目 次
巻頭言 副部会長  藤森 明 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成22年度技術研修会・セミナー報告    
 放射線防護セミナー 担当理事 立花 茂 ・・・・5
東北部会第48回学術大会開催報告 実行委員長 辻 敏朗 ・・・・6
東北部会第48回学術大会デジタルマンモグラフィセミナー 斎 政博 ・・・・7
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ 担当理事 久保田 護 ・・・・8
研究助成中間報告  
  「CT画像における折返し雑音の除去による画質の改善効果」 ・・・10
東北大学病院  佐藤 和宏 先生
「FPD搭載型血管撮影装置における照射線量と画質に関する研究」 ・・・12
秋田県成人病医療センター 加藤  守 先生
平成22年度学術講演会 ・・・16
  「研究発表スライド作り方の実際」
講師 元 岩手県立中央病院 地域医療部フォトセンター  工藤 俊美 先生
「AI・法医学解剖前CT検査の初期経験」
・・・19
講師 東北大学医学部保健学科放射線科学 助教 川住 祐介 先生
東北部会第48回学術大会特別講演 ・・・24
  「まみしぐ、さがしぐ、あずましぐ。楽しいふる里ことば」
つがる弁研究家、川柳作家  渋谷  伯龍 先生
東北部会第48回学術大会シンポジウム  ・・・34
  「胸部疾患における各モダリティーの取組 肺ガンについての検討」
座長    弘前大学医学部附属病院  木村  均 先生
岩手県立中央病院  武蔵 安徳 先生
検診部門 「経時差分技術を用いた検診システムの運用」 ・・・35
岩手県予防医学協会  藤原  幸治 先生
CT部門 「CTを用いた肺がんの診療における診療放射線技師の新しい役割」 ・・・39
仙台厚生病院  荒井  剛 先生
RI部門 「当院における肺癌診療とFDG-PET/CT」 ・・・42
岩手県立中央病院  中村 雅和 先生
RT部門 「肺癌に対する放射線治療の実際と技師の役割」 ・・・45
(財)脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤 貴弘 先生
東北部会第48回学術大会テクニカルミーティング  
  座長集約 ・・・48
「CR分野:フィルムレス環境におけるCRの問題点」
奥州市国民健康保険 前沢診療所 太田  佳孝
「CT分野:管電圧の選択をどうされていますか?
         管電圧を可変したときの影響について考えてみよう」
・・・55
岩手医科大学附属病院 村中 健太
「MR分野:非造影MRAを考える その2 - SE系非造影MRAについて -」 ・・・62
青森市民病院  古山  智明
「核医学分野:真のSPECT像”とはどんなもの?」 ・・・70
岩手医科大学附属病院 小田島 智
「放射線治療分野:治療計画装置におけるMU値の検討 - XiO, Eclipse, Pinnacle について-」 ・・・77
青森県立中央病院 駒井  史雄
東北部会第48回学術大会ランチョンセミナー ・・・86
  「IMRTからRapidArc:これからの高精度放射線治療の展望」
弘前大学大学院医学研究科放射線科学講座  成田雄一郎 先生
東北部会第48回学術大会研究発表 ・・・90
  逐次近似法を応用した小児頭部CTの被曝低減への検討
岩手医科大学附属病院 鎌田  雅義
Z-scoreマッピング法による急性期脳梗塞の低吸収域の描出
                    - 撮像基準面の違いによる影響 –
・・・92
秋田県立脳血管研究センター 大村 知己
下肢静脈造影CTにおける低管電圧撮影の検討 ・・・94
国保藤沢町民病院  菊地  鉄也
Dual Energy Subtractionによる血管壁石灰化の除去の基礎的検討 ・・・96
弘前大学医学部保健学科 佐藤 晃治
回転原体照射法における2次元電離箱検出器を用いた線量分布検証の基礎的検討 ・・・98
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 岡   善隆
MLCを用いた打ち抜き原体照射法の基礎的検討 ・・100
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 横張  徹男
CBCTを用いた位置照合精度に関する基礎的検討 ・・102
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 伊藤  正一
高エネルギーX線に対するラジオクロミックフィルムの応答特性 ・・104
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 倉林  哲也
クラークソン扇形積分法における等価円形照射野半径自動計測ソフトの作成 ・・106
福島県立医科大学附属病院 髙野  基信
Tomotherapyフィルムキャリブレーション時にデジタイザーから発生する粒子ゴミノイズの影響
    - デジタイザーのフィルム送りローラーから発生するノイズの軽減方法の検討-
・・108
十和田市立中央病院 小川 佐智男
関数式により得られた高エネルギー連続X線スペクトルデータを用いて再構築した
                            離散X線スペクトルに関する考察
・・110
弘前大学医学部保健学科 森  梨衣
3TにおけるSPACE T2WIの撮像条件の検討 – TRとTEについて – ・・112
新潟大学医歯学総合病院 斉藤  宏明
3.0T特性がParallel imagingの展開精度に与える影響について ・・114
北福島医療センター 芳賀  章子
3.0T MRI対応脳動脈瘤クリップの画像アーチファクトおよび吸引力の検討 ・・116
山形大学医学部附属病院 高橋  友佳
3.0T MRIにおけるMultiTransmitの基礎的検討 ・・118
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 姥澤  一哉
3.0T MRIにおけるMultiTransmitの臨床評価 ・・120
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 荻原  義貞
3.0T装置のパラメータの変化によるtractographyの描出能 ・・122
弘前大学医学部保健学科 齊藤  淳吾
FPDにおける胸部撮影条件の検討 ・・124
弘前大学医学部附属病院 鈴木  将志
整形外科領域におけるFPD搭載透視撮影システムを用いた長尺撮影の有用性の検討 ・・126
東北大学病院 高橋  結衣
FPD搭載血管撮影装置を用いた血管径計測精度の基礎的検討 ・・128
東北大学病院 高野  博和
FPD搭載型血管撮影装置における線量比較評価 ・・130
秋田県成人病医療センター 加藤  守
伝達情報量による医療用ディスプレイの物理特性測定法の提案 ・・132
新潟大学大学院保健学研究科 竹内 勇人
直接変換型FPDマンモグラフィ装置(AMULETとSelenia)の性能比較 ・・134
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 山田 絵里佳
50㎛pixel直接変換型FPD搭載乳房X線撮影装置におけるマンモグラフィ専用
                       品質管理テストツールの評価
・・136
公立置賜総合病院 鈴木 亜由美
MLOの胸筋とポジショニングについて ・・138
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
職域検診を行っている当施設の乳がん検診の現状報告 ・・140
財団法人杜の都産業保健会 渋谷  昌子
超音波自動ブレストボリュームスキャナにおける分解能の検討 ・・142
北福島医療センター 兎内  遥
核医学検査におけるカセッテ等による放射線防護 ・・144
岩手医科大学附属病院 吉田  圭佑
患者に接する位置による被曝線量の違い ・・146
岩手医科大学附属病院 三浦  頌太
骨髄線維症におけるガリウムシンチの経時的集積変化の検討 ・・148
秋田組合総合病院 齊藤 仁
解析装置の違いによるコリメータ開口径補正法の検討 ・・150
岩手県立中央病院 石田  幸治
心筋遅延造影MRIにおけるPC(Polarity)TI-Prepの初期検討 ・・152
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 金澤  崇史
PCI後におけるCardiac MRIの2相撮像の検討 ・・154
国立病院機構仙台医療センター 高橋  大樹
1.5TMRI装置を用いたASL法による脳還流画像の特徴について ・・156
宮城厚生協会泉病院 前谷津 文雄
パラレルイメージング GRAPPAとmSENSEによる画質特性の比較 ・・158
秋田県立脳血管研究センター 小玉 未央
IDEAL法における脂肪抑制効果とブラーリングの評価 ・・160
北秋田市民病院 鈴木  準
傾斜板法を用いた3D撮像のスライスプロファイル計測に対する一考察 ・・162
東北大学大学院医学系研究科 吉田  礼
MRIにおける脂肪抑制効果について -金属による影響の研究- ・・164
弘前大学医学部保健学科 藤川 大朗
肝動脈CTAを用いたAdamkiewicz動脈描出の検討 ・・166
社会医療法人 明和会 中通総合病院 柴田 輝雄
除脂肪体重から注入レートを設定することによる冠動脈CATの造影効果安定に向けた検討 ・・168
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 渡部  真也
肝臓ダイナミックCTにおける水押し効果の検討 ・・170
山形大学医学部附属病院 藤原  知佳
副鼻腔CTにおける画像再構成の違いによる診断能の検討 ・・172
新潟大学大学院保健学研究科 足利  広行
プラークモデルのCT値測定精度 – 内腔のCT値と狭窄率によるプラークCT値の変化について – ・・174
弘前大学医学部保健学科 川上  智浩
看護師の放射線に関する意識調査及び放射線防護教育の重要性 ・・176
東北厚生年金病院 森島  貴顕
「チーム医療」における診療放射線技師の置かれている位置 ・・178
弘前大学医学部保健学科 小瀬川 衣里
心臓カテーテル検査治療時における医療従事者の被曝線量に関する基礎的検討 ・・180
東北大学医学部保健学科 熊坂 江里子
異なる施設のファーマ形電離箱線量計による高エネルギーX 線の吸収線量測定
    - 東北Ⅰ地区放射線治療専門放射線技師認定機構講習会からの報告 –
・・182
秋田大学医学部附属病院 照井  正信
陽子線治療における線量モニタシステムのトレンド解析 ・・184
財団法人 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 齋藤  二央
限局性前立腺癌に対する陽子線治療とIMRTの線量分布比較 ・・186
財団法人 脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 加藤 貴弘
リニアック解体時における放射化物の測定 ・・188
弘前大学医学部附属病院 清野  守央
膝関節MRIにおける軟骨描出の3D撮像に関する基礎的検討 ・・190
新潟市民病院 高田  芳博
手関節ガングリオンにおける3DFRFSEの最適パラメータと3D表示の検討 ・・192
にしかわ整形外科・手の外科クリニック 西澤 和喜
頭部用Coilの基礎的検討 ・・194
弘前大学医学部附属病院 大谷  雄彦
1.5T頭頸部用コイルのSNR、感度分布の測定 ・・196
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
東北部会運用細則等 ・・200
東北部会開催の歴史 ・・206
平成21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・207
協賛社広告
編集後記