転速度と冠動脈CT検査における狭窄率の関係 
仙台厚生病院           齋藤 和久・・・・・・・・・・・・p156

64列MDCTにおけるvolume scanの基礎的検討 
新潟大学医歯学総合病院           多賀 貴俊・・・・・・・・・・・・p157

Matrix数が統計学的解析法に及ぼす影響 
秋田組合総合病院           齊藤  仁・・・・・・・・・・・・p158

123I‐MIBG心縦隔比 (H/M) 算出における散乱補正法の検討 
西北中央病院           岡元 智也・・・・・・・・・・・・p159

FDG自動投与装置による体内放射能量の推定方法の検討
仙台厚生病院           塚原 真人・・・・・・・・・・・・p160

心臓アブレーション治療前後の123I-MIBG Dynamic撮影における
後期相の心縦隔比推測の検討  山形大学医学部附属病院           大場  誠・・・・・・・・・・・・p161

123I-MIBG心臓/縦隔(H/M)比の当施設における装置間差低減への試み 
福島県立医科大学附属病院   樵  勝幸・・・・・・・・・・・・p162

123I-MIBG H/M比算出を目的とした再現性の高い新しい心筋カウント値計測法 
新潟大学医歯学総合病院           大野  健・・・・・・・・・・・・p163

心筋血流SPECTと冠動脈CTのフュージョン時における心位相の検討 
仙台厚生病院           加藤 壮敏・・・・・・・・・・・・p164

AIDR3Dの日常管理ファントム(TOSファントム)での評価 
大原医療センター     藤井 徳・・・・・・・・・・・・p165

低コントラスト検出能評価用ファントムの個体差について 
宮城県立がんセンター           田浦 将明・・・・・・・・・・・・p166

福島県県北地区におけるCT装置の実効エネルギーの測定 
福島赤十字病院           佐藤 勝行・・・・・・・・・・・・p167

一般撮影用半導体検出器を用いたCTの実効エネルギー測定 
宮城県立がんセンター           大黒 紘祐・・・・・・・・・・・・p168

X線CTにおける回転照射中の平均実効エネルギー面内分布の測定 
福島県立医科大学附属病院           二瓶 友美・・・・・・・・・・・・p169

非接触型X線測定器によるCT半価層測定について 
奥州市国民健康保険前沢診療所           太田 佳孝・・・・・・・・・・・・p170

ノンヘリカルスキャンにおける曝射時間の測定 
福島県立医科大学附属病院           宮岡 裕一・・・・・・・・・・・・p171

医療従事者用リアルタイム被曝測定システムの有用性
– 第1報(測定系固有特性) -  東北大学院医学系研究科     稲葉 洋平・・・・・・・・・・・・p172

医療従事者用リアルタイム被曝測定システムの有用性
– 第2報(性能比較) – 東北大学医学部保健学科           長島 慎弥・・・・・・・・・・・・p173

患者被ばく線量管理ソフトの開発と検証 
山形大学医学部附属病院           山崎 智香・・・・・・・・・・・・p174

タングステン機能紙「FS-W」の診断領域での遮蔽能力の検討 
秋田大学医学部附属病院           谷口 直人・・・・・・・・・・・・p175

血管撮影装置の総濾過の変化がガラス線量計に与える影響 
東北大学大学院/秋田県成人病医療センター           加藤  守・・・・・・・・・・・・p176

CT Colonographyにおける病変描出能と前処置影響の検討 
北福島医療センター           松井 大樹・・・・・・・・・・・・p177

TCS後のCTColonographyにおける炭酸ガス送気方法の検討 
中嶋病院           荒木 隆博・・・・・・・・・・・・p178

当院における炭酸ガス注入器を用いた3体位CT Colonographyについて 
宮城病院           加藤 伸一・・・・・・・・・・・・p179

CT Colonographyにおける被ばく低減の検討 
仙台医療センター           船崎 亮佑・・・・・・・・・・・・p180

CTCにおける逐次近似応用再構成法の基礎的検討 
仙台医療センター           三浦 洋亮・・・・・・・・・・・・p181

心肺停止状態における胸骨圧迫を用いた造影CTの有用性の検討 
太田西ノ内病院           深谷 理人・・・・・・・・・・・・p182

救急外傷における頭頸部CTの撮影条件の最適化 
岩手医科大学附属病院           宮地 弘織・・・・・・・・・・・・p183

死亡時画像診断における肺CT値計測の有用性とその応用 
東北大学医学部保健学科           宍戸 梨紗・・・・・・・・・・・・p184

骨盤領域におけるdeformable image registrationを用いた自動輪郭抽出の精度評価 
東北大学大学院/東北大学病院           阿部 良知・・・・・・・・・・・・p185

Deformable Image Registrationを用いたDose-warpingに生じる線量誤差の検討 
東北大学病院            伊藤 謙吾・・・・・・・・・・・・p186

B-splineを用いたdeformable image registrationの高精度化の検討 
東北大学大学院            金井 貴幸・・・・・・・・・・・・p187

複数のアルゴリズムを用いた頭頚部領域における自動輪郭抽出の精度評価 
東北大学大学院            千葉 瑞己・・・・・・・・・・・・p188

呼吸性移動に対するCT撮影法の検討 
太田西ノ内病院            庭山  洋・・・・・・・・・・・・p189

インターナルマージンに関する基礎検討 
岩手県立中央病院           横澤 淳司・・・・・・・・・・・・p190

市販放射線治療計画装置における仮想寝台の最適化 
竹田綜合病院            二瓶 秀明・・・・・・・・・・・・p191

ガンマナイフ治療計画用3次元汎用デジタルシミュレーターの作成 
秋田県立脳血管研究センター           沢木 昭光・・・・・・・・・・・・p192

Inhanceを用いた耳鼻科領域MRA撮像の試み 
総合南東北病院            国分 睦美・・・・・・・・・・・・p193

口腔領域におけるLAVA-FLEXの有用性 
弘前大学医学部附属病院            大湯 和彦・・・・・・・・・・・・p194

腕神経叢撮像(MR Neurography)における神経・脈管分離描出の試み 
北福島医療センター           八巻 智也・・・・・・・・・・・・p195

心電図同期3D-TSEによる非造影MRAでの鎖骨下動脈描出に関する検討 
新潟大学大学院            野島 佑太・・・・・・・・・・・・p196

16ch GEM Flex Coilを用いた肩関節撮像におけるセッティング法の検討 
福島県立医科大学附属病院           金澤 崇史・・・・・・・・・・・・p197

X線透視装置の始業前点検結果解析 
弘前大学医学部附属病院           相川 沙織・・・・・・・・・・・・p198

香料添加バリウムの使用経験 - 受診者にやさしい検査を目指して – 
仙台厚生病院          熊坂 江里子・・・・・・・・・・・・p199

X線TV装置における特注羽衣防護カーテンを用いた被ばく低減効果の検討 
仙台医療センター         足利 香苗・・・・・・・・・・・・p201

ステント強調ソフトの特性と有用性について 
仙台医療センター         三品 昌仁・・・・・・・・・・・・p202

ファントムを用いた脳血管撮影の術前シミュレーションについて 
仙台医療センター         市川 真梨亜・・・・・・・・・・・・p203

IVR支援を目的とした3D/3D Fusionの自動位置合わせに適した3D撮影方法の検討 
東北大学病院         竹内 孝至・・・・・・・・・・・・p204

背景ノイズを用いたMR画像のNPS計測 
東北大学大学院          宮本 宏太・・・・・・・・・・・・p205

MRIパラレルイメージングにおける3次元SNRマップの有用性の検討 
秋田県立脳血管研究センター         高橋 一広・・・・・・・・・・・・p206

Over Sampling Factor/ARCを併用したPROPELLER3.0での有用性の検討 
福島県立医科大学附属病院         内沼 良人・・・・・・・・・・・・p207

圧縮センシングMR画像の画質特性に関する初期検討 
東北大学大学院        齋藤 俊輝・・・・・・・・・・・・p208


 東北部会運用細則等・・・・・・・・・・・・p209

東北部会開催の歴史・・・・・・・・・・・・p216

平成25・26年度 公益社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿・・・・・・・・・・・・p217


協賛社広告

編集後記

東北支部雑誌 22号

部会雑誌第22号装丁表紙のサムネイル

掲載準備中です、しばらくお待ちください。

目 次

巻頭言 副部会長 阿部 養悦  1

お知らせ  事務局・編集委員会    2

東北部会会務報告 事 務 局  4

平成24年度技術研修会・セミナー報告
医療被ばく測定セミナー 担当理事 岡田 明男 5

乳房撮影ガイドライン精度管理研修会 担当理事 阿部 養悦  5

平成24年度 市民公開講座開催報告 担当理事 丹治  一  6

東北部会第50回学術大会開催報告 実行委員長 引地 健生  8
 (第2回東北放射線医療技術学術大会)

テクニカルミーティング委員会からのお知らせ 担当理事 久保田 護  9

寄稿 「地方病院におけるAiの現状と診療放射線技師の役割」

新潟大学大学院保健学研究科 松田 直樹 10

東北部会第50回学術大会特別講演   17
(第2回東北放射線医療技術学術大会)

「大規模脳MRIデータベースを用いた脳の発達と加齢」

東北大学東北メディカル・メガバンク機構 教授  瀧  靖之  先生  18

東北部会第50回学術大会シンポジウム   21
(第2回東北放射線医療技術学術大会)

「今日の診療放射線技師をとりまく医療環境 –どうつなぐ 人・技・こころ- 」

座長 (公社)日本放射線技術学会東北部会会長  江口 陽一
 
(公社)日本診療放射線技師会東北地域理事 土佐 鉃雄   23

シンポジスト (公社)日本放射線技術学会 副代表理事 小倉 明夫 先生  24

(公社)日本診療放射線技師会 理事  児玉 直樹 先生 26

東北大学大学院医学系研究科・医学部保健学専攻
生体応用技術科学講座放射線検査学分野 教授 千田 浩一 先生  28

(一社)日本画像医療システム工業会 経済部会 部会長 野口 雄司 先生  30

東北部会第50回学術大会テクニカルミーティング    35
(第2回東北放射線医療技術学術大会)

座長集約
「CR分野:CRを見つめ直そう -基礎から臨床まで-」
前沢診療所  太田 佳孝  36 

「CT分野:CTの被ばくを考えよう!画質を低減せずに被ばくの低減は可能なのか!?」
仙台厚生病院 後藤 光範  43

「MR分野:各種同期技術を理解しよう! -呼吸同期と心電同期-」
仙台医療センター  立石 敏樹  50

「核医学分野:SPECT 3大補正を考える –CTを用いた減弱補正-」
白河厚生総合病院  小室 敦司  57

「放射線治療分野:東日本大震災時の状況とその後の対応」
岩手医科大学附属 PET・リニアック先端医療センター  藤原 純一  65

東北部会第50回学術大会記念講演 77

「臨床画像評価と物理評価の接点を探る -線量指標は被ばく線量軽減の決め手か-」
大阪府立急性期・総合医療センター 船橋  正夫 先生  78

東北部会第50回学術大会東北部会企画講座   81

[解説] 放射線技術学会の倫理規定と倫理ガイドライン   
(公社)日本放射線技術学会 理事 小笠原 克彦 先生  82


東北部会第50回学術大会ランチョンセミナー 85

(第2回東北放射線医療技術学術大会)
「核医学装置及びX線診断装置の精度管理(QC)機器について」
株式会社 千代田テクノルアイソトープ・
医療機器事業本部アイソトープ営業部  池谷 憲生 先生  86


東北部会第50回学術大会研究発表 91
(第2回東北放射線医療技術学術大会)

心臓動態ファントムによる心臓イメージングの基礎
– 使用経験ならびにCT装置間におけるEFの比較 – 東北大学医学部保健学科 近野 昂史  92

64列MSCTを用いた肺動静脈分離撮影の検討
中通総合病院  柴田 輝雄  94

法医解剖前CT画像における恥骨下角の性差について
東北大学大学院医学系研究科  安孫子 絹太  96

CT Colonographyにおけるflat lesion病変描出能に関しての評価
北福島医療センター  松井 大樹  98

当院における炭酸ガス注入器を用いたCT Colonographyについて
仙台医療センター  船崎 亮佑   100

脊髄稽留症候群症例におけるMRIを用いた脊髄円錐部の動的解析
宮城県立こども病院  佐々木 正臣  102

CISS及びB-FFE撮影による前交通動脈穿通枝描出の試み
東北大学病院  稲葉 洋平  104

腎盂腎炎に対するMRIを用いた診断支援の可能性
– ADC値算出に用いるb値の違いによる解析結果への影響 – 宮城県立こども病院  富永 亜彩  106

0.5T装置での骨盤領域における造影3DT1WIの試み
岩手県立江刺病院  藤村 雅彦  108

3TMRIにおける体軸方向の信号強度低下に対する至適条件の検討
新潟労災病院  伊花 あゆみ  110

カセッテ型ワイヤレスフラットパネルディテクタを用いた回診撮影ワークフローの検討
東北大学病院  小原 理恵  112

ワイヤレスタイプフラットパネルディテクタを用いた回診胸部撮影における撮影線量低減の検討
東北大学病院  小野寺 崇  114

検診車搭載デジタルマンモグラフィ装置の基本性能比較
宮城県対がん協会、東北大学大学院医学系研究科  八島 幸子  116

宮城県におけるマンモグラフィに関するアンケート調査
仙台赤十字病院 福田 真紀  118

マンモトーム生検における採取精度向上の検討 
弘前大学医学部附属病院  楢木 聡  120

椎体レベル同定の精度向上を目的とした腰仙部移行椎と腰肋の発生頻度調査
東北大学大学院医学系研究科 中島 彩  122

母指指節皮線を基準とした母指X線撮影法の検討 
にしかわ整形外科・手の外科クリニック 西澤 和喜  124

U領域における胃X線撮影法の検討 – 半立位腹臥位第2斜位の追加撮影の有用性 –
(新・胃X線撮影法ガイドラインの改訂を受けて) 福島県泉崎南東北診療所 辺見 秀一  126

CRシステムにおけるノイズ特性の算出方法の比較検討 
石巻市立病院 佐々木 喬  128

体厚に応じた患者ごとの被曝線量推定の試み 
仙台市立病院 坂元 健太郎  130

福島第一原発事故に伴い発生したComputed Radiography (CR)画像の
Black spotsの発生割合と低減法の基礎的検討
いわき市立総合磐城共立病院,東北大大学院医学系研 樫村 康弘 132

histogram-matching法を用いた修正CBCT画像に基づく線量計算精度の評価
東北大学大学院医学系研究科 新井 一弘  134
胸部領域4D-CT画像でのdeformable image registrationソフトウェアの誤差分布の評価
東北大学大学院医学系研究科  勝田 義之  136

Deformable image registration検証用の肺ファントムの開発
東北大学大学院医学系研究科,埼玉医科大学国際医療センター  小野里 侑祐  138

放射線治療用4D-CT画像から作成する肺機能イメージングの技術開発
東北大学大学院医学系研究科  曺 翔永  140

仙台医療センターにおける治療RIS導入について 
仙台医療センター  角田 智  142

MRI検査用の急変時対応マニュアルの検討 
宮城病院  高橋 大樹  144

WEB技術を用いた放射線画像の検像の可能性 
福島県立医科大学附属病院 田代 雅実  146

非接触型線量計を用いた始業前点検 
弘前大学医学部附属病院  大瀬 有紀  148

2機種の多機能型X線出力アナライザの基礎的性能評価
東北大学医学部保健学科  杣 薫織   150

診療放射線技師の業務拡大と専門技師制度 
新潟大学医学部  関谷 勝  152

コイル選択指標としての差分マップ法によるSNRの有用性の検討
栗原市立栗原中央病院  吉田 礼    154

当院の1.5T頭頸部用コイルのSNRおよび感度分布の測定
長岡中央綜合病院  矢部 敦士    156

当院の3.0T頭頸部用コイルのSNRおよび感度分布の測定
長岡中央綜合病院  矢部 敦士   158

四肢専用MRI装置用Coilの基礎的検討
新潟手の外科研究所病院  風間 清子   160

宮城県立がんセンターにおける1.5Tと3Tの使い分け
– 2年半の使用実績から – 宮城県立がんセンター  板垣 典子   162

東日本大震災の被災地におけるMR装置被害の実態調査報告 
泉病院  前谷津 文雄  164
CT透視下生検における被ばく線量の検討 
東北大学病院  福田 喜脩   166

人体ファントムを用いたCT自動露出機構の検討 
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター  武田 航太   168

頭部3D-CTAにおける逐次近似ノイズ低減画像再構成法の画質特性評価
秋田県立脳血管研究センター  石田 嵩人   170

 MDCTにおける小焦点撮影プロトコルの検討 
岩手県立中央病院  坂本 健治   172

低管電圧CT-Angioにおける撮影線量と造影剤注入レートの検討
秋田県成人病医療センター  佐々木 文昭  174

肝DynamicCTの体表面積による造影剤量算出方法の検証
一関市国保藤沢病院 冨澤 正嗣   176

体幹部造影CTの体積分析から考察する体組成と造影効果の関係 
JR仙台病院  佐々木 哲也  178

大腸CTA撮影におけるSMV・IMV至適タイミングの検討
総合南東北病院  渡部 真也   180

TBT(Test-Bolus-Tracking)法を用いたシャントCT Angiographyにおける造影剤減量の検討
村上新町病院  工藤 直人   182

FPD用QCファントムにおける品質管理プロトコルの検討と品質管理ソフトの開発
仙台厚生病院、東北大学大学院医学系研究科  芳賀  喜裕   184

脳血管内治療におけるMetal Artifact Reductionソフトの有用性
仙台医療センター  掛端 実里   186

IVR装置における皮膚障害防止に関する測定について
新潟大学医学部保健学科  吉田 秀義  188

腹部IVRにおける患者被ばく管理を考えた面積線量計表示値連動性の検討
秋田大学医学部附属病院  篠原 俊晴  190

心房細動のカテーテルアブレーションにおける三次元マッピング支援装置使用時の
手技過程毎の被ばく線量比較 秋田県成人病医療センター 吉田 恭平  192

ノイズ低減処理技術を用いた肺静脈隔離 アブレーションの患者被ばく線量低減について
山形大学医学部附属病院 石井 英夫  194

放射線治療における独立MU検証の検討 
弘前大学医学部附属病院  小田桐 慶幸  196

乳房温存治療計画のMU独立検証における施設基準値の検討
宮城県立がんセンター  伊藤 旭  198

前立腺癌に対するIMRTとVMATの線量分布比較
総合南東北病院 岡 善隆  200

Helical tomotherapy におけるMVCT検出器の横軸プロファイルの特徴
十和田市立中央病院 小川 佐智男  202

ガフクロミックフィルムを用いたWinston Lutz試験における解析方法と不確かさの検討
仙台医療センター 戸森 聖治  204

PM/ICD装着患者における治療体制の検討 
岩手県立中央病院 山本 秀彦  206

先行パルスによる拡散強調(DSDE)においてADC値を左右する因子の多角的検討
北福島医療センター、東北大学大学院医学系研究科 高橋 大輔 208

3.0Tesla 乳腺MRIの拡散強調画像における脂肪抑制法の違いによるADC値の影響
秋田大学医学部附属病院 斎藤 慶子  210

BLADE-T2WIにおけるT2*信号減衰の評価 
秋田県立脳血管研究センター 高橋 一広  212

脳出血患者の白質繊維障害評価を加えた拡散テンソル解析 
泉病院 山口 さや香  214

実部虚部画像(Real image)を用いた3D- balanced-TFE 頚部MRA撮像の検討
北福島医療センター 八巻 智也  216

頸部MRAにおける大動脈弓部三分岐撮像に関する検討
長岡中央綜合病院 姥澤 一哉  218

非造影MRAにおける血流速変化に対する撮像条件の最適化
新潟大学大学院保健学研究科 野島 佑太  220

血管狭窄モデルによるMR信号の解析 
上越総合病院 荻原 義貞  222

Step Angleを変化させた時のNMSE法を用いた画像評価について
(第一回東北放射線医療技術学術大会 テクニカルミーティング核医学分野 追加報告)
仙台赤十字病院 三浦 一隆  224

Parkinson病における局所脳血流の特異性 
山形県立新庄病院 小野 宗一  226

スペクトによる脳血流量検査レポートについて 
広南病院 大友 一匡  228

3D-SSPを用いて脳血流評価を行う上での注意点 
広南病院 児玉 修一  230

IDW法を用いたコリメータの違いによるH/M比の比較
東北大学病院 島田 一生  232

心臓用多焦点コリメータを用いた心筋SPECT撮影の基礎的検討 
東北大学病院 森 隆一  234

金属アーチファクト低減処理がPET画像に与える影響の検討
山形大学医学部附属病院 吉岡 正訓  236

呼吸性移動の影響を補正したSUV評価法に関する検討 
東北大学大学院医学系研究科 小笠原 誠  238

消滅γ線がX線画像に影響を与えるかの検証 
弘前大学医学部附属病院 木村 直希  240


東北部会運用細則等  243

東北部会開催の歴史  250

平成23・24年度 公益社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿  251


協賛社広告

編集後記

東北支部雑誌 21号

bukaizassihyousi21

目 次 PDF
巻頭言 部会長 江口 陽一 1
お知らせ 事務局・編集委員会 2
東北部会会務報告 事 務 局 4
平成23年度技術研修会・セミナー報告  
 救急撮影セミナー 担当理事 梁川  功 5
 コンピュータ支援診断(CAD)セミナー 担当理事 藤森  明 5
 ディジタルマンモグラフィを基礎から学ぶセミナー 担当理事 梁川  功 5
 PACS Specialistセミナー 担当理事 梁川  功 5
平成23年度 市民公開講座開催報告 担当理事 丹治  一 6
東北部会第49回学術大会開催報告
(第1回東北放射線医療技術学術大会)
実行委員長 小野 政敏 8
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ 担当理事 久保田 護 9
研究助成報告  12
「FPD搭載型血管撮影装置における照射線量と画質に関する研究」
秋田県成人病医療センター 加藤  守 先生
東北部会第49回学術大会特別講演 (第1回東北放射線医療技術学術大会)
 
「胸部画像におけるサブトラクション技術の現状と将来」
元熊本大学医学部保健学科  桂川 茂彦  先生
東北部会第49回学術大会シンポジウム
(第1回東北放射線医療技術学術大会)
23
「各種認定・専門資格と診療放射線技師の今後」
座長    (公社)日本放射線技術学会東北部会会長 江口  陽一
(社)日本放射線技師会常務理事   小野  政敏
シンポジスト 24
(公社)日本放射線技術学会 代表理事  真田  茂  先生
(社)日本放射線技師会  副会長  井戸  靖司 先生 26
東北部会第49回学術大会テクニカルミーティング
(第1回東北放射線医療技術学術大会) 
31
座長集約
「CR分野:災害時におけるCRの役割」
奥州市国民健康保険 前沢診療所 太田  佳孝
「CT分野:造影効果について 造影効果と画質との関係について考えてみよう」 39
岩手医科大学附属病院 村中 健太
「MR分野:非造影MRAを考える その3 」
– ASL(Arterial Spin Labeling)法を用いた非造影MRAについて –
46
青森市民病院  古山  智明
「核医学分野:”真のSPECT像”とはどんなもの?」 53
岩手医科大学附属病院 小田島 智
「放射線治療分野:kV系における性能評価及び被ばく線量測定の検討」
- Varian社製 Clinac iX (On_Board_Imager)について -
59
青森県立中央病院 駒井  史雄
東北部会第49回学術大会ランチョンセミナー (第1回東北放射線医療技術学術大会) 66
「トモシンセシスの整形外科及び呼吸器内科への応用」
株式会社島津製作所 医用マーケティング部  葛西  章 先生
「ガラス線量計による乳腺線量測定の現状」 70
株式会社千代田テクノル 線量計測技術課 狩野 好延 先生
東北部会第48回学術大会研究発表 76
肝臓造影CT検査における造影剤投与量の違いによる造影効果の違い
東北大学病院 竹内 孝至
多時相CTの造影効果に影響を及ぼす被検者因子について 78
JR仙台病院 佐々木 哲也
頭部3D-CTAにおける体重可変注入による造影効果の評価 80
秋田県立脳血管研究センター 佐藤 祐一郎
ニトログリセリン舌下スプレー剤投与におけるAdamkiewicz動脈描出能の検討 82
社会医療法人明和会 中通総合病院 柴田 輝雄
頭部用Coilの基礎的検討(第2報) 84
弘前大学医学部附属病院 大谷 雄彦
脳動脈瘤クリップにおける磁化率アーチファクトの角度依存性の検討 86
新潟大学医歯学総合病院 金沢  勉
T1-FLAIR JETの基礎的検討 88
長岡中央綜合病院 姥澤 一哉
非造影3D‐TOF法を用いた穿通動脈描出の検討 90
東北大学病院 定岡 弘哲
周波数選択的断熱反転パルスを用いた脂肪抑制法SPAIRにおける至適条件の検討 92
JA秋田厚生連 かづの厚生病院 佐藤 徳彦
AAS(Auto Active Shimming)の撮像面が静磁場均一性に与える影響について 94
福島県立医科大学附属病院 高済 英彰
脂肪抑制を併用した3D T1-FFE法の基礎的検討 96
北福島医療センター 高橋 大輔
高濃度粉末バリウム製剤の比較 98
市立横手病院 佐藤 裕基
大腿骨近位部DXAにおける下肢の回旋の影響とポジショニング教育の一例 100
岩手医科大学附属病院 田頭  豊
DRシステムにおける胸部撮影条件の検討 102
福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介
股関節インプラント用110%画像作成アプリケーションソフトの自作 104
五所川原市立西北中央病院 船水 憲一
新しい造影剤問診票・同意書の運用と問題点 106
医療法人将道会 総合南東北病院 太田 運良
SPECTピクセルサイズとCT減弱補正スライス厚の関係について 108
仙台赤十字病院 三浦 一隆
円柱型IPファントムを用いたアクティブコリメータによるオーバースキャン改善効果の評価 110
財団法人厚生会仙台厚生病院 加藤 壮敏
ヘリカルスキャン時におけるスキャン同期非対称Z軸コリメーションの 被曝低減に対する有用性 112
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明
CTガイド下マーキング法の検討 114
山形大学医学部附属病院 川崎 千絵
高ビューレートCT装置における面内MTF分布の検討 116
北福島医療センター 小池 沙織
軌道同期ヘリカルスキャンシステムを用いたSubtraction法による 118
3D-CTAへの有用性の検討 岩手県立久慈病院 佐々木 大盛
外傷時一般撮影におけるCT再構成シミュレーション画像(DRR)の有用性 120
財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 大河内 徹
画像解析装置における自動骨除去の精度に関する検討 122
新潟大学大学院 足利 広行
CT内臓脂肪測定におけるノイズ加算画像を用いたシミュレーション 124
市立横手病院 法花堂 学
四肢用FLEX COILを使用した頸椎動態撮影法の検討 126
JA秋田厚生連 阿部  駿
腰椎軸位断撮影に対するSNRプロファイルを用いた撮影条件の検討 128
栗原市立栗原中央病院 吉田  礼
MPGプリパルスを用いた拡散撮像(PC-DPI)を用いた脊髄神経描出法の検討 130
北福島医療センター 八巻 智也
前立腺照射における治療前後の前立腺変動量評価 132
北福島医療センター 末永 真史
前立腺癌IMRTにおけるCBCTの至適撮影条件に関する基礎的検討 134
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤 正一
呼吸同期放射線治療において4D-CTの撮影条件が放射線治療計画に及ぼす影響 136
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 岡  善隆
当院におけるDynamic-MLCを用いたWedge照射の検討 138
財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
放射線防護キャビンを使用した術者被ばく低減効果の検討 140
東北大学病院 中田  充
当院一般撮影領域における入射表面線量の把握 
-実測値と線量計算ソフトを用いて-
142
岩手医科大学附属病院 田頭  豊
面積線量計の校正に関する基礎的検討 144
新潟大学医学部 吉田 秀義
Imaging plateに写し出された放射性降下物によるHot spotの放射線量の基礎的検討 146
いわき市立総合磐城共立病院 樫村 康弘
新潟市における福島原発事故後の大気中の放射性物質測定 148
新潟大学 医学部 関谷  勝
簡易型放射線線量計の測定値に関する検討 150
北福島医療センター 菅野 敏美
秋田県由利本荘地区における福島原発事故避難者への対応 
– 被ばくスクリーニング・患者受入等の当院の対応について-
152
秋田県厚生連由利組合総合病院 小松 義明
当院の緊急被ばく医療における除染の実際 154
福島県立医科大学附属病院 大葉  隆
福島第一原発事故に対する宮城県での電話相談内容の検討 156
(財)宮城県対がん協会 八島 幸子
心臓CTにおける冠動脈石灰化スコアの計測値に画像の再構成位置が及ぼす影響 158
岩手医科大学附属病院 循環器医療センター 上田 隆徳
低体重患者に対し造影剤と生食を混合注入し注入速度を
固定することによる造影効果安定に向けた検討
160
財団法人 脳神経疾患研究所付属総合南東北病院 渡部 真也
心臓CTにおける画質と体格指標の関係に関する考察 162
羽後町立羽後病院 小野  要
ACSに対する心筋造影効果(MRIとCT)についての検討 164
国立病院機構 仙台医療センター 高橋 大樹
AAPM TG-148 Helical Tomotherapy の出力測定方法の検討 166
十和田市立中央病院 小川 佐智男
不均質領域における線量計算アルゴリズムの計算精度の検討 168
JA新潟厚生連 上越総合病院 山岸 隆宏
MATLAB ツール(DIRART)を用いた Deformable Image Registration の基礎的検討 170
東北大学大学院 勝田 義之
Multi-level-threshold algorithmを用いた修正CBCT画像の線量計算精度の検証 172
東北大学大学院 小野里 侑祐
日常的に行えるデジタルマンモグラフィの不変性試験(客観的評価)への取り組み 174
岩手県立中央病院 中川 雄介
デジタルマンモグラフィシステムにおける撮影条件の検討 176
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 濱尾 直実
ソフトコピー診断における検像システムの重要性の検討 178
東北大学病院 千葉 陽子
心臓カテーテル検査の患者被曝線量に対する術者被曝線量 180
財団法人厚生会仙台厚生病院 笠原 梓司
FPD搭載型コーンビームCTにおける患者被ばく線量の検討 182
秋田大学医学部附属病院 篠原 俊晴
脳血管撮影用補償フィルタの試作 184
山形大学医学部附属病院 石井 英夫
患者被ばく低減を考慮した冠動脈造影における濃度補償フィルタの使用法 186
秋田県成人病医療センター 吉田 恭平
T1・T2強調画像情報を用いた四肢骨骨挫傷描出の検討 188
新潟大学大学院 伊藤 幸一
前立腺検査における3D TSE T2強調像の再収束フリップ角の検討 190
新潟大学医歯学総合病院 斉藤 宏明
直腸壁線量の日々のDVH変化 192
岩手県立中部病院 菅原  潤
東北部会運用細則等 194
東北部会開催の歴史 200
平成21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 201
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 20号

目 次
巻頭言 副部会長  藤森 明 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成22年度技術研修会・セミナー報告    
 放射線防護セミナー 担当理事 立花 茂 ・・・・5
東北部会第48回学術大会開催報告 実行委員長 辻 敏朗 ・・・・6
東北部会第48回学術大会デジタルマンモグラフィセミナー 斎 政博 ・・・・7
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ 担当理事 久保田 護 ・・・・8
研究助成中間報告  
  「CT画像における折返し雑音の除去による画質の改善効果」 ・・・10
東北大学病院  佐藤 和宏 先生
「FPD搭載型血管撮影装置における照射線量と画質に関する研究」 ・・・12
秋田県成人病医療センター 加藤  守 先生
平成22年度学術講演会 ・・・16
  「研究発表スライド作り方の実際」
講師 元 岩手県立中央病院 地域医療部フォトセンター  工藤 俊美 先生
「AI・法医学解剖前CT検査の初期経験」
・・・19
講師 東北大学医学部保健学科放射線科学 助教 川住 祐介 先生
東北部会第48回学術大会特別講演 ・・・24
  「まみしぐ、さがしぐ、あずましぐ。楽しいふる里ことば」
つがる弁研究家、川柳作家  渋谷  伯龍 先生
東北部会第48回学術大会シンポジウム  ・・・34
  「胸部疾患における各モダリティーの取組 肺ガンについての検討」
座長    弘前大学医学部附属病院  木村  均 先生
岩手県立中央病院  武蔵 安徳 先生
検診部門 「経時差分技術を用いた検診システムの運用」 ・・・35
岩手県予防医学協会  藤原  幸治 先生
CT部門 「CTを用いた肺がんの診療における診療放射線技師の新しい役割」 ・・・39
仙台厚生病院  荒井  剛 先生
RI部門 「当院における肺癌診療とFDG-PET/CT」 ・・・42
岩手県立中央病院  中村 雅和 先生
RT部門 「肺癌に対する放射線治療の実際と技師の役割」 ・・・45
(財)脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤 貴弘 先生
東北部会第48回学術大会テクニカルミーティング  
  座長集約 ・・・48
「CR分野:フィルムレス環境におけるCRの問題点」
奥州市国民健康保険 前沢診療所 太田  佳孝
「CT分野:管電圧の選択をどうされていますか?
         管電圧を可変したときの影響について考えてみよう」
・・・55
岩手医科大学附属病院 村中 健太
「MR分野:非造影MRAを考える その2 - SE系非造影MRAについて -」 ・・・62
青森市民病院  古山  智明
「核医学分野:真のSPECT像”とはどんなもの?」 ・・・70
岩手医科大学附属病院 小田島 智
「放射線治療分野:治療計画装置におけるMU値の検討 - XiO, Eclipse, Pinnacle について-」 ・・・77
青森県立中央病院 駒井  史雄
東北部会第48回学術大会ランチョンセミナー ・・・86
  「IMRTからRapidArc:これからの高精度放射線治療の展望」
弘前大学大学院医学研究科放射線科学講座  成田雄一郎 先生
東北部会第48回学術大会研究発表 ・・・90
  逐次近似法を応用した小児頭部CTの被曝低減への検討
岩手医科大学附属病院 鎌田  雅義
Z-scoreマッピング法による急性期脳梗塞の低吸収域の描出
                    - 撮像基準面の違いによる影響 –
・・・92
秋田県立脳血管研究センター 大村 知己
下肢静脈造影CTにおける低管電圧撮影の検討 ・・・94
国保藤沢町民病院  菊地  鉄也
Dual Energy Subtractionによる血管壁石灰化の除去の基礎的検討 ・・・96
弘前大学医学部保健学科 佐藤 晃治
回転原体照射法における2次元電離箱検出器を用いた線量分布検証の基礎的検討 ・・・98
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 岡   善隆
MLCを用いた打ち抜き原体照射法の基礎的検討 ・・100
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 横張  徹男
CBCTを用いた位置照合精度に関する基礎的検討 ・・102
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 伊藤  正一
高エネルギーX線に対するラジオクロミックフィルムの応答特性 ・・104
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 倉林  哲也
クラークソン扇形積分法における等価円形照射野半径自動計測ソフトの作成 ・・106
福島県立医科大学附属病院 髙野  基信
Tomotherapyフィルムキャリブレーション時にデジタイザーから発生する粒子ゴミノイズの影響
    - デジタイザーのフィルム送りローラーから発生するノイズの軽減方法の検討-
・・108
十和田市立中央病院 小川 佐智男
関数式により得られた高エネルギー連続X線スペクトルデータを用いて再構築した
                            離散X線スペクトルに関する考察
・・110
弘前大学医学部保健学科 森  梨衣
3TにおけるSPACE T2WIの撮像条件の検討 – TRとTEについて – ・・112
新潟大学医歯学総合病院 斉藤  宏明
3.0T特性がParallel imagingの展開精度に与える影響について ・・114
北福島医療センター 芳賀  章子
3.0T MRI対応脳動脈瘤クリップの画像アーチファクトおよび吸引力の検討 ・・116
山形大学医学部附属病院 高橋  友佳
3.0T MRIにおけるMultiTransmitの基礎的検討 ・・118
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 姥澤  一哉
3.0T MRIにおけるMultiTransmitの臨床評価 ・・120
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 荻原  義貞
3.0T装置のパラメータの変化によるtractographyの描出能 ・・122
弘前大学医学部保健学科 齊藤  淳吾
FPDにおける胸部撮影条件の検討 ・・124
弘前大学医学部附属病院 鈴木  将志
整形外科領域におけるFPD搭載透視撮影システムを用いた長尺撮影の有用性の検討 ・・126
東北大学病院 高橋  結衣
FPD搭載血管撮影装置を用いた血管径計測精度の基礎的検討 ・・128
東北大学病院 高野  博和
FPD搭載型血管撮影装置における線量比較評価 ・・130
秋田県成人病医療センター 加藤  守
伝達情報量による医療用ディスプレイの物理特性測定法の提案 ・・132
新潟大学大学院保健学研究科 竹内 勇人
直接変換型FPDマンモグラフィ装置(AMULETとSelenia)の性能比較 ・・134
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 山田 絵里佳
50㎛pixel直接変換型FPD搭載乳房X線撮影装置におけるマンモグラフィ専用
                       品質管理テストツールの評価
・・136
公立置賜総合病院 鈴木 亜由美
MLOの胸筋とポジショニングについて ・・138
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
職域検診を行っている当施設の乳がん検診の現状報告 ・・140
財団法人杜の都産業保健会 渋谷  昌子
超音波自動ブレストボリュームスキャナにおける分解能の検討 ・・142
北福島医療センター 兎内  遥
核医学検査におけるカセッテ等による放射線防護 ・・144
岩手医科大学附属病院 吉田  圭佑
患者に接する位置による被曝線量の違い ・・146
岩手医科大学附属病院 三浦  頌太
骨髄線維症におけるガリウムシンチの経時的集積変化の検討 ・・148
秋田組合総合病院 齊藤 仁
解析装置の違いによるコリメータ開口径補正法の検討 ・・150
岩手県立中央病院 石田  幸治
心筋遅延造影MRIにおけるPC(Polarity)TI-Prepの初期検討 ・・152
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 金澤  崇史
PCI後におけるCardiac MRIの2相撮像の検討 ・・154
国立病院機構仙台医療センター 高橋  大樹
1.5TMRI装置を用いたASL法による脳還流画像の特徴について ・・156
宮城厚生協会泉病院 前谷津 文雄
パラレルイメージング GRAPPAとmSENSEによる画質特性の比較 ・・158
秋田県立脳血管研究センター 小玉 未央
IDEAL法における脂肪抑制効果とブラーリングの評価 ・・160
北秋田市民病院 鈴木  準
傾斜板法を用いた3D撮像のスライスプロファイル計測に対する一考察 ・・162
東北大学大学院医学系研究科 吉田  礼
MRIにおける脂肪抑制効果について -金属による影響の研究- ・・164
弘前大学医学部保健学科 藤川 大朗
肝動脈CTAを用いたAdamkiewicz動脈描出の検討 ・・166
社会医療法人 明和会 中通総合病院 柴田 輝雄
除脂肪体重から注入レートを設定することによる冠動脈CATの造影効果安定に向けた検討 ・・168
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 渡部  真也
肝臓ダイナミックCTにおける水押し効果の検討 ・・170
山形大学医学部附属病院 藤原  知佳
副鼻腔CTにおける画像再構成の違いによる診断能の検討 ・・172
新潟大学大学院保健学研究科 足利  広行
プラークモデルのCT値測定精度 – 内腔のCT値と狭窄率によるプラークCT値の変化について – ・・174
弘前大学医学部保健学科 川上  智浩
看護師の放射線に関する意識調査及び放射線防護教育の重要性 ・・176
東北厚生年金病院 森島  貴顕
「チーム医療」における診療放射線技師の置かれている位置 ・・178
弘前大学医学部保健学科 小瀬川 衣里
心臓カテーテル検査治療時における医療従事者の被曝線量に関する基礎的検討 ・・180
東北大学医学部保健学科 熊坂 江里子
異なる施設のファーマ形電離箱線量計による高エネルギーX 線の吸収線量測定
    - 東北Ⅰ地区放射線治療専門放射線技師認定機構講習会からの報告 –
・・182
秋田大学医学部附属病院 照井  正信
陽子線治療における線量モニタシステムのトレンド解析 ・・184
財団法人 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 齋藤  二央
限局性前立腺癌に対する陽子線治療とIMRTの線量分布比較 ・・186
財団法人 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤 貴弘
リニアック解体時における放射化物の測定 ・・188
弘前大学医学部附属病院 清野  守央
膝関節MRIにおける軟骨描出の3D撮像に関する基礎的検討 ・・190
新潟市民病院 高田  芳博
手関節ガングリオンにおける3DFRFSEの最適パラメータと3D表示の検討 ・・192
にしかわ整形外科・手の外科クリニック 西澤 和喜
頭部用Coilの基礎的検討 ・・194
弘前大学医学部附属病院 大谷  雄彦
1.5T頭頸部用コイルのSNR、感度分布の測定 ・・196
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
東北部会運用細則等 ・・200
東北部会開催の歴史 ・・206
平成21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・207
協賛社広告
編集後記

 

東北支部雑誌 19号

目 次
巻頭言 副部会長 三浦 初男 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成21年度技術研修会・セミナー報告    
 DRセミナー 担当理事 武蔵 安徳 ・・・・5
 CTセミナー 担当理事 梁川  功 ・・・・5
東北部会第47回学術大会開催報告 実行委員長 豊嶋 英仁 ・・・・6
東北部会第47回学術大会デジタルマンモグラフィセミナー 担当理事 鈴木 隆二 ・・・・8
研究助成中間報告  
  「CT画像における折返し雑音の除去による画質の改善効果」 ・・・10
東北大学病院  佐藤 和宏 先生
平成21年度学術講演会 ・・・14
  「フィルムレス運用の荒波に立ち向かう」
座長 岡崎市民病院  奥田 保男 先生
1.フィルムレス時代のシステム構築
・・・15
講師 北海道情報大学 医療情報学科  上杉 正人 先生
2.高精細モニタ管理の実際 ・・・18
講師 豊橋市民病院  原瀬 正敏 先生
3.電子媒体による画像情報連携の問題点 ・・・20
講師 東北大学病院 坂本  博 先生
東北部会第47回学術大会特別講演 ・・・24
  「動物のいのち見つめて」
秋田市大森山動物園 園長  小松  守 先生
東北部会第47回学術大会シンポジウム  ・・・27
  「高磁場3T-MRIの特徴と臨床的有用性」
座長    秋田県立脳血管研究センター      豊嶋 英仁 先生
公立学校共済組合 東北中央病院  児玉 潤一郎先生
「物理的特性と安全性」 ・・・28
岩手医科大学先端医療研究センター超高磁場研究施設  松村  豊 先生
「脳神経領域における検査法と臨床的有用性」 ・・・30
東北大学病院  永坂  竜男 先生
「体幹部およびマンモ領域における検査法と臨床的有用性」 ・・・32
北福島医療センター 丹治  一 先生
東北部会第47回学術大会テクニカルミーティング  
  座長集約 ・・・38
「CR分野:EDRにおける調整値の変化を分析しよう!」
医療法人社団  将道会 総合南東北病院 太田  運良
「CT分野:忘れていませんか焦点サイズ!
          使用しているプロトコルを見つめてみませんか?」
・・・43
医療法人社団 共生会 中条中央病院 風間 清子
「MR分野:非造影MRAを考える ~まずは、TOF法とPC法から~」 ・・・48
青森市民病院  古山  智明
「核医学分野:心臓核医学検査を理解しよう -SPECTの再構成について-」 ・・・55
財団法人 秋田県成人病医療センター 大阪  肇
「放射線治療分野:「dynamic wedge」 使っていますか?」 ・・・63
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ ・・・70
担当理事 久保田 護
東北部会第47回学術大会ランチョンセミナー ・・・72
  「FPDにより進化した一般撮影の新たな世界
             ‐トモシンセシスを中心として‐」
東京女子医科大学東医療センター  油原 俊之 先生
「FDG-PET スタートアップ」 ・・・76
岩手県立中部病院   小原 東也 先生
東北部会第47回学術大会研究発表 ・・・82
  スパイラルスキャンを用いた腎動脈非造影アンギオグラフィの試み
秋田県立脳血管研究センター 小南  衛
MRI(2D-Phase Contrast法)による脳動脈瘤流体解析の検討 ・・・84
青森県立中央病院 佐藤  兼也
脳萎縮評価ソフトVSRADplusによる解析結果の同一性について ・・・86
宮城厚生協会泉病院  前谷津 文雄
診療特徴の違う二施設間での脳梗塞急性期におけるFalse negative DWI検出について ・・・88
宮城厚生協会泉病院 山口 さや香
局所磁場不均一補正用パッドの有用性について ・・・90
青森県立中央病院 山田  陽子
胃蠕動運動におけるMRIの基礎的検討 ・・・92
岩手医科大学附属病院 目時  毅
肝臓dynamic MRIにおける動脈優位相でのアーチファクトに関する検討 ・・・94
新潟大学医歯学総合病院 内藤  健一
当院における乳房MRIの検討 ・・・96
国立病院機構 仙台医療センター 井土川 敦子
脂肪抑制併用Saturation recovery T1Mappingの測定精度の検討 ・・・98
北福島医療センター 芳賀  章子
両側乳房撮像を想定した磁場均一度調整法の検討 ・・100
北福島医療センター 小野 祐一
3T-MRIにおける 3 point Dixon法の検討 ・・102
北福島医療センター 八巻  智也
MSDE法におけるグラディエント印加時間と画像コントラストの検討 ・・104
北福島医療センター 末永  真史
3TMRI 32-channel Head Coilにおける感度分布およびSNRの測定 ・・106
東北大学病院 皆川  崇
Phase Cycling Diffusion Prepared法を用いた海馬および橋の横走線維描出の検討 ・・108
山形大学医学部附属病院 芳賀  和幸
頚髄MRSの可能性 ・・110
秋田大学医学部附属病院 成田  孔明
X線撮影装置での患者指挟みインシデントへの対策 - 防護材カバーの製作- ・・112
山形大学医学部附属病院 丹   義雄
術前計画用CR等倍画像の普通紙出力の検討 ・・114
新潟中央病院 金子  孝明
胸部ポータブル撮影における被ばく線量の検討 ・・116
市立秋田総合病院 山田 雅昭
手術室における外科用イメージ使用時の散乱線量分布の測定 ・・118
東北大学病院 飛田  英輝
ポジショニングの違いによるMLOの差について ・・120
つがる市立成人病センター 川嶋  柳子
デジタルマンモグラフィシステムにおける平均乳腺線量とCNRの検討
                      - EUREFガイドラインとの比較 –
・・122
東北大学病院 千葉  幸
直接変換方式FPDを用いたデジタルマンモグラフィシステムにおける撮影条件の検討
                       - 摘出標本における画質評価 –
・・124
東北大学病院 千葉  陽子
156ファントム画像評価における自動測定アプリケーションの作製 ・・126
五所川原市立西北中央病院 船水  憲一
識別器の違いによる微小石灰化像自動良悪性鑑別の精度比較 ・・128
新潟大学大学院保健学研究科 伊藤 圭祐
CT画像における面内MTFの位置依存に関する検討 ・・130
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 金澤  崇史
被写体位置の違いがCT-AEC(CT用自動露出機構)と画質に及ぼす影響についての検討 ・・132
市立秋田総合病院 工藤  和也
単純CTにおける急性期脳梗塞虚血範囲判定の改善
             - 観察者実験によるZ-scoreマッピング法の評価 –
・・134
仙台市立病院 高橋 規之
複数の一次候補検出法統合による胸部CT画像における腫瘤陰影の自動検出 
           - 診療放射線技師の1次スクリーニング支援の観点からの検討 –
・・136
新潟大学大学院保健学研究科 帆苅  裕
肺野条件における異なる装置間での画像再構成関数の検討 ・・138
弘前大学医学部附属病院 小原  秀樹
急性期くも膜下出血での造影剤注入速度の検討 ・・140
新潟労災病院 岩崎  友也
肺動静脈撮影における 320列CTの有用性について ・・142
財団法人厚生会 仙台厚生病院 阿部 美津也
肺がん検診CTにおける低線量化に向けた撮影パラメータの検討 ・・144
市立横手病院 佐藤  裕基
Bolus Tracking法を用いた腹部~下肢CTAにおけるTrigger閾値の検討 ・・146
JR仙台病院 佐々木 哲也
腹部血管における撮影タイミングの検討 ・・148
脳神経疾患研究所 付属総合南東北病院 白土  俊裕
冠動脈CTAの再構成時における心拍除外を考慮したHPの検討 ・・150
青森市民病院 小澤  友昭
X線管焦点サイズが冠動脈ステントCT撮影時の画像におよぼす影響について ・・152
日本海総合病院 渋谷  幸喜
冠状動脈CTにおける撮像条件に関する基礎的研究
         - 管電圧および管電流が画質と被曝量におよぼす影響 –
・・154
弘前大学大学院保健学研究科 小山内 暢
心臓CTにおける最適心位相の分布調査と4D Viewの有用性について ・・156
山形県立総合療育訓練センター 今野  雅彦
解析装置の違いによる冠動脈石灰化スコアの比較検討 ・・158
岩手医科大学附属病院循環器医療センター 上山 悠太
Prospective ECG gating Coronary CTAによる被ばく低減と画質改善効果 ・・160
秋田県成人病医療センター 佐々木 文昭
心電図同期冠動脈CTにおける体重を指標とした造影剤注入量の基礎的検討 ・・162
東北大学病院 中村 大介
心電図同期CTにおけるTest injectionの有用性と至適造影条件の妥当性について ・・164
東北大学病院 木村  智圭
320列CTを用いた心臓CTAにおける造影剤注入量の検討 ・・166
仙台厚生病院 荒井  剛
透析患者のガリウムシンチについて ・・168
秋田組合総合病院 齊藤 仁
PET検査従事者被曝低減の試み ・・170
東北大学病院 高橋  結衣
当院におけるデリバリーFDGの使用経験 -問題点と対策- ・・172
仙台厚生病院 菱沼  誠
脳循環予備能検査DTARG法の検査時間短縮の検討 ・・174
岩手医科大学附属病院 吉田  圭佑
123I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心/縦隔比の変動要因についての検討 ・・176
市立秋田総合病院 鈴木  奈々子
CTAC使用時のCT撮影条件によるカウント変化の基礎的検討 ・・178
仙台赤十字病院 鈴木  陽
CTACを用いた骨シンチのSPECT画像におけるCT造影剤の尿のカウント増加の基礎的検討 ・・179
仙台赤十字病院 鈴木  陽
SPECT/CTによる減弱補正の基礎的検討
         -プールファントムによる評価と放射能濃度直線性について-
・・180
仙台赤十字病院 三浦  一隆
手術台対応型血管撮影装置(ハイブリッド手術室対応装置)の使用経験 ・・182
(財)厚生会 仙台厚生病院 齋藤  和久
コーンビームCTにおけるリング状のアーチファクト低減検討 ・・184
国立大学法人 弘前大学医学部附属病院 佐藤  幸夫
コーンビームCTにおけるMTF測定方法の検討 ・・186
弘前大学医学部附属病院 川井  美幸
循環器用X線診断装置の入射線量表示機能についての基礎的検討 ・・188
山形大学医学部附属病院 藤原  知佳
経皮的冠動脈インターベンションにおける最大皮膚線量推定法 ・・190
秋田県成人病医療センター 加藤  守
当院におけるAutopsy imaging ・・192
みやぎ県南中核病院 熊谷  伸作
放射線機器総合管理データベース構築の試み ・・194
東北大学病院 阿部  養悦
Webを利用した放射線治療の線量精度に関する調査 ・・196
新潟大学医学部保健学科 早川 岳英
地震発生時Tomotherapyにおけるアイソセンター・バーチャルアイソセンターの精度保障
    -岩手沿岸北部地震(十和田市震度5弱)の際、精度保証作業について-
・・198
十和田市立中央病院 小川  佐智男
カーボン天板及び頭頚部用固定具による線量吸収の影響についての検討 ・・200
市立秋田総合病院 鈴木  智志
頭頸部癌の陽子線治療計画における歯冠アーチファクトの影響とその対策方法に関する検討 ・・202
財)脳神経疾患所附属 南東北がん陽子線治療センター 鈴木  正樹
前立腺癌に対する陽子線治療時におけるOrgan motionの評価 ・・204
財)脳神経疾患所附属 南東北がん陽子線治療センター 本柳  智章
Respiratory Gating-EDWの基礎検討 ・・206
財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
PACS稼動に伴うCD-R他院画像の一時取込み開始について ・・208
新潟大学医歯学総合病院 猪又  聖美
ダイナミックウェッジのウェッジアングル – 照射野と深さ依存 – ・・210
仙台市立病院 佐藤  正美
陽子線治療計画におけるCT-MRのFusion精度に関する検討 ・・212
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 南東北がん陽子線治療センター
東北部会運用細則等 ・・216
東北部会開催の歴史 ・・222
平成21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・223
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 18号

目 次
巻頭言 副部会長 江口 陽一 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成20年度技術研修会・セミナー報告    
 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会
担当理事 鈴木 憲二 ・・・・5
 核医学画像セミナー
担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
 DRセミナー 担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
 MRセミナー 担当理事 豊嶋  英仁 ・・・・5
東北部会第46回学術大会開催報告 実行委員長 鈴木 隆二 ・・・・6
研究助成報告  
  「頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善に関する研究」 ・・・・8
仙台市立病院 中央放射線科  高橋 規之先生
平成20年度学術講演会 ・・・12
  「320列AreaDetectorCTの技術と臨床データの紹介」
東芝メディカルシステムズ株式会社 東北支社 営業推進部 新井  信夫 先生
「ADCT Aquilion ONE の使用経験」
・・・14
仙台厚生病院 阿部 美津也先生
「医療の質向上と安全確保に向けて」 ・・・16
福井大学医学部附属病院  東村 享治 先生
東北部会第46回学術大会特別講演 ・・・24
  「インフルエンザウイルス」
山形大学医学部医学科 発達生体防御学講座 感染症学分野教授 本郷  誠治 先生
東北部会第46回学術大会シンポジウム  ・・・30
  「よりよい心臓CTを行うために」
座長    山形大学医学部附属病院         佐藤 俊光 先生
岩手医科大学附属循環器医療センター  村中 健太 先生
「64列を使用しての心臓CT撮影 - GEユーザーとして–」 ・・・31
財団法人 竹田綜合病院  足利  広行 先生
「2管球(Dual-source)CTユーザーとして」 ・・・34
東北大学病院  石屋  博樹 先生
「東芝64列ユーザーとして - 造影剤注入から撮影タイミングまで、ひとつの方法-」 ・・・36
町立羽後病院 小野  要 先生
「フィリップス40列ユーザーとして」 ・・・41
国民健康保険 藤沢町民病院  東山 行雄 先生
「東芝Aquilion ONEユーザーとして」 ・・・45
仙台厚生病院 阿部 美津也先生
東北部会第46回学術大会テクニカルミーティング  
  座長集約 ・・・48
「CR分野:調整のプロセスを考えよう!~フィルム-スクリーンの経験のない技師の挑戦~」
医療法人 将道会 総合南東北病院 太田  運良
「CT分野:小さい被写体を撮影するには?
         対象を撓骨遠位端骨折としたとき,あなたならどう撮影しますか?」
・・・56
医療法人社団 共生会 中条中央病院 風間 清子
「MR分野:もう少し脂肪抑制を確認しよう」 ・・・60
日本海総合病院  蛸井  邦宏
「核医学分野:心臓核医学検査を理解しよう -明日から携わる方へ-」 ・・・66
財団法人 秋田県成人病医療センター 大阪  肇
「放射線治療分野:放射線治療施設の放射線管理をもっと理解しよう」 ・・・73
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ ・・・78
担当理事 久保田 護
東北部会第46回学術大会ランチョンセミナー ・・・80
  「ものづくり・ブランディングの舞台裏とプレゼンテーション」
スタジオアドバンテージ  赤沼  明男 先生
東北部会第46回学術大会デジタルマンモグラフィセミナー ・・・82
担当理事 鈴木 隆二
東北部会第46回学術大会研究発表 ・・・88
  S/FでのAECの位置設定について
つがる市立成人病センター 川島  柳子
直接変換方式FPDを用いたデジタルマンモグラフィにおける撮影条件の検討 – 第1報 – ・・・90
東北大学病院 小松  由佳
直接変換方式FPDを用いたマンモグラフィシステムにおける撮影条件の検討 – 第2報 – ・・・92
東北大学病院  千葉  陽子
1ショットファントムシステムの低コントラスト検出能定量評価法の信頼性 ・・・94
山形大学医学部附属病院 大沼  千津
1 Shot Mammography QC Softwareを用いたデジタルマンモグラフィ装置の精度管理 ・・・96
東北大学病院 斎  政博
平均乳腺線量測定におけるACR法とEUREF法の比較 ・・・98
山形大学医学部附属病院がん臨床センター 鈴木 隆二
当院におけるマンモグラフィ読影能力向上への取り組み ・・100
公立置賜総合病院 鈴木 亜由美
冠動脈CT-angiographyにおける撮影タイミングの検証 ・・102
町立羽後病院 小野  要
息止めなし冠動脈CTにおける画像再構成の検討 ・・104
医療法人明和会 中通総合病院 柴田  輝雄
心臓CT検査におけるテストインジェクションの有用性について
               -特にピーク時間の遅い症例に対して–
・・106
山形県立中央病院 今野  雅彦
心機能を考慮した冠動脈CT造影剤注入レートの検討 – Test Injection法を用いて- ・・108
秋田県成人病医療センター 佐々木 文昭
ECG-Prospectiveスキャン使用時における撮影タイミングの検証 ・・110
岩手医科大学附属病院循環器医療センター 上山  悠太
320列ADCTによる心臓CT検査時の撮影タイミングの検討 ・・112
財団法人厚生会 仙台厚生病院 阿部 美津也
320列ADCTを用いた心機能評価の基礎的検討 ・・114
財団法人厚生会 仙台厚生病院 鈴木  新一
320列ADCTによる心臓CT検査時の呼吸停止不良に対する有効性について ・・116
財団法人厚生会 仙台厚生病院 阿部 美津也
320列ADCTを用いた冠動脈CTにおける被曝低減効果の検討 ・・118
仙台厚生病院 荒井  剛
Dynamic 99mTc-MIBI SPECTを用いた急性心筋梗塞患者における慢性期心機能予測の検討 ・・120
山形大学医学部附属病院 池田  基樹
当院におけるデリバリーFDGの使用経験 ・・122
仙台厚生病院 菱沼  誠
FDG-PET検査の最適撮像条件の基礎的検討 ・・124
東北大学病院 佐藤  静
FDG-PET/CT検査における半定量値(SUV)について ・・126
東北大学病院 今野 基之
放射線治療計画におけるPET-CTのFusion精度の検討 ・・128
㈶厚生会 仙台厚生病院 後藤  光範
当院におけるPhysical-Wedgeを用いたMulti-Angle照射の検討 ・・130
財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
microMOSFET線量計を用いたガンマナイフの出力係数の評価 ・・132
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 岡   善隆
ラジオクロミックフィルムを用いたガンマナイフの出力係数の評価 ・・134
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤  正一
上部消化管X線検査における適正バリウム濃度の検討
             - 基礎的検討 濃度変化が起因する要因 –
・・136
北福島医療センター 画像センター 松井  大樹
オフセットオープン式多目的イメージングシステムの使用経験 ・・138
東北大学病院 小野寺  崇
体外式超音波検査による胃・十二指腸潰瘍の描出能の検討 ・・140
山形大学医学部附属病院 川崎  千絵
乳房超音波精度管理用ファントムの使用経験 ・・142
中条中央病院 皆川  靖子
超急性期虚血性脳血管障害におけるMR脳灌流画像の解析方法 ・・144
新潟大学大学院保健学研究科 (新潟労災病院) 金沢  勉
頭部領域におけるプロトンMRスペクトロスコピーの検査時間短縮の試み ・・146
岩手医科大学附属病院 平田  洋介
パーキンソン病におけるf-MRI ・・148
独立行政法人国立病院機構西多賀病院 阿部  喜弘
磁場強度の異なるMRにおける理論式から求めた撮像条件の検討 ・・150
東北大学病院 皆川  崇
動静脈分離のための収縮・拡張期自動検出ソフト(FBI-Navi)の使用経験について ・・152
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 高済  英彰
MRI-MRA Fusion Imageの有用性 ・・154
青森県立中央病院 前田  紀子
非造影MRAによる鎖骨下静脈の検討 - 第1報 – ・・156
青森市民病院 工藤  敬幸
非造影MRAによる鎖骨下静脈描出の検討 – 第2報 – ・・158
青森市民病院 古山  智明
Whole Heart coronary MRA  心収集タイミングの検討 ・・160
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
Whole Heart coronary MRA における呼吸同期(Navigator)の検討 ・・162
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
膝関節の「T1強調画像とプロトン密度強調画像の中間コントラスト」の検討 ・・164
地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構日本海総合病院 蛸井  邦宏
Balanced sequenceを用いた腰椎3D-myelography撮像におけるReal imageの基礎的検討 ・・166
北福島医療センター 画像センター 八巻  智也
SPACE法を用いたMRCPの検討 ・・168
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
肝細胞特異性造影剤(Gd-EOB-DTPA)の造影効果についての検討 ・・170
新潟労災病院 笠原  哲郎
乳房MRIにおける腫瘤位置情報の基礎的検討 ・・172
北福島医療センター 画像センター
当院における術中MRシステムについて ・・174
山形大学医学部附属病院 藤村  雅彦
腹部領域における三次元画像の元画像に関する検討 ・・176
弘前大学医学部附属病院 菅原 かおる
CTにおけるVolumetryの精度について ・・178
岩手医科大学附属病院 鎌田  雅義
X線CTによる腎臓結石のvolumetry ・・180
東北大学病院 町井  祐輔
Fat Measurement (内臓脂肪測定用アプリケーション)の有用性の検討 ・・182
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 渡邉  清仁
櫛型ファントムを用いた64列MDCTにおける体軸方向分解能の評価 ・・184
新潟大学医歯学部総合病院 太田  絢子
ヘリカル及びボリュームスキャンによる細動脈描出能の比較 ・・186
秋田県立脳血管研究センター 大村  知己
トモシンセシスにおける金属アーチファクトの影響 ・・188
岩手医科大学附属病院 阿部  俊
歯科領域におけるコーンビームCTの画質評価 ・・190
岩手医科大学附属病院 小上  康之
コーンビームCTの性能評価- 旧システムとの比較- ・・192
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
フィルムレスにおける柱状結晶型IPと塗布型IPに関する胸部線量低減の検討 ・・194
新潟県立新発田病院 小滝  功
50μ両面集光読取IP(ST-BD)の基礎特性 ・・196
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
放射線医療機器の日常点検 - 循環器血管撮影装置から – ・・198
鶴岡市立荘内病院   放射線画像センター 伊藤  昭俊
FPD搭載型血管撮影装置線量の多施設比較 ・・200
秋田県成人病医療センター 加藤  守
心臓カテーテル検査・治療件数に対する術者の被曝線量評価 ・・202
(財)厚生会 仙台厚生病院 岩谷  佳美
CT検査室内の散乱線 ・・204
山形大学医学部附属病院 山澤  喜文
フィルムレスPACSにおける諸問題について ・・206
新潟大学医歯学総合病院 岩崎  泰央
医用液晶モニタのMTF測定 ・・208
石巻市立病院 佐々木  喬
PACS患者情報管理システムの構築 ・・210
青森県立中央病院 前田  紀子
PACS稼動に伴うCD-R他院画像の一時取込み開始について ・・212
新潟大学医歯学総合病院 猪又  聖美
東北部会運用細則等 ・・216
東北部会開催の歴史 ・・222
平成20年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・223
平成20・21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・224
協賛社広告
編集後記

 

東北支部雑誌 17号

目 次
巻頭言 副部会長 大越 幸和 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成19年度技術研修会 秋田県開催報告
担当理事 三浦 初男 ・・・・5
CADセミナー報告
担当理事 大越 幸和 ・・・・5
医療被ばく計測セミナー報告 担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
東北部会第45回学術大会開催報告 実行委員長 野口 栄吉 ・・・・6
研究助成中間報告  
  「頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善に関する研究」 ・・・・8
仙台市立病院 中央放射線科  高橋 規之先生
「DICOMビューワソフトの構築に関する研究」 ・・・11
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
平成19年度学術講演会 ・・・16
  「臨床に役立つ三次元画像」
東北大学病院 放射線科 助教 奥本 忠之先生
「放射線技師のCT画像解釈」
・・・19
福島県立医科大学附属病院 前放射線部技師長 片倉 俊彦先生
東北部会第45回学術大会特別講演 ・・・24
  「がん治療の現状」
新潟大学医学部大学院 腫瘍放射線医学分野 教授 笹井 啓資先生
東北部会第45回学術大会シンポジウム  ・・・28
  「医療情報システムの導入と運用」
座長  弘前大学医学部附属病院 放射線部     木村  均 先生
宮城県立こども病院 放射線科   佐々木 清昭先生
「大規模病院の一例」 ・・・29
東北大学病院 診療技術部放射線部門 坂本  博 先生
「青森県立中央病院におけるPACSまでの経緯と現状」 ・・・33
青森県中央病院 放射線科 佐藤 兼也先生
「医療情報システムの導入と運用」 ・・・36
(福)新潟市社会事業協会 信楽園病院 石川  誠 先生
「メーカーの立場から」 ・・・40
富士フィルムメディカル(株)NW事業部 システムエンジニアリンググループ 高杉 裕司先生
東北部会第45回学術大会テクニカルミーティング ・・・44
  テクニカルミーティング委員会からのお知らせ           担当理事 久保田 護
座長集約 ・・・45
「CR分野:適正線量の考え方を考えよう!」
(医社)広安会 愛子整形外科 太田 運良
「CT分野:CT検査におけるポジショニングを考えよう!」 ・・・52
(医社)共生会 中条中央病院 風間 清子
「MR分野:脂肪抑制を確認しよう」 ・・・56
山形県立日本海病院  蛸井  邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう -SPECT画像の標準化に向けて-」 ・・・62
仙台医療センター 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -MU値を検証しよう-」 ・・・68
仙台市立病院 石川 啓二
東北部会第45回学術大会ランチョンセミナー ・・・73
  「冠動脈MDCT、どうしたらうまく撮れるか」
高瀬クリニック 近藤 武 先生
東北部会第45回学術大会研究発表 ・・・78
  1.5T MR装置におけるTFCC撮像法の検討
新潟中央病院 伊藤 幸一
腰神経描出シーケンスの検討 ・・・80
東北大学病院 山中 一臣
急性期脳幹梗塞例における拡散強調画像の表示条件の至適化 ・・・82
秋田県立脳血管研究センター 沢木 昭光
早期アルツハイマー型認知症診断支援システム(VSRAD)における撮像条件の検討 ・・・84
新潟大学医歯学総合病院 猪又 聖美
3TMRIにおける乳腺拡散強調画像の検討 第1報 - b値と組織信号変化 - ・・・86
北福島医療センター画像センター 小池 沙織
3TMRIにおける乳腺拡散強調画像の検討 第2報 - ADC評価 - ・・・88
北福島医療センター画像センター 丹治  一
手術用Mappingを考慮した仰臥位乳腺MRIの検討 ・・・90
山形大学医学部附属病院 伊藤由紀子
3T-MRIによる拡散強調画像を用いた肝腫瘍診断の有用性の検討 ・・・92
(財)脳神経疾患研究所付属総合南東北病院 赤石沢 孝
頚部MRAにおける大動脈弓部及び分枝の描出能の検討 ・・・94
新潟大学大学院(新潟市民病院) 高田 芳博
Whole Heart MR Coronary Angiography(WHMRCA)の撮像条件、撮像方法の検討 ・・・96
東北大学病院 志村 浩孝
NATIVE法を使用した透析シャント撮影についての検討 ・・・98
大崎市民病院 国本 卓哉
非造影MRIを用いた肝切除術前シミュレーションの検討 ・・100
福島県立医科大学附属病院 池田 正光
CT画像におけるFOVサイズによる再構成カーネルの最適化 ・・102
東北大学病院 小松 由佳
ディジタルファントムの考案と量子ノイズ除去フィルタ評価の試み ・・104
東北大学病院 大下 亮介
位置決め画像におけるCT-AECの方向依存性の検討 ・・106
(財)厚生会 仙台厚生病院 後藤 光範
MTFの測定に関する基礎的検討 ・・108
福島県立医科大学附属病院 大葉  隆
くも膜下出血における3DCTAでの血管描出の検討 ・・110
新潟労災病院 岩崎 友也
自動露出機構を用いた聴器CT検査の検討 ・・112
岩手医科大学附属病院 佐々木祐輔
上部消化管における適正バリウムの検討 ・・114
北福島医療センター画像センター 松井 大樹
回転断層方式パノラマ撮影において消去可能な障害陰影に関する基礎的検討 ・・116
新潟大学医歯学総合病院 竹内 由一
骨密度(DEXA法)における腰椎正面と側面測定の比較 ・・118
秋田大学医学部附属病院 虻川 嘉大
DXAとThin Slice CTによる腰椎ボリュウム値の比較 ・・120
山形大学医学部附属病院 丹  義雄
診療報酬における一般撮影の点数評価の検討 ・・122
新潟大学大学院 江端 清和
医療過誤裁判における診療放射線技師の法的責任 ・・124
新潟大学 関谷  勝
99mTc心筋血流シンチにおける最適な収集カウントの検討 ・・126
山形大学医学部附属病院 石井 英夫
心不全CRT(再同期法)における心筋シンチの心機能評価の検討 ・・128
秋田県成人病医療センター 土佐 鉄雄
もやもや病の解析ソフトによる脳血流量の検討 ・・130
東北大学病院 酒見紀久子
68Ge-68Gaピンソースを用いた定期点検時の3Dノーマライゼーションにおける減衰の影響について ・・132
(財)厚生会 仙台厚生病院 菱沼  誠
PET/CT再構成処理条件におけるSUVの評価 ・・134
東北大学病院 児玉 裕康
PET画像における再構成フィルタおよび画像再構成法の基礎的検討 ・・136
新潟大学 山崎 芳裕
CBF,OEF,CMRO2画像の同時表示に関する研究 ・・138
岩手医科大学サイクロトロンセンター 佐々木敏秋
Implants用Template SheetとDICOM画像の合成ソフトの試作
        - Proximal Femoral Nailに関して –
・・140
五所川原市立西北中央病院 船水 憲一
医用画像表示モニタの品質管理と当院での運用報告 ・・142
(財)宮城厚生協会 坂総合病院 山岸 悠史
3D-PACSを用いたフイルムレス運用への取り組み ・・144
新潟労災病院 金沢  勉
当院におけるエンドユーザ・デベロップメントの取り組み ・・146
公立岩瀬病院 福田 和也
Web形式の操作マニュアル作成の試み - 第二報 – ・・148
公立岩瀬病院 福田 和也
当院における患者基本情報の変更について ・・150
(財)太田綜合病院附属太田西ノ内病院 田代 雅実
冠動脈CT-angiographyにおけるbolus tracking時のモニタリング位置の検討 ・・152
町立羽後病院 小野  要
呼吸同期による息止めなし冠動脈CTの試み ・・154
(医)明和会 中通総合病院 柴田 輝雄
当院における心電同期スキャンプロトコルの検討 ・・156
(財)厚生会 仙台厚生病院 阿部美津也
心臓CTにおける呼吸練習時と造影スキャン時での心拍数 ・・158
山形大学医学部附属病院 佐藤 俊光
16列MSCTによる膵臓Perfusion CT撮影法の基礎的検討と正常例構築について ・・160
仙台医療センター 茄子川 集
拡散強調画像における位相分散と渦電流による歪み影響の基礎的検討 ・・162
北福島医療センター 画像センター 高橋 大輔
Asymmetric profile order sequenceを用いた画像コントラストの検討 ・・164
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
MRI画像Filterの基礎特性 ・・166
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明
16ch body array コイルの感度特性評価 - 新旧コイルの比較検討 – ・・168
北福島医療センター 画像センター 小野 祐一
SENSEおよびTurbo Spectroscopic imagingの特性 ・・170
山形大学医学部附属病院 藤村 雅彦
MRI用経口消化管造影剤(塩化マンガン四水和物製剤)の造影効果についての検討 ・・172
新潟労災病院 笠原 哲郎
当院におけるMU値独立検証 ・・174
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 岡  善隆
チェンバーを用いたガンマナイフ線量プロファイル測定 ・・176
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤 正一
当院におけるDynamic-Wedgeの検討 - Physical-WedgeとDynamic-Wedgeの比較 – ・・178
(財)太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
矩形照射野のコリメータ散乱係数Scの推定 ・・180
新潟大学医歯学総合病院 笠原 敏文
当院における肺癌の定位放射線治療 ―呼吸モニタリング装置を導入して― ・・182
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹
MLOの対称性 - 基準値について – ・・184
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
直接変換方式FPDマンモグラフィ装置の性能評価 ・・186
東北大学病院 千葉 陽子
デジタルマンモグラフィ品質管理用1ショットファントムの使用経験 ・・188
山形大学医学部附属病院 大沼 千津
固体線量検出器を用いた乳房撮影装置の半価層測定時の留意点 ・・190
新潟大学医歯学総合病院 上田 弘之
CNRを用いたTHI画像とBモード画像の評価 ・・192
(医社)共生会 中条中央病院 皆川 靖子
当院血管撮影装置3機種による透視被ばく線量の比較・検討 ・・194
秋田大学医学部附属病院 篠原 俊晴
FPDシステムとI.I.システムにおけるPCI時の入射皮膚線量の比較検討 ・・196
(財)厚生会 仙台厚生病院 鈴木 新一
脳血管3D-DSAにおける静脈相撮影の試み ・・198
新潟大学医歯学総合病院 岡  哲也
PCI時の低FrameRate撮影を用いた被ばく低減 ・・200
東北大学病院 菊田 清和
FPD搭載型心血管撮影装置における皮膚入射線量表示システムに関する基礎的検討 ・・202
秋田県成人病医療センター 加藤  守
冠血流予備量比(FFR)と解剖学的評価法(QCA,IVUS)との比較について ・・204
(財)厚生会 仙台厚生病院 荒井  剛
東北部会運用細則等 ・・207
東北部会開催の歴史 ・・212
平成19・20年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・213
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 16号

目 次
巻頭言 副部会長 片倉 俊彦 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成18年度技術研修会 青森県開催報告
理事 工藤 亮裕 ・・・・5
平成18年度技術研修会 新潟県開催報告
理事 大越 幸和 ・・・・5
医療被ばく計測セミナー報告 理事 阿部 養悦 ・・・・5
東北部会第44回学術大会開催報告 実行委員長 鈴木 憲二 ・・・・6
研究助成中間報告  
  「DICOMビューワソフトの構築に関する研究」 ・・・・8
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
平成18年度学術講演会 ・・・14
  「医療分野の情報化」
山形大学医学部附属病院 医療情報部 高橋 和榮先生
「ペースメーカ、ICD患者に対するCT検査時のガイドライン」
・・・18
国立病院機構仙台医療センター 循環器科 篠崎  毅先生
東北部会第44回学術大会特別講演 ・・・22
  「医療スタッフに必要な臨床心理学とチーム医療」
横浜労災病院心療内科 臨床心理士 吉村佳世子先生
東北部会第44回学術大会シンポジウム「放射線技師に求められる患者心理への配慮」 ・・・27
  「放射線技師に求められる患者心理への配慮」
座長 福島県立医科大学附属病院 放射線部 遊佐  烈先生
「医師の立場から」 ・・・28
福島県立医科大学附属病院 乳腺外科 渡辺久美子先生
「看護師の立場から」 ・・・30
福島県立医科大学附属病院 外来総合フロア放射線総合 池田 恵子先生
「臨床心理士の立場から」 ・・・32
福島県立医科大学附属病院 心身医療科 山本 佳子先生
「放射線技師に患者が期待すること」-患者の立場にたって- ・・・34
社会保険労務士 小形 美樹先生
東北部会第44回学術大会テクニカルミーティング ・・・38
  座長集約
「CR分野:肋骨を撮ろう」
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「CT分野:物理評価の必要性とその実際-福島県CTビギナーズセミナーからの提案-」 ・・・42
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「MR分野:ETL・ESを触ってみよう」 ・・・46
山形県立日本海病院 蛸井 邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう-SPECT画像の標準化に向けて-」 ・・・52
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -標準測定法01を実際に運用しよう-」 ・・・58
仙台市立病院 中央放射線科 石川 啓二
東北部会第44回学術大会ランチョンセミナー ・・・62
  「医療安全の質を管理する」
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター 天内  廣先生
「医療放射線防護におけるQ&A」 ・・・64
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター 赤羽 恵一先生
東北部会第44回学術大会研究発表 ・・・68
  3T-MRIにおける心臓MRI検査の検討
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 國分 美加
Tagging CINE撮像の定量評価法の検討 ・・・70
東北大学病院 診療技術部放射線部門 山中 一臣
上行大動脈におけるBlack Blood Imagingの撮影法の検討 ・・・72
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 曽根  理
オープン型MRI装置における腰椎側臥位撮影法の検討と有用性 ・・・74
医療法人社団共生会 中条中央病院 放射線科 風間 清子
内蔵BODY coilを用いたDWIBS法における撮像法の一考とその有用性についての検討 ・・・76
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
脳MRIにおけるスライスポジショニングの自動化機能の有効性 ・・・78
仙台市立病院 中央放射線科 高橋 規之
Susceptibility Weighted Imaging(SWI)における至適パラメータの検討 ・・・80
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 武内 洋子
Susceptibility-weighted imaging(SWI)の基礎的検討 ・・・82
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 太田 絢子
3D-FRFSEを用いた椎骨脳底動脈描出の検討 ・・・84
青森県立中央病院 放射線科 山田 陽子
Single shot EPIを用いた拡散強調像およびDUAL IR法による海馬描出の検討 ・・・86
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
X線CT装置の実効エネルギー測定 ・・・88
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
頭部撮影におけるCTDIwの施設間比較 ・・・90
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 加藤 大樹
CT検査における撮影線量低減への試み ・・・92
東北大学病院 診療技術部放射線部門 石井  伸
SMPTEパターンを用いた量子ノイズフィルターの評価 ・・・94
財団法人厚生会仙台厚生病院 放射線部 後藤 光範
Extend HU機能の特性についての検討 ・・・96
医療法人社団共生会 中条中央病院 放射線科 風間 清子
ポータブル座位撮影における隣室での被ばく ・・・98
みやぎ県南中核病院 画像診断科 木村 智子
PCIにおいて、透視時間×体格指数(体重kg/身長cm)を用いた患者入射皮膚線量の推定 ・・100
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 鈴木 新一
肝動脈塞栓療法における患者皮膚線量の測定 ・・102
山形大学医学部附属病院 放射線部 武川 彰宏
同一のFDG-PET症例におけるWorkStationの違いによるSUVの変動 ・・104
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木 悠
PET-CT装置における融合画像の精度評価 ・・106
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 菱沼  誠
独立検証SOFT導入後のMU値検証 -施設基準の設定- ・・108
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 早川 英樹
パルスX線における小型電離箱線量計のイオン再結合補正係数の算出 ・・110
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 早川 岳英
当院におけるIMRTの検証 -Compensator IMRT とStep & Shoot IMRT- ・・112
財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 庭山  洋
医用画像表示モニタの品質管理に関するガイドライン 「JESRA X-0093-2005」の使用経験 ・・114
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
病院と診療所における電子カルテの共有化について ・・116
財団法人宮城厚生協会 坂総合病院 放射線室 田中 由紀
スーパーテクノロジスト認定制度の問題点 ・・118
新潟大学医学部保健学科 関谷  勝
拡散強調画像における歪み補正法の検討 ・・120
北福島医療センター 画像センター 高橋 大輔
ワイドエリアパラレルイメージングコイルの評価 ・・122
仙台オープン病院 放射線室 三塚  哲
膵臓高分解能画像の基礎的検討 ・・124
仙台オープン病院 放射線室 三塚  哲
静磁場強度の違いによる緩和時間の検討とSNR測定 ・・126
新潟中央病院 放射線科 伊藤 幸一
ブッキー機構同期不良における胸部正面像への影響 ・・128
みやぎ県南中核病院 画像診断科 熊谷 伸作
低格子比グリッド使用下でのCR処理パラメータの検討
-胸部ポータブル撮影における散乱成分除去の試み-
・・130
秋田県成人病医療センター 医療技術部 佐々木正文
膝関節片脚立位正面像における関節腔描出の検討-第2報 大腿骨傾斜角度の検討- ・・132
医療法人社団広安会 愛子整形外科 太田 運良
MDCT三次元画像による撮影法の検討 -視束管撮影法の検討- ・・134
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 吉田 圭佑
CCの対称性 -基準値について- ・・136
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
Multi Slice CTにおける頭部CT画像の基礎的評価について ・・138
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 井土川敦子
MSCTにおける最小slice厚の基礎的評価 -耳小骨描出の検討- ・・140
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
水等価厚換算ファントムを用いたCTA撮影電圧の検討 ・・142
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
低容量造影剤による下肢動脈撮影の試み ・・144
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野寺 崇
冠動脈CT-angiographyにおける造影効果の検討 ・・146
町立羽後病院 小野  要
乳がん検診における拡散強調画像の有用性 ・・148
労働者健康福祉機構 燕労災病院 放射線科 河内  覚
乳房MRI検査を開始するにあたって ・・150
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 目時  毅
MDCTによる乳腺疾患撮影とFDG-PET、MRIの診断価値および比較検討 ・・152
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 江連 藍子
SENSE Cardiac Coilを用いたMR Mammo Imagingの検討 ・・154
東北大学病院 診療技術部放射線部門 伊藤 大輔
東北部会運用細則等 ・・157
東北部会開催の歴史 ・・162
平成17・18年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿
平成18・19年度社団法人日本放射線技術学会評議員名簿
・・163
協賛社広告
編集後記

 

東北支部雑誌 15号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 新部会長 梁川  功 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成17年度技術研修会 岩手県開催報告
理事 嶽間澤 博 ・・・・5
平成17年度技術研修会 福島県開催報告
理事 片倉 俊彦 ・・・・5
平成17年度学術講演会 ・・・・8
  「デジタル画像データをのぞいて見ませんか」
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
「保健医療分野における個人情報の保護」
・・・12
東芝住電医療情報システムズ株式会社 成松  亮先生
東北部会第43回学術大会開催報告 実行委員長 佐藤 州彦 ・・・16
東北部会第43回学術大会特別講演 ・・・18
  「医療の質と安全を求めて -放射線治療の医療事故に学ぶ-」
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻          
内科病態学講座放射線腫瘍学分野 教授 山田 章吾先生
東北部会第43回学術大会学術講演 ・・・22
  「スーパーテクノロジスト制度について」
(社)日本放射線技術学会放射線撮影分科会長           
奈良県立医科大学附属病院 土`井  司先生
東北部会第43回学術大会シンポジウム「安心される放射線治療をめざして」 ・・・29
  「安心される放射線治療をめざして」
座長 東北大学病院 診療技術部放射線部門 三津谷正俊先生
「放射線治療事故調査員の一人が見たこと -何を伝えられるか!-」 ・・・30
群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 保科 正夫先生
「外部放射線治療におけるQA・QCの現状」 ・・・32
信州大学医学部附属病院 放射線部 小口  宏先生
「東北大学における日常のQA・QC」 ・・・36
東北大学病院 診療技術部放射線部門 渡邉  暁先生
「信頼回復に向けて -山形大学の取り組み-」 ・・・40
山形大学医学部附属病院 放射線部 鈴木 幸司先生
東北部会第43回学術大会テクニカルミーティング ・・・47
  座長集約
「CR分野:メニューパラメータを使いこなそう」
五所川原西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「CT分野:頭部単純CT・・・十分な画質は得られていますか?」 ・・・52
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「MR分野:MRに於ける各Parameterの意味と画像に於ける挙動」 ・・・57
山形県最上保健所 蛸井 邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう
                 -SPECT画像の標準化に向けて-」
・・・62
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -ビーム特性値を取得しよう-」 ・・・68
仙台市立病院 中央放射線科 石川 啓二
東北部会第43回学術大会ランチョンセミナー ・・・72
  「乳がん検診の動向とデジタルマンモフラフィ」
岩手県立中央病院 乳線外科 大貫 幸二先生
「マルチスライスCTの性能と臨床利用術」 ・・・74
藤田保健衛生大学衛生学部 診療放射線技術学科 辻岡 勝美先生
東北部会第43回学術大会研究発表 ・・・78
  Spin Echo法におけるFlip Angleの基礎的検討
            -Flip Angleと画像コントラスト雑音比の関係-
みやぎ県南中核病院 診療放射線科 坂野 隆明
MRIにおける3D撮像法のスライス厚の測定
            -3D画像処理を目的とした検討-
・・・80
労働者健康福祉機構新潟労災病院 放射線科 笠原 哲郎
MRI画像の新再構成アルゴリズムの評価 ・・・82
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 髙橋 克広
脂肪抑制の不均一を軽減する補助具の試作と効果の検討 ・・・84
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
MRI検査室用運動負荷試験装置の試作 ・・・86
東北大学病院 診療技術部放射線部門 永坂 竜男
超音波診断装置におけるファントムの作成 ・・・88
中条中央病院 放射線室 皆川 靖子
膝関節片脚立位正面における関節腔描出の検討 ・・・90
医療法人社団広安会 愛子整形外科 太田 運良
膝蓋骨軸位方向撮影におけるX線入射基準の検討 ・・・92
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 日下 雄次
大腿骨上顆軸撮影法における撮影台の検討 ・・・94
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
立位股関節撮影における生殖腺防護具の作製 ・・・96
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
MDCT三次元画像による一般撮影法の検討
            -当施設におけるシューラー撮影法の検討-
・・・98
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 女鹿 宣昭
RISから参照できるWeb型業務マニュアルの構築 -第1報 基礎設計- ・・100
東北大学病院 診療技術部放射線部門 坂本  博
RISから参照できるWeb型業務マニュアルの構築 -第2報 CT、MRI運用- ・・102
東北大学病院 診療技術部放射線部門 志村 浩孝
当センターの救急外来における外傷(急性期)CTの症例報告及び教育用症例集作成について ・・104
国立病院機構仙台医療センター 放射線科 井土川敦子
CTを用いた乳がんの拡がり診断について ・・106
(財)星総合病院 放射線科 白石 嘉博
CTでの肺線維症の腹臥位撮影法の有用性 ・・108
国立大学法人弘前大学医学部附属病院 放射線部 熊野 志保
頭部灌流画像における可変間欠撮影の検討 ・・110
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 鎌田 雅義
CT画像における急性期脳梗塞の検出用フィルタAPSFのパラメータ設定に関する検討 ・・112
仙台市立病院 中央放射線科 高橋 規之
Gated SPECT 心筋シンチを用いた左心室拡張能評価の検討 ・・114
秋田県成人病医療センター 医療技術部 大阪  肇
BEATの使用経験と有用性 ・・116
公立刈田綜合病院 放射線部 太田 千陽
脳血流SPECTにおける基準線が局所脳血流自動解析ソフト
            (3DSRT)に及ぼす影響についての検討
・・118
市立秋田総合病院 放射線科 山崎 真一
PET/CTにおける吸収補正の基礎的検討 ・・120
東北大学病院 診療技術部放射線部門 大下 亮介
PET-CT装置:CTによる吸収補正がもたらすPET画像への影響 ・・122
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 瀬野 恵司
PETにおける医療従事者の被ばくの実態 ・・124
済生会山形済生病院 放射線部 平藤 厚子
血管撮影装置更新に伴う撮影室・機器の工夫・改良点について ・・126
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 坂井 裕則
IVR-CT用インジェクターバージョンアップに伴う使用経験 ・・128
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 村上 龍也
DynaCTの使用経験
            -第1報 当院脳血管撮影における臨床利用について-
・・130
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 岡  哲也
DynaCTの使用経験 -第2報 アルゴリズムの違いによる画質評価- ・・132
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 能登 義幸
頸動脈DSAにおける拡大率実測法の検討 ・・134
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
CTにおける低容量造影検査の試み ・・136
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木清和
肝臓のDynamic CTにおける150mLシリンジ製剤の有用性の検討
            -注入方法が及ぼす影響について-
・・138
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
外側環軸関節造影後3D-CTの関節容積測定の試み ・・140
労働者健康福祉機構東北労災病院 中央放射線部 斎藤 杏子
当院における造影CT検査時の副作用に関する報告
            -検査時間帯と副作用の関係-
・・142
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木哲也
再構成フィルタ及びビームハードニング補正によるCT値への影響 ・・144
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野寺 崇
X線CTにおけるMTF測定精度 ・・146
NTT東日本東北病院 放射線科 伊藤 道明
CT装置搭載用新型小焦点管球の性能評価 ・・148
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 樵  勝幸
CTにおける管電流可変機構の検証 ・・150
みやぎ県南中核病院 診療放射線科 坂野 隆明
MDCTで作成されたMPR画像の分解能についての考察 ・・152
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
腹部用CP-Body Array Coilの基礎的検討
            -第2報 ボランティアでの評価-
・・154
古川市立病院 放射線室 国本 卓哉
PACEをもちいたT2-TSE法のアーチファクト改善について
            -腹部領域の呼吸停止撮像法の工夫-
・・156
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 高田 芳博
前立腺癌におけるDWI、ADC-mapの検討
            -b-factor変化時におけるCNR、ADC値の違いについて-
・・158
仙台社会保険病院 放射線部 荒川  信
蝸牛3D MR hydrographyにおけるslice方向両端の信号低下と
            slice方向の折り返しに関する検討
・・160
労働者健康福祉機構東北労災病院 中央放射線部 山崎  勉
3D-CISS法を用いた局所脳神経血管VR画像の構築 ・・162
労働者健康福祉機構新潟労災病院 放射線科 金沢  勉
3.0T MRI装置による前交通動脈(動脈瘤)の描出能 ・・164
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 國分 美加
CR用イメージングプレート(IP)を用いた光照射野とX線照射野の照合 ・・166
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 後藤 光範
CR立位チェンジャーにおける自動露出制御
            (AEC:AUTO EXPOSURE CONTROL)の施設間比較
・・168
公立刈田総合病院 放射線部 佐久間俊光
ビルトインCRシステムにおけるAECの諸特性 ・・170
栗原市立栗原中央病院 放射線科 大久 敏弘
FPDの基礎特性 ・・172
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
当院におけるメーカーの異なるFPD透視装置の比較 ・・174
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 佐藤 勝正
間接変換方式FPDのパルス透視における
            透視画像の被ばく線量と画質についての基礎的検討
・・176
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木博信
頭部CT画像における「錯視現象」が診断能に及ぼす影響
・・178
国民健康保険福島県泉崎村立病院 放射線部 辺見 秀一
ワークステーションの違いによる冠状動脈石灰化指数の検討
・・180
岩手医科大学附属循環器センター 放射線室 佐藤 慶介
角館町における2004年度MSCTによる
            肺がん一次検診の実施状況中間報告
・・182
市立角館総合病院 放射線科 竹原  卓
心電同期CTシステムによる
            呼吸同期スキャン(Retrospective Gating Scan)の検討
・・184
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
放射線治療管理システムの改善
・・186
国立大学法人弘前大学医学部附属病院 放射線部 相馬  誠
コリメータ散乱係数とファントム散乱係数の近似に関する検討
・・188
新潟大学医学部保健学科 放射線技術科学専攻 早川 岳英
東北大学病院におけるRTPS独立検証 -治療部位別の比較検討-
・・190
東北大学病院 診療技術部放射線部門 水谷 康朗
NDD・In Air・On Phantom法を用いた単純撮影領域における
            入射表面線量の比較検討 -NDD法との関係について-
・・192
労働者健康福祉機構岩手労災病院 放射線科 八重樫勝弘
同一ファントムを用いた多施設胸部・腹部撮影における
            被ばく線量についての検討
・・194
市立秋田総合病院 放射線科 工藤 和也
胸部腹部撮影における被ばく線量と画像評価
            -被ばく線量低減のためのCR胸部撮影条件の検討-
・・196
佐藤病院 放射線科 藤本 吉弘
皮膚線量算出前後における被曝線量の比較検討
・・198
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 千葉 工弥
小児心臓カテーテル検査におけるグリッド未装着による有用性の検討
・・200
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 金子  満
技術解説 ・・204
  「Body DWIの現状と撮像技術」
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
東北部会運用細則等 ・・213
東北部会開催の歴史 ・・218
平成17・18年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・219
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 14号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 菅原  司 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成16年度技術研修会 新潟県開催報告
理事 伊藤  宰 ・・・・5
平成16年度技術研修会 秋田県開催報告
理事 三浦 初男 ・・・・6
平成16年度学術講演会 ・・・・9
  「職種横断的に取り組む安全管理の試み」
東北大学病院 医療安全推進室 梅澤昭子先生
「PET 検査の基礎 ? Cyclotron ・ PET -」
・・・10
東北大学病院 診療技術部放射線部門 阿部養悦先生
「PET 検査の臨床 ? FDG PET の有用性 -」
・・・14
東北大学病 院放射線診断科 金田朋洋先生
東北部会第42回学術大会開催報告 実行委員長 嶽間澤 博 ・・・18
東北部会第42回学術大会特別講演   ・・・21
  「放射線診療の営利企業化への可能性と問題点」
岩手医科大学放射線医学講座教授 江原 茂先生
東北部会第42回学術大会シンポジウム「フラットパネルディテクターの現状」 ・・・25
  「フラットパネルディテクターについて」
キャノン販売株式会社 山村 義昭
「大視野FPD搭載システムの製品紹介」 ・・・28
株式会社日立メディコ 小田 和幸
「シーメンスのFD開発コンセプトについて」 ・・・32
シーメンス旭メディテック株式会社 林  昭人
「キャノンCXDI-40Gの使用経験」 ・・・34
山形県立新庄病院 星   守
「当院におけるFDP搭載血管撮影装置の現状」 ・・・36
北福島医療センター 松井 大樹
「INNOVA2000(GE社製)の使用経験」 ・・・38
岩手県立宮古病院 佐々木幸雄
座長集約 岩手県立一戸病院 武蔵 安徳 ・・・41
東北部会第42回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その4」 ・・・44
  座長集約
「CT分野:ウィンドウ条件を再考してみませんか?」
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「CR分野:撮影条件の考え方」 ・・・48
五所川原西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「MR分野:グラジエントエコー像のコントラスト」 ・・・53
国立療養所西多賀病院 放射線科 阿部 喜弘
東北部会第42回学術大会研究発表 ・・・58
  ART(Automatic Registration Tool)の使用経験 -Fusion ImagingとCT減弱補正-
総合水沢病院 放射線科 小島  実
Xe-133換気スキャン息止めスポット像による肺切除前後の分肺換気機能評価 ・・・62
山形大学医学部附属病院 放射線部 石川 幸雄
心電図同期99mTc-MIBI心筋シンチグラフィを用いた心不全例の重症度評価 ・・・65
市立秋田総合病院 放射線科 鎌田 伸也
eZIS(easy Z-score Imaging System)における補正用Hoffman Phantom Data
                       の吸収補正が統計解析結果に与える影響
・・・68
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
eZIS(easy Z-score Imaging System)の多施設間におけるPatient Data共有の可能性 ・・・72
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
3次元脳血流統計解析法eZIS(easy Z-score Imaging System)の施設間差補正の検証 ・・・76
星総合病院 続橋 順市
TransmissionをX-線CTで行うメリット -PET機器使用経験を踏まえて- ・・・83
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 瀬野 恵司
X線CT搭載型SPECT装置における吸収補正および散乱補正の検討 ・・・86
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 鈴木 理恵
PET専用装置とcoincidence機能搭載型CT-SPECT装置の基礎的検討 ・・・90
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野 勝範
治療計画システムと手計算によるDMUの差の検証(第1報)
            -2重計算における部位ごとの傾向-
・・・93
山形県立中央病院 中央放射線部 小林 英明
治療計画システムと手計算によるDMUの差の検証(第2報)
     -模擬ファントムを用いた縦隔線量の比較測定-
・・・96
山形県立中央病院 中央放射線部 佐藤 浩二
放射線治療における寝台のたわみ誤差について ・・100
新潟大学医学部保健学科 早川 岳英
CR用イメージングプレート(IP)による光照射野とX線照射野の照合 ・・103
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
SE法におけるシーケンスオプションの検討 ・・106
青森市民病院 診療放射線部 古山 智明
8ch Neurovascular Array Coilの基本特性と臨床上の有用性 ・・110
東北労災病院 中央放射線部 山崎  勉
1H-MRSを用いた日常診療でのアルツハイマー型痴呆診断への試み ・・114
宮城厚生協会泉病院 放射線室 山口さや香
スライス厚測定による当院MRの性能評価 ・・116
山形県立河北病院 診療放射線科 奥山洋一郎
Volume Renderingを用いた頭部3DMRAの臨床上の有用性 ・・119
新潟労災病院 放射線科 金沢  勉
DTVを用いたDTI Tractographyにおける撮像・描出条件の検討 ・・124
東北大学病院 診療技術部放射線部門 伊藤 大輔
Fast Recovery FSE法による頭部T2強調画像コントラストの検討 ・・126
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 大村 知巳
Propeller DWI/EPI DWIとの比較・検討 ・・129
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 富澤 茂樹
High b value DWIを用いた組織鑑別の検討 ・・132
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木文昭
可変Flip Angle(t1memp)T1強調画像法の適応について ・・134
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 村上 功幸
MRIによる耳管描出最適シーケンスの検討 ・・136
東北大学病院 診療技術部放射線部門 山中 一臣
肝臓dynamic MRIにおける3D VIBEの有用性 ・・139
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 内藤 健一
骨病変検索のための全身MRI -至適条件と描出効果についての検討- ・・142
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
True FISP sequenceを用いた3D-MRCPの検討
-DE-preparation pulseの付加と有用性について-
・・144
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
Endorectal Coil の特性評価 -MRSでの使用を目的とした検討- ・・149
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 八木下裕子
Flow‐Spoiled FBI法による下肢動脈描出の至適撮像条件の検討
                     -三分枝以下の描出について-
・・152
青森市民病院 診療放射線部 小澤 友昭
モニタとレーザーイメージャーのコントラスト特性の調整 ・・155
宮城県立こども病院 放射線部 亀谷 一樹
CTにおける造影剤到達時間と撮像タイミングの検討 -造影剤利用効率の検証- ・・158
北福島医療センター 画像センター 小池 沙織
下肢CT Venographyにおける間欠Real Prepの使用経験 ・・160
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
冠動脈描出における再構成心位相の検討 ・・164
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 菅原  毅
MultiDetector-row CTを用いた3D画像による上部消化管検査の検討 ・・166
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 宮城  薫
当施設における全CT装置の画像比較検討 ‐頭部CTスキャン‐ ・・170
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 佐々木祐輔
CRとFPDの線量比較及びFPDのQC管理について ・・172
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 鈴木 辰也
当施設の一般撮影におけるロスフィルム集計 -傾向と対策- ・・173
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 長岡 宏明
一般撮影における入射表面線量測定 ・・176
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
Web形式の操作マニュアル作成の試み ・・178
公立岩瀬病院 放射線科 福田 和也
患者誤認0(ゼロ)を目指して -HISとの連携- ・・181
山形大学医学部附属病院 放射線部 石井 英夫
当施設のX線透視室における医療事故防止対策の紹介 ・・184
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 女鹿 宣昭
心室定量解析(LVA)の評価 ・・186
秋田県成人病医療センター 放射線科 加藤  守
血管造影・IVR時における皮膚被曝線量計算シミュレータの試作 ・・189
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 小野寺理紗
血管撮影検査時の頭頸部と胸腹部のモニター線量比についての検討
          -3年間の解析からプロテクターの遮蔽能力の検証-
・・192
弘前大学医学部附属病院 放射線部 金  正宜
橈骨動脈アプローチにおける心カテ術者の被曝低減 -エッジプロテクタの検討- ・・194
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 荒井  剛
子宮動脈塞栓術時における被曝低減の試み ・・197
東北大学病院 診療技術部放射線部門 金澤  義
シューラー法撮影補助台の試作と使用経験 ・・200
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 長岡 宏明
当院におけるマンモグラフィポジショニング実態調査 ・・203
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 叶  亮浩
腸重積症における超音波ガイド下整復法の有用性 ・・206
もりおかこども病院 放射線室 鈴木伊都子
CRシステムの絶対感度測定(第1報) ・・208
NTT東日本東北病院 放射線科 大久 敏弘
CRシステムの絶対感度測定(第2報)
・・210
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
岩手県矢巾町住民の骨密度測定 -pQCT装置による骨密度測定-
・・213
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 大森  寛
GDS(Grid Detection & Suppression)使用時におけるグリッドとカセッテの角度特性
・・216
山形県立中央病院 中央放射線部 今野 雅彦
FCR品質プログラムplusの使用経験
・・222
東北労災病院 中央放射線部 阿部 久義
テクニカルノート ・・226
  「ASSET使用時の最適reference scanの検討 - artifactとSNRによる評価 -」
山形県最上総合支庁 保健福祉環境部 地域保健予防課 蛸井 邦宏
東北部会運用細則等 ・・232
東北部会開催の歴史 ・・238
平成15・16年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・239
協賛社広告
編集後記

東北支社雑誌 13号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 工藤 亮裕 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
原著論文 ・・・・7
  「低磁場MRIにおける下肢静脈の3D表示」
中条中央病院 放射線科 弦巻 正樹
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・14
平成15年度技術研修会開催報告 理事 梁川  功 ・・・15
東北部会第41回学術大会開催報告 実行委員長 木村  均 ・・・16
東北部会第41回学術大会シンポジウム「CRのパラダイム」 ・・・18
  「FCRのコンセプト」
富士フイルムメディカル(株) 営業技術部 岩崎 信之
「コニカRegius170のコンセプト」 ・・・21
コニカメディカルアンドグラフィック株式会社 MI商品企画グループ 橘  正敏
「コダックCRのコンセプト」 ・・・24
コダック株式会社 ヘルスイメージング事業部デジタルビジネス本部 金田 純子
「山形大学でのCRの使い方」 ・・・27
山形大学医学部附属病院 放射線部 山田 金一
「コニカレジウスの使用経験」 ・・・30
岩手県立一戸病院 放射線技術科 武蔵 安徳
「CRの理想と現実」 ・・・32
山形県立中央病院 中央放射線部 今野 雅彦
座長集約 五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一 ・・・36
東北部会第41回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その3」 ・・・38
  座長集約
「CR分野:ダイナミックレンジ圧縮を使いこなそう」
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
「CT分野:小児のCT撮影条件の考え方 -大人と同じ条件で小児を撮影していませんか?-」 ・・・39
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
「MR分野:MRI再入門 ?まずはSE,FSEのコントラストから-」 ・・・40
国立療養所西多賀病院 放射線科 阿部 喜弘
東北部会第41回学術大会研究発表 ・・・43
  当院マンモグラフィX線装置のAEC性能評価
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
CD-MAMファントムを用いた乳房被写体厚の違いによる使用付加フィルタの検討 ・・・44
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 木元 伸光
乳腺疾患における画像検査の役割とその実際評価 -フィードバック評価- ・・・48
北福島医療センター 画像センター 平井 和子
CRシステムにおけるフィルム特性の比較 ・・・51
山形大学医学部附属病院 放射線部 石井 英夫
ネットワーク型3次元処理装置の運用評価 ・・・54
北福島医療センター 画像センター 宗川 高広
長尺CR画像の自動接続ソフト開発 ・・・58
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
体動検知機能を用いたリカーシブ透視の基礎的検討 ・・・62
北福島医療センター 画像センター 星  朋美
マイクロカテーテルに使用される造影剤の至適ヨード濃度の検討 ・・・64
東北大学医学部附属病院 放射線部 立花  茂
岩手医科大学附属病院循環器医療センターにおける
純型肺動脈閉鎖症(PA/IVS)の症例について -術式選択のための造影法-
・・・67
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 及川  巧
IVRにおける患者被曝 -第4報 婦人科領域の患者皮膚線量- ・・・70
新潟大学附属病院 放射線部 能登 義幸
循環器領域におけるFPDとI.I./CCDの比較 -各世代間の線量比較(第1報)- ・・・74
新潟市民病院 医療技術部 放射線技術科 金子  満
心血管撮影装置における透視線量および被検者線量表示システムの評価 ・・・77
秋田県成人病医療センター 放射線部 加藤  守
SDMを使用してのIVR-CT(肝)の患者被曝量の検討 ・・・80
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 久保田浩之
MRIによる膝関節撮像法の検討 -膝関節腔・十字靭帯- ・・・83
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 菅原 祐也
上腹部検査における呼吸同期型Single Shot高速SE法の有用性 ・・・86
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
SENSEを利用した呼吸同期向上策の基礎的検討 ・・89
北福島医療センター 画像センター 藤田いづみ
MRIによるNeuro Fiber Tractgraphyの検討 ・・92
東北大学医学部附属病院 放射線部 伊藤 大輔
脊髄における拡散強調画像の有用性 ・・94
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 成田 孔明
拡散テンソル3次元 tractographyによる錐体路の描出
-至適スライス厚およびスライス間隔の検討-
・・98
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 豊嶋 英仁
水選択励起法による頭部3D-TOF法の基礎的検討 ・・100
青森県立中央病院 放射線科 佐藤 兼也
Elliptical centric view order法とFOV率の関係 ・・103
青森県立中央病院 放射線科 佐藤 兼也
MRI 8ch Multicoilシステムの検討 -脳ドックプロトコール及び救急プロトコールの検討- ・・106
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 鍵谷  勝
Flow-Spoiled FBIの基礎的検討 ・・108
青森市民病院 診療放射線部 古山 智明
spiral SPGR法の基礎的検討 ・・112
新潟大学医学部附属病院 放射線部 八木下裕子
動物用dual tune coilの使用経験 ・・116
東北大学医学部附属病院 放射線部 松崎 智子
MRI 8ch Multicoilの検討 -1chコイルと8chコイルの感度特性の比較- ・・118
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 赤石沢 孝
呼吸位相同期システムにおける線量評価 ・・122
弘前大学医学部附属病院 放射線部 森田 竹史
開頭術を有するガンマナイフ治療患者におけるピン固定位置決定法の検討 ・・126
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 沢木 昭光
ガンマナイフ治療による脳腫瘍の経時的な体積と血液量の変化 ・・128
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
当院における患者管理システムの構築 ・・130
青森県立中央病院 放射線科 福士 英人
EPIDの収集方法についての検討 ・・132
弘前大学医学部附属病院 放射線部 相馬  誠
SRTにおけるCTportシステムの利用 ・・135
古川市立病院 放射線室 佐々木一也
逆ステンバース法(Arcelin法)撮影用補助具の試作 第1報 -使用経験について- ・・138
財団法人 星総合病院 放射線科 渡部 剛史
逆ステンバース法(Arcelin法)撮影用補助具の試作 第2報 -被曝線量及び画質評価- ・・140
財団法人 星総合病院 放射線科 続橋 順市
両側有鈎骨鈎同時撮影法の検討 -3DCT再構成画像を用いて- ・・142
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
骨塩定量装置におけるglobal ROI変更によるbone mineral density(BMD)値の変動について ・・146
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 岡田 利光
ステレオシンチグラフィの基礎的検討と臨床応用 ・・149
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 中村 大介
近似法によるStatic画像での短時間測定の基礎的検討 ・・152
東北大学医学部附属病院 放射線部 細貝 良行
脳血流SPECT画像における前処理フィルタ最適遮断周波数の検討 ・・154
国立療養所南花巻病院 放射線科 茄子川 集
市販ソフト活用における放射線管理 -取扱RI量・作業時間での内部被曝線量算出- ・・158
済生会新潟第二病院 放射線科 原田 浩一
心不全症例における123I-MIBG従来指標とWashout Rate 45分値の比較 ・・161
財団法人 秋田県成人病医療センター 土佐 鉄雄
パーキンソン病におけるMIBG心筋シンチグラフィの検討 ・・164
黒石市国民健康保険 黒石病院 放射線部 福士 彰二
CT搭載型SPECT装置の基礎的検討 ・・167
東北大学医学部附属病院 放射線部 小田桐逸人
心電図同期心筋SPECT検査における収集コリメータの相違に基づく影響について ・・170
弘前大学医学部附属病院 放射線部 成田 将崇
X線CTにおける低電圧撮影についての基礎的検討 ・・174
東北大学医学部附属病院 放射線部 南部 武幸
MultiDetector‐row CTにおけるz軸の特性評価 ・・178
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 佐藤 尚志
SDCTにおける胸部検診の基礎的検討 ・・182
新潟大学医学部附属病院 放射線部 布施 真至
各社16列MDCTの性能評価 -第1報 画質- ・・185
北福島医療センター 画像センター 菅野 敏美
各社16列MDCTの性能評価 -第2報 線量- ・・188
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 赤間 清子
マルチスライスCT装置における性能評価 -4DAS、8DAS、16DAS MSCT装置の比較- ・・192
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 樵  勝幸
東北部会運用細則等 ・・197
東北部会開催の歴史 ・・202
平成15・16年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・203
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 12号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 相模  司 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・5
平成14年度技術研修会開催報告 理事 菅原  司 ・・・・6
東北部会第40回学術大会開催報告 大会長 三浦 初男 ・・・・7
研究助成報告 「CRの基本的画像特性に関する研究」 ・・・・8
公立刈田総合病院 佐久間俊光・他
学術講演会 ・・・16
  「院内感染対策」
東北大学医学部附属病院検査部感染管理室 國島広之先生
「X線マンモグラフィの基礎からデジタルまで」 ・・・20
GE横河メディカルシステム株式会社 豊島 功先生
東北部会第40回学術大会特別講演 ・・・24
  「医療過誤訴訟について―放射線部門の事例を含めて―」
秋田弁護士会 津谷裕貴先生
東北部会第40回学術大会シンポジウム「マルチスライスCTのシステム構成と技術的、臨床的評価」 ・・・30
  「マルチスライスCTのシステム構成と画像再構成法」
東芝メディカル株式会社技術本部営業技術部CT技術主任 谷口  彰
「マルチスライスCTにおける臨床応用の現況」 ・・・34
GE-YMS社製CT装置 東北大学医学部附属病院 佐藤 和宏
シーメンス旭社製CT装置 NTT東日本東北病院 大久 敏弘 ・・・37
東芝社製CT装置 福島県立医科大学医学部附属病院 村上 克彦 ・・・40
座長集約 福島県立医科大学医学部附属病院 鈴木 憲二 ・・・46
東北部会第40回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その2」 ・・・48
  座長集約
「CT分野:CT装置の基礎について、ホームページを利用して学び直そう」
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
「CR分野:階調カーブ(LUT)を測定しよう」 ・・・49
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
東北部会第40回学術大会研究発表 ・・・52
  仰臥位膝関節側面(伸展位)撮影法の検討
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 土屋  匠
立位膝関節撮影用補助具(回転台)の試作 ・・・55
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 山本 竜哉
ファントムを用いたCR腹部撮影時の至適撮影条件の検討 ・・・58
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 大村 知己
透視におけるグリッド性能評価 ・・・62
秋田県成人病医療センター 放射線部 加藤  守
マンモトームを使用したステレオガイド下乳房組織生検の検討 ・・・65
東北大学医学部附属病院 放射線部 中上明日香
改良タイプマンモグラフィ用フィルムの画像特性評価と使用経験 ・・・68
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
マンモグラフィ CC view 対称性の検討 ・・・70
弘前大学医学部附属病院 放射線部 長内 恒美
角度可変型2検出器ガンマカメラを用いた心筋SPECT収集角度の検討 ・・・74
市立秋田総合病院 放射線科 鎌田 伸也
心電図同期心筋SPECTの短時間収集の検討 ・・・78
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 永峰 正幸
Gated-SPECT心筋シンチにおける心機能評価の基礎的検討 ・・・80
秋田県成人病医療センター 放射線部 佐々木正文
レビー小体を伴う痴呆(DLB)における123I-MIBG心筋シンチ ・・・84
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 佐藤亜結子
SPECTの解像特性の検討 ・・・86
東北大学医学部附属病院 放射線部 阿部 養悦
核医学検査における医療廃棄物(オムツ等)の管理 ・・・90
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 佐々木和子
123I-IMPを用いた3D-SSP解析 -iSSPと散乱線除去- ・・・92
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 小野  円
RTP装置におけるくさび補正時の線量分布評価 ・・・95
     (第三報) ビーム調整時におけるWedged OCR曲線の有用性
新潟大学医学部 保健学科 笠原 敏文
治療計画における不均質補正の検討 ・・100
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 森田 洋子
X線シミュレーション照合記録装置の構築 ・・102
弘前大学医学部附属病院 放射線部 藤森  明
医療用線量標準東北北部地区センターの校正状況 ・・105
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 藤原 純一
X線医療画像におけるブレ画像の抽出と復元 ・・108
新潟大学大学院 自然科学研究科 平林 章広
自作ファントム画像によるレーザーイメージャーの性能評価 ・・111
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 遊佐 雅徳
JFIFを中心とした医用画像処理解析について ・・114
社団医療法人呉羽会呉羽総合病院 放射線科 大森  修
Waveletを使用した医用画像に対するフィルタリングの検討 ・・118
東北大学医学部附属病院 放射線部 細貝 良行
面内サチュレーションを付加したMRAによるSTA-MCA bypassの評価 ・・121
国立仙台病院 放射線科 阿部 喜弘
3D FIESTA法の基礎的検討 ・・124
新潟大学医学部附属病院 放射線部 内藤 健一
ガンマナイフ治療計画用MRI SE法T1強調画像の歪みの検討 ・・128
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
脳腫瘍のMRI三次元画像による術前評価 ・・130
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 成田 孔明
ASSETを用いた腎動脈・腎静脈造影MRA ・・133
山形県立新庄病院 中央放射線科 蛸井 邦宏
fMRIによる運動麻痺の回復課程における賦活領域の検討 ・・136
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 大村 知己
True FISPを用いた全身MRIの検討 “ fast STIR と比較して ” ・・140
仙台社会保険病院 放射線部 荒川  信
心筋における31P-MRSの基礎的検討 ・・144
東北大学医学部附属病院 放射線部 永坂 竜男
「INNOVA 2000」の使用経験 ・・146
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 大原 亮平
「INNOVA 2000」の画像評価(歪みの検討について) ・・148
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 新里 昌一
「INNOVA 2000」の被曝線量測定 ・・152
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 石川 智大
「INNOVA 2000」導入でのシネネットワークの構築 ・・155
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 田代 雅実
3D-Angio Systemの有用性 ・・158
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 清野 真也
Fallot四徴症における心血管造影法の検討 ・・160
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 及川  巧
インジェクターシリンジ中の浮遊物について ・・164
山形大学医学部附属病院 放射線部 江口 陽一
血管撮影における非ヨード造影剤の有用性の検討 ・・166
東北大学医学部附属病院 放射線部 志村 浩孝
ガラス線量計による当院X線撮影での患者被曝線量 ・・169
新潟大学医学部附属病院 放射線部 坂井 裕則
IVRにおける被曝線量  第3報 心臓領域の患者皮膚線量 ・・172
新潟大学医学部附属病院 放射線部 岡  哲也
当院の腹部血管撮影における患者被曝線量の調査 ・・175
山形大学医学部附属病院 放射線部 米田 太郎
蛍光ガラス線量計を用いた超選択的動注療法の被曝線量測定 ・・178
山形大学医学部附属病院 放射線部 鈴木 幸司
散乱X線発生源の視覚的特定 ―第1報 基本原理― ・・181
    ピンホールカメラを用いた散乱X線発生源の観察
東北労災病院 放射線科 高橋  健
散乱X線発生源の視覚的特定 ―第2報 応用― ・・184
    腹部血管撮影における術者被曝防護具の試作
東北労災病院 放射線科 高橋  健
橈骨動脈アプローチによる心臓カテーテル検査時の術者個人被曝線量測定 ・・187
財団法人厚生会仙台厚生病院 放射線部 荒井  剛
マルチスライスCTによるVolume算出法の検討 ・・190
弘前大学医学部附属病院 放射線部 叶  亮浩
8ch Multi-slice CT Helical-scan における性能評価 ・・194
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 村上 克彦
MDCTの吸収線量測定 -CTDIwとMSADの測定- ・・197
新潟大学医学部附属病院 放射線部 古俣  笑
CT Perfusionにおける被曝線量の低減について ・・200
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
高度救命救急センターにおけるMDCTの有用性 第1報 ・・203
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 鎌田 雅義
寄 稿 ・・208
  階調カーブ(LUT)を測定しよう [KONICA Regius 150の場合]
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
東北部会運用細則等 ・・213
東北部会開催の歴史 ・・218
平成13・14年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・219
協賛社広告
編集後記