東北支部雑誌 第31号 2022年1月

 

支部雑誌第31号装丁表紙のサムネイル

巻頭言
東北支部副支部長 金沢 勉

令和3年度東北支部会務報告 令和3年度東北支部セミナー報告
事務局

東北支部第59回学術大会(第11回東北放射線医療技術学術大会)報告
実行委員長 村上 克彦

-東北支部学術講演会-

■講演Ⅰ

座長集約
国立病院機構宮城病院 立石 敏樹

放射線検査領域におけるCOVID-19対応調査報告
日本放射線技術学会東北支部 医療安全班 荒木 隆博

■講演Ⅱ

座長集約
東北大学病院 小野寺 崇

Ⅱ-A.「COVID-19患者の画像提示」

「DR画像提示と感染対策」
仙台市立病院 佐々木 康太

「CT画像提示と感染対策」
大崎市民病院 本田 崇文

Ⅱ-B.「仙台市内におけるCOVID-19患者への往診X線撮影」

「システム構築」
東北大学病院 志村 浩孝

「東北大学診療所ドライブスルー型PCR検査とホテル療養所往診X線撮影の実際」
東北大学災害科学国際研究所 稲葉 洋平

-第15回日本放射線技術学会・日本診療放射線技師会合同公開市民講座-
東北からはじまる世界最先端のがん治療

「最適放射線治療と診療放射線技師の役割」
東北大学病院 佐藤 清和

「重粒子線によるがん治療」
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司

「放射線治療に関わる看護師の役割」
東北大学病院  門脇 美佳

■特別講演

「MRI一体型放射線治療装置の導入と東北大学病院の取り組み」
東北大学大学院医学系研究科放射線腫瘍学分野 教授 神宮 啓一

 

-東北支部第57回学術大会(第9回東北放射線医療技術学術大会)特集-

大会長挨拶
大会長 新里 昌一

■シンポジウム 1「エキスパートに学ぶMR撮像技術」

座長集約
栗原市立栗原中央病院 吉田 礼

MRI班 「上腹部領域推奨撮像条件を読み解く」
新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明

■シンポジウム 2「災害時の診療放射技師の安全管理」

第一部 「災害時における医療安全を考える」

座長集約
山形県立中央病院 荒木 隆博
東北医科薬科大学病院 田浦 将明

医療安全班 「東日本大震災での医療安全管理」
石巻赤十字病院 及川 林

医療安全班 「災害時における健診業務」
公益財団法人岩手県予防医学協会 久保田 憲宏

第二部「東日本大震災から10年診療放射線技師として災害支援を考える」

座長集約
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉
国立病院機構宮城病院 立石 敏樹

セーフティーコントロール 「東日本大震災から10年 診療放射線技師として災害支援を考える」
相模原病院 武田 聡司

■シンポジウム 3「医療法施行規則改正における施設の現状」

座長集約
東北大学病院 中田 充
JA秋田厚生連 佐藤 均

血管IVR班 「線量記録管理」
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 大原 亮平

血管IVR班 「インフォームドコンセント」
岩手医科大学附属病院 岩城 龍平

血管IVR班 「有害事例発症持の対応」
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

■シンポジウム 4「臨床画像を正しく評価しよう」

座長集約
東北大学病院 小野寺 崇

DR班 「検出器の特徴と画質評価」
山形大学医学部附属病院 服部 雅之

DR班 「最適線量の考え方」
岩手医科大学附属病院 太田 佳孝

■スキルアップセミナー 1 「ディジタルブレストトモシンセシスの運用と課題」

座長集約
小国町立病院 伊藤 真理

乳房班 「ディジタルブレストトモシンセシスの運用と使用経験」
北福島医療センター 齋藤 久美

乳房班 「トモシンセシス機能を用いた吸引式乳房組織生検」
東北公済病院 川口 志保

乳房班 「ディジタルブレストトモシンセシスの基礎と精度管理」
東北大学病院 千葉 陽子

■スキルアップセミナー 2 「放射線治療における被ばく線量を考える」

座長集約
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹
新潟脳外科病院 滝澤 健司

放射線治療研究班 「IGRTの線量測定及び管理技術」
福島県立医科大学附属病院 宮岡 裕一

■ソリューションカンファランス

1.「血管撮影領域におけるDRLs2020の現状と今後の展望」

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤 守

ドーズコントロール 「血管撮影・IVR領域におけるDRLs2020の現状と今後の展望」
順天堂大学 坂本 肇

2.「医療法改正に伴って」

座長集約
杜の都産業保健会 鎌倉 克行
星総合病院 続橋 順市

システムコントロール 「医療法改正に伴う医療放射線安全管理について」
宮城県保健福祉部医療政策課 小野寺 保

システムコントロール 「当院における医療法改正に伴う取り組み」
星総合病院 佐久間 守雄

3,「コロナ禍の教育」

座長集約
総合南東北病院 太田 運良
中条中央病院 関川 高志

ワークフローコントロール 「コロナ禍の教育」(1)
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 鍵谷 勝

ワークフローコントロール 「コロナ禍の教育」(2)
つがる総合病院 船水 憲一

4.Woman Serendipity「キャリアアップ未来予想図 ~協調と私らしさの融合~」

座長集約
新潟手の外科研究所病院 風間 清子

■東北地域女性活躍推進班 みちのくこまち

「放射線技師のワークライフバランスについて本気で考える part2」

座長集約
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 國分 美加
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 関根 理沙

■入門セミナー 1 「気付くと100倍楽しい核医学」 第2弾

座長集約
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐藤 郁

核医学班 「活かす心筋シンチ!-撮り方、使い方-」
市立秋田総合病院 鎌田 伸也

核医学班 「肺血流・肺換気シンチグラフィのポイント」
東北学病院 小田桐 逸人

■入門セミナー 2 「PACSの管理について考える」

医療情報班 「Q&Aで学ぶ システム(RIS・PACS)管理の基礎 」
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明

■入門セミナー 3 「金属アーチファクトの発生原理とその低減技術:関連文献レビュー」

CT班 座長集約
山形大学医学部附属病院 保吉 和貴

 

■研究発表

表計算ソフトを用いたCT撮影業務プロセスの可視化とリーンマネジメントの試み
東北大学病院 菅原 健

放射性医薬品の投与情報をDICOMタグに付与したDose Reportを作成することによる既存の線量管理システムでの一元管理の実現
山形県立中央病院 今野 雅彦

核医学検査領域に対応したローコスト自作線量管理システムの構築
山形県立中央病院 荒木 隆博

核医学検査における放射線技師の水晶体被ばく線量の基礎検討
東北大学大学院医学系研究科 藤沢 昌輝

F-18 FDG PET検査におけるTOF補正が画質に及ぼす影響
弘前大学医学部保健学科 鷺坂 有璃

医療スタッフ用新型リアルタイム線量計の角度特性に関する検討
東北大学大学院医学系研究科 服部 兼進

防護眼鏡のX線の入射方向の違いによる遮蔽効果の基礎検討 - 鉛当量の異なる眼鏡を用いたファントム実験 –
東北大学医学部保健学科 礒部 理央

放射線防護ドレープによるIVR従事者の水晶体被ばくファントムを用いた基礎実験
東北大学大学院医学系研究科 巻 周星

頭部、腹部領域の血管撮影患者被ばく線量評価
仙台市立病院 坂元 健太郎

心血管インターベンションに携わる看護師における水晶体被ばく線量の推定方法
東北大学大学院医学系研究科 山田 歩実

IVR助手(センドオペレーター)の被ばく状況 ~ 従事者被ばく測定用新型半導体リアルタイム線量計を用いての検討 ~
東北大学大学院医学系研究科 加藤 聖規

小児心血管カテーテル検査における散乱線除去用グリッドの有無が及ぼす影響についての基礎的検討
秋田大学医学部附属病院 近野 昂史

異機種間での血管撮影における線量と画質の評価
青森県立中央病院 泊 公之

Photon dynamic trajectories combined with electron beamsの臨床に向けた治療計画の検討
太田西ノ内病院 庭山 洋

山形大学医学部東日本重粒子センター 重粒子線治療開始の報告
山形大学医学部附属病院 谷地 守

加速器を用いたホウ素中性子捕捉療法システムにおける品質保証プログラム構築の試み
南東北BNCT研究センター 小森 慎也

VMATにおけるビームアレンジメントの基礎的検討 - コリメータ開度について –
福島県立医科大学附属病院 長澤 陽介

Sliding Window Sequenceを用いた前立腺癌VMATにおける照射条件の検討
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 長池 大和

Short Arc CBCTを用いた位置照合の基礎的検討
福島県立医科大学附属病院 星 佑樹

ホウ素中性子捕捉療法専用線量計算プログラムの基礎的性能評価
南東北BNCT研究センター 竹内 瑛彦

膵臓癌に対する同時ブースト法を用いた陽子線治療における治療期間中の臓器変動が線量分布に及ぼす影響
南東北がん陽子線治療センター 成田 優輝

CT検査における位置決め画像の焦点サイズの違いによる被ばく線量の比較
山形大学医学部附属病院 佐藤 菜都実

造影CTの際に観察される鎖骨下静脈近傍での造影剤の鬱滞となる因子
東北大学病院 齊藤 新

高速撮影時における画質にDLRが与える影響について
福島県立医科大学附属病院 佐川 友哉

頭部領域におけるDeep Learningを用いた再構成法によるCT撮影の有用性の検討
いわき市医療センター 今泉 虹輝

頭部CTAの血管形態描出における管電圧特性の検討
秋田県立循環器・脳脊髄センター 安保 哉太

プラスチックシンチレータを用いたβ線用サーベイメータの基本特性
東北大学医学部保健学科 山本 啓介

半導体検出器及びGM計数管を内蔵したサーベイメータを用いた空間線量測定時の諸特性の評価
東北大学大学院医学系研究科 大森 悠斗

GMサーベイメータの温度依存性に関する基礎的検討
東北大学医学部保健学科 郷内 優作

多チャンネルコイルの微視的視点からの基礎的検討
北福島医療センター 髙橋 悠馬

造影後を仮定したSynthetic MRIの特性
弘前大学医学部附属病院 横山 昂生

3D VRFAシーケンスにおけるrestoreパルスが頭部T1WIに与える影響の検討
福島県立医科大学附属病院 小池 笑也

拡散強調画像における歪み補正技術の評価
青森県立中央病院 工藤 紫織

Body DWIにおけるNSAの再検討 - 生理運動による信号損失の軽減 –
北福島医療センター 髙槻 香苗

Body DWIにおけるNSAの再検討 - NSAの増減がADC測定に及ぼす影響 –
北福島医療センター 丹治 一

被写体角度・撮像角度がFractional Anisotropy値測定に及ぼす影響について
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 吉田 博一

電離放射線障害防止規則改正前後における医療機関及び放射線業務従事者の線量管理状況調査
弘前大学医学部保健学科 鈴木 輝

当院における医療法改正等に伴う従事者被ばく管理の改善  – 一時立ち入り者の被ばく管理 –
青森県立中央病院 佐藤 兼也

水晶体用線量計の導入による電離放射線障害防止規則の改正への対応
秋田県立循環器・脳脊髄センター 石田 嵩人

蛍光ガラス線量計を用いた泌尿器領域の透視検査の術者水晶体被ばくの検討
福島県立医科大学附属病院 成瀬 正理

胸部X線撮影における線質の違いが低コントラスト検出能に及ぼす影響
東北大学病院 石沢 祥子

当院の胃X線任意撮影法の検討と構築  - 胃上部後壁粘膜面の観察域向上を目指して –
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 林 伸也

放射線治療業務に携わる診療放射線技師を対象としたRI規制法に関する理解度調査
福島県立医科大学附属病院 岡 善隆

IGRTにおけるCBCTの被ばく線量評価法の比較・検討
東北大学病院 鈴木 広野

拡大散乱体法を用いた陽子線治療における体内金属の影響評価
南東北がん陽子線治療センター 加藤 亮平

同一機種による装置間での心筋T1map基準値の検討
岩手医科大学附属病院 菊地 啓

MOLLI法を用いた心臓T1 Mapの条件の違いによるT1値測定の精度の検討
秋田大学医学部附属病院 佐々木 洋平

脊椎Spin Echo法T1強調像における深層学習の評価
青森県立中央病院 横山 陽子

MRI Deep Learningによる画質評価
青森県立中央病院 山内 良一

汎用機CT装置におけるDual Energy CTの精度検証
岩手医科大学附属病院 髙橋 遼真

Dual energy CTにおける仮想単純画像の再構成関数の検討
岩手医科大学附属病院 佐々木 彩人

DECTによる腰椎Ca画像の作成と骨塩定量の試み
秋田県立循環器・脳脊髄センター 佐々木 文昭

 

東北支部学術大会開催の歴史