東北支部雑誌

東北支部雑誌 18号

目 次
巻頭言 副部会長 江口 陽一 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成20年度技術研修会・セミナー報告    
 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会
担当理事 鈴木 憲二 ・・・・5
 核医学画像セミナー
担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
 DRセミナー 担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
 MRセミナー 担当理事 豊嶋  英仁 ・・・・5
東北部会第46回学術大会開催報告 実行委員長 鈴木 隆二 ・・・・6
研究助成報告  
  「頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善に関する研究」 ・・・・8
仙台市立病院 中央放射線科  高橋 規之先生
平成20年度学術講演会 ・・・12
  「320列AreaDetectorCTの技術と臨床データの紹介」
東芝メディカルシステムズ株式会社 東北支社 営業推進部 新井  信夫 先生
「ADCT Aquilion ONE の使用経験」
・・・14
仙台厚生病院 阿部 美津也先生
「医療の質向上と安全確保に向けて」 ・・・16
福井大学医学部附属病院  東村 享治 先生
東北部会第46回学術大会特別講演 ・・・24
  「インフルエンザウイルス」
山形大学医学部医学科 発達生体防御学講座 感染症学分野教授 本郷  誠治 先生
東北部会第46回学術大会シンポジウム  ・・・30
  「よりよい心臓CTを行うために」
座長    山形大学医学部附属病院         佐藤 俊光 先生
岩手医科大学附属循環器医療センター  村中 健太 先生
「64列を使用しての心臓CT撮影 - GEユーザーとして–」 ・・・31
財団法人 竹田綜合病院  足利  広行 先生
「2管球(Dual-source)CTユーザーとして」 ・・・34
東北大学病院  石屋  博樹 先生
「東芝64列ユーザーとして - 造影剤注入から撮影タイミングまで、ひとつの方法-」 ・・・36
町立羽後病院 小野  要 先生
「フィリップス40列ユーザーとして」 ・・・41
国民健康保険 藤沢町民病院  東山 行雄 先生
「東芝Aquilion ONEユーザーとして」 ・・・45
仙台厚生病院 阿部 美津也先生
東北部会第46回学術大会テクニカルミーティング  
  座長集約 ・・・48
「CR分野:調整のプロセスを考えよう!~フィルム-スクリーンの経験のない技師の挑戦~」
医療法人 将道会 総合南東北病院 太田  運良
「CT分野:小さい被写体を撮影するには?
         対象を撓骨遠位端骨折としたとき,あなたならどう撮影しますか?」
・・・56
医療法人社団 共生会 中条中央病院 風間 清子
「MR分野:もう少し脂肪抑制を確認しよう」 ・・・60
日本海総合病院  蛸井  邦宏
「核医学分野:心臓核医学検査を理解しよう -明日から携わる方へ-」 ・・・66
財団法人 秋田県成人病医療センター 大阪  肇
「放射線治療分野:放射線治療施設の放射線管理をもっと理解しよう」 ・・・73
山形大学医学部附属病院 鈴木 幸司
テクニカルミーティング委員会からのお知らせ ・・・78
担当理事 久保田 護
東北部会第46回学術大会ランチョンセミナー ・・・80
  「ものづくり・ブランディングの舞台裏とプレゼンテーション」
スタジオアドバンテージ  赤沼  明男 先生
東北部会第46回学術大会デジタルマンモグラフィセミナー ・・・82
担当理事 鈴木 隆二
東北部会第46回学術大会研究発表 ・・・88
  S/FでのAECの位置設定について
つがる市立成人病センター 川島  柳子
直接変換方式FPDを用いたデジタルマンモグラフィにおける撮影条件の検討 – 第1報 – ・・・90
東北大学病院 小松  由佳
直接変換方式FPDを用いたマンモグラフィシステムにおける撮影条件の検討 – 第2報 – ・・・92
東北大学病院  千葉  陽子
1ショットファントムシステムの低コントラスト検出能定量評価法の信頼性 ・・・94
山形大学医学部附属病院 大沼  千津
1 Shot Mammography QC Softwareを用いたデジタルマンモグラフィ装置の精度管理 ・・・96
東北大学病院 斎  政博
平均乳腺線量測定におけるACR法とEUREF法の比較 ・・・98
山形大学医学部附属病院がん臨床センター 鈴木 隆二
当院におけるマンモグラフィ読影能力向上への取り組み ・・100
公立置賜総合病院 鈴木 亜由美
冠動脈CT-angiographyにおける撮影タイミングの検証 ・・102
町立羽後病院 小野  要
息止めなし冠動脈CTにおける画像再構成の検討 ・・104
医療法人明和会 中通総合病院 柴田  輝雄
心臓CT検査におけるテストインジェクションの有用性について
               -特にピーク時間の遅い症例に対して–
・・106
山形県立中央病院 今野  雅彦
心機能を考慮した冠動脈CT造影剤注入レートの検討 – Test Injection法を用いて- ・・108
秋田県成人病医療センター 佐々木 文昭
ECG-Prospectiveスキャン使用時における撮影タイミングの検証 ・・110
岩手医科大学附属病院循環器医療センター 上山  悠太
320列ADCTによる心臓CT検査時の撮影タイミングの検討 ・・112
財団法人厚生会 仙台厚生病院 阿部 美津也
320列ADCTを用いた心機能評価の基礎的検討 ・・114
財団法人厚生会 仙台厚生病院 鈴木  新一
320列ADCTによる心臓CT検査時の呼吸停止不良に対する有効性について ・・116
財団法人厚生会 仙台厚生病院 阿部 美津也
320列ADCTを用いた冠動脈CTにおける被曝低減効果の検討 ・・118
仙台厚生病院 荒井  剛
Dynamic 99mTc-MIBI SPECTを用いた急性心筋梗塞患者における慢性期心機能予測の検討 ・・120
山形大学医学部附属病院 池田  基樹
当院におけるデリバリーFDGの使用経験 ・・122
仙台厚生病院 菱沼  誠
FDG-PET検査の最適撮像条件の基礎的検討 ・・124
東北大学病院 佐藤  静
FDG-PET/CT検査における半定量値(SUV)について ・・126
東北大学病院 今野 基之
放射線治療計画におけるPET-CTのFusion精度の検討 ・・128
㈶厚生会 仙台厚生病院 後藤  光範
当院におけるPhysical-Wedgeを用いたMulti-Angle照射の検討 ・・130
財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
microMOSFET線量計を用いたガンマナイフの出力係数の評価 ・・132
財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 岡   善隆
ラジオクロミックフィルムを用いたガンマナイフの出力係数の評価 ・・134
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤  正一
上部消化管X線検査における適正バリウム濃度の検討
             - 基礎的検討 濃度変化が起因する要因 –
・・136
北福島医療センター 画像センター 松井  大樹
オフセットオープン式多目的イメージングシステムの使用経験 ・・138
東北大学病院 小野寺  崇
体外式超音波検査による胃・十二指腸潰瘍の描出能の検討 ・・140
山形大学医学部附属病院 川崎  千絵
乳房超音波精度管理用ファントムの使用経験 ・・142
中条中央病院 皆川  靖子
超急性期虚血性脳血管障害におけるMR脳灌流画像の解析方法 ・・144
新潟大学大学院保健学研究科 (新潟労災病院) 金沢  勉
頭部領域におけるプロトンMRスペクトロスコピーの検査時間短縮の試み ・・146
岩手医科大学附属病院 平田  洋介
パーキンソン病におけるf-MRI ・・148
独立行政法人国立病院機構西多賀病院 阿部  喜弘
磁場強度の異なるMRにおける理論式から求めた撮像条件の検討 ・・150
東北大学病院 皆川  崇
動静脈分離のための収縮・拡張期自動検出ソフト(FBI-Navi)の使用経験について ・・152
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 高済  英彰
MRI-MRA Fusion Imageの有用性 ・・154
青森県立中央病院 前田  紀子
非造影MRAによる鎖骨下静脈の検討 - 第1報 – ・・156
青森市民病院 工藤  敬幸
非造影MRAによる鎖骨下静脈描出の検討 – 第2報 – ・・158
青森市民病院 古山  智明
Whole Heart coronary MRA  心収集タイミングの検討 ・・160
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
Whole Heart coronary MRA における呼吸同期(Navigator)の検討 ・・162
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
膝関節の「T1強調画像とプロトン密度強調画像の中間コントラスト」の検討 ・・164
地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構日本海総合病院 蛸井  邦宏
Balanced sequenceを用いた腰椎3D-myelography撮像におけるReal imageの基礎的検討 ・・166
北福島医療センター 画像センター 八巻  智也
SPACE法を用いたMRCPの検討 ・・168
(独)国立病院機構仙台医療センター 吉川  和行
肝細胞特異性造影剤(Gd-EOB-DTPA)の造影効果についての検討 ・・170
新潟労災病院 笠原  哲郎
乳房MRIにおける腫瘤位置情報の基礎的検討 ・・172
北福島医療センター 画像センター
当院における術中MRシステムについて ・・174
山形大学医学部附属病院 藤村  雅彦
腹部領域における三次元画像の元画像に関する検討 ・・176
弘前大学医学部附属病院 菅原 かおる
CTにおけるVolumetryの精度について ・・178
岩手医科大学附属病院 鎌田  雅義
X線CTによる腎臓結石のvolumetry ・・180
東北大学病院 町井  祐輔
Fat Measurement (内臓脂肪測定用アプリケーション)の有用性の検討 ・・182
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 渡邉  清仁
櫛型ファントムを用いた64列MDCTにおける体軸方向分解能の評価 ・・184
新潟大学医歯学部総合病院 太田  絢子
ヘリカル及びボリュームスキャンによる細動脈描出能の比較 ・・186
秋田県立脳血管研究センター 大村  知己
トモシンセシスにおける金属アーチファクトの影響 ・・188
岩手医科大学附属病院 阿部  俊
歯科領域におけるコーンビームCTの画質評価 ・・190
岩手医科大学附属病院 小上  康之
コーンビームCTの性能評価- 旧システムとの比較- ・・192
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
フィルムレスにおける柱状結晶型IPと塗布型IPに関する胸部線量低減の検討 ・・194
新潟県立新発田病院 小滝  功
50μ両面集光読取IP(ST-BD)の基礎特性 ・・196
弘前大学医学部附属病院 大湯  和彦
放射線医療機器の日常点検 - 循環器血管撮影装置から – ・・198
鶴岡市立荘内病院   放射線画像センター 伊藤  昭俊
FPD搭載型血管撮影装置線量の多施設比較 ・・200
秋田県成人病医療センター 加藤  守
心臓カテーテル検査・治療件数に対する術者の被曝線量評価 ・・202
(財)厚生会 仙台厚生病院 岩谷  佳美
CT検査室内の散乱線 ・・204
山形大学医学部附属病院 山澤  喜文
フィルムレスPACSにおける諸問題について ・・206
新潟大学医歯学総合病院 岩崎  泰央
医用液晶モニタのMTF測定 ・・208
石巻市立病院 佐々木  喬
PACS患者情報管理システムの構築 ・・210
青森県立中央病院 前田  紀子
PACS稼動に伴うCD-R他院画像の一時取込み開始について ・・212
新潟大学医歯学総合病院 猪又  聖美
東北部会運用細則等 ・・216
東北部会開催の歴史 ・・222
平成20年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・223
平成20・21年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・224
協賛社広告
編集後記

 

東北支部雑誌 17号

目 次
巻頭言 副部会長 大越 幸和 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成19年度技術研修会 秋田県開催報告
担当理事 三浦 初男 ・・・・5
CADセミナー報告
担当理事 大越 幸和 ・・・・5
医療被ばく計測セミナー報告 担当理事 阿部 養悦 ・・・・5
東北部会第45回学術大会開催報告 実行委員長 野口 栄吉 ・・・・6
研究助成中間報告  
  「頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の描出能改善に関する研究」 ・・・・8
仙台市立病院 中央放射線科  高橋 規之先生
「DICOMビューワソフトの構築に関する研究」 ・・・11
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
平成19年度学術講演会 ・・・16
  「臨床に役立つ三次元画像」
東北大学病院 放射線科 助教 奥本 忠之先生
「放射線技師のCT画像解釈」
・・・19
福島県立医科大学附属病院 前放射線部技師長 片倉 俊彦先生
東北部会第45回学術大会特別講演 ・・・24
  「がん治療の現状」
新潟大学医学部大学院 腫瘍放射線医学分野 教授 笹井 啓資先生
東北部会第45回学術大会シンポジウム  ・・・28
  「医療情報システムの導入と運用」
座長  弘前大学医学部附属病院 放射線部     木村  均 先生
宮城県立こども病院 放射線科   佐々木 清昭先生
「大規模病院の一例」 ・・・29
東北大学病院 診療技術部放射線部門 坂本  博 先生
「青森県立中央病院におけるPACSまでの経緯と現状」 ・・・33
青森県中央病院 放射線科 佐藤 兼也先生
「医療情報システムの導入と運用」 ・・・36
(福)新潟市社会事業協会 信楽園病院 石川  誠 先生
「メーカーの立場から」 ・・・40
富士フィルムメディカル(株)NW事業部 システムエンジニアリンググループ 高杉 裕司先生
東北部会第45回学術大会テクニカルミーティング ・・・44
  テクニカルミーティング委員会からのお知らせ           担当理事 久保田 護
座長集約 ・・・45
「CR分野:適正線量の考え方を考えよう!」
(医社)広安会 愛子整形外科 太田 運良
「CT分野:CT検査におけるポジショニングを考えよう!」 ・・・52
(医社)共生会 中条中央病院 風間 清子
「MR分野:脂肪抑制を確認しよう」 ・・・56
山形県立日本海病院  蛸井  邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう -SPECT画像の標準化に向けて-」 ・・・62
仙台医療センター 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -MU値を検証しよう-」 ・・・68
仙台市立病院 石川 啓二
東北部会第45回学術大会ランチョンセミナー ・・・73
  「冠動脈MDCT、どうしたらうまく撮れるか」
高瀬クリニック 近藤 武 先生
東北部会第45回学術大会研究発表 ・・・78
  1.5T MR装置におけるTFCC撮像法の検討
新潟中央病院 伊藤 幸一
腰神経描出シーケンスの検討 ・・・80
東北大学病院 山中 一臣
急性期脳幹梗塞例における拡散強調画像の表示条件の至適化 ・・・82
秋田県立脳血管研究センター 沢木 昭光
早期アルツハイマー型認知症診断支援システム(VSRAD)における撮像条件の検討 ・・・84
新潟大学医歯学総合病院 猪又 聖美
3TMRIにおける乳腺拡散強調画像の検討 第1報 - b値と組織信号変化 - ・・・86
北福島医療センター画像センター 小池 沙織
3TMRIにおける乳腺拡散強調画像の検討 第2報 - ADC評価 - ・・・88
北福島医療センター画像センター 丹治  一
手術用Mappingを考慮した仰臥位乳腺MRIの検討 ・・・90
山形大学医学部附属病院 伊藤由紀子
3T-MRIによる拡散強調画像を用いた肝腫瘍診断の有用性の検討 ・・・92
(財)脳神経疾患研究所付属総合南東北病院 赤石沢 孝
頚部MRAにおける大動脈弓部及び分枝の描出能の検討 ・・・94
新潟大学大学院(新潟市民病院) 高田 芳博
Whole Heart MR Coronary Angiography(WHMRCA)の撮像条件、撮像方法の検討 ・・・96
東北大学病院 志村 浩孝
NATIVE法を使用した透析シャント撮影についての検討 ・・・98
大崎市民病院 国本 卓哉
非造影MRIを用いた肝切除術前シミュレーションの検討 ・・100
福島県立医科大学附属病院 池田 正光
CT画像におけるFOVサイズによる再構成カーネルの最適化 ・・102
東北大学病院 小松 由佳
ディジタルファントムの考案と量子ノイズ除去フィルタ評価の試み ・・104
東北大学病院 大下 亮介
位置決め画像におけるCT-AECの方向依存性の検討 ・・106
(財)厚生会 仙台厚生病院 後藤 光範
MTFの測定に関する基礎的検討 ・・108
福島県立医科大学附属病院 大葉  隆
くも膜下出血における3DCTAでの血管描出の検討 ・・110
新潟労災病院 岩崎 友也
自動露出機構を用いた聴器CT検査の検討 ・・112
岩手医科大学附属病院 佐々木祐輔
上部消化管における適正バリウムの検討 ・・114
北福島医療センター画像センター 松井 大樹
回転断層方式パノラマ撮影において消去可能な障害陰影に関する基礎的検討 ・・116
新潟大学医歯学総合病院 竹内 由一
骨密度(DEXA法)における腰椎正面と側面測定の比較 ・・118
秋田大学医学部附属病院 虻川 嘉大
DXAとThin Slice CTによる腰椎ボリュウム値の比較 ・・120
山形大学医学部附属病院 丹  義雄
診療報酬における一般撮影の点数評価の検討 ・・122
新潟大学大学院 江端 清和
医療過誤裁判における診療放射線技師の法的責任 ・・124
新潟大学 関谷  勝
99mTc心筋血流シンチにおける最適な収集カウントの検討 ・・126
山形大学医学部附属病院 石井 英夫
心不全CRT(再同期法)における心筋シンチの心機能評価の検討 ・・128
秋田県成人病医療センター 土佐 鉄雄
もやもや病の解析ソフトによる脳血流量の検討 ・・130
東北大学病院 酒見紀久子
68Ge-68Gaピンソースを用いた定期点検時の3Dノーマライゼーションにおける減衰の影響について ・・132
(財)厚生会 仙台厚生病院 菱沼  誠
PET/CT再構成処理条件におけるSUVの評価 ・・134
東北大学病院 児玉 裕康
PET画像における再構成フィルタおよび画像再構成法の基礎的検討 ・・136
新潟大学 山崎 芳裕
CBF,OEF,CMRO2画像の同時表示に関する研究 ・・138
岩手医科大学サイクロトロンセンター 佐々木敏秋
Implants用Template SheetとDICOM画像の合成ソフトの試作
        - Proximal Femoral Nailに関して –
・・140
五所川原市立西北中央病院 船水 憲一
医用画像表示モニタの品質管理と当院での運用報告 ・・142
(財)宮城厚生協会 坂総合病院 山岸 悠史
3D-PACSを用いたフイルムレス運用への取り組み ・・144
新潟労災病院 金沢  勉
当院におけるエンドユーザ・デベロップメントの取り組み ・・146
公立岩瀬病院 福田 和也
Web形式の操作マニュアル作成の試み - 第二報 – ・・148
公立岩瀬病院 福田 和也
当院における患者基本情報の変更について ・・150
(財)太田綜合病院附属太田西ノ内病院 田代 雅実
冠動脈CT-angiographyにおけるbolus tracking時のモニタリング位置の検討 ・・152
町立羽後病院 小野  要
呼吸同期による息止めなし冠動脈CTの試み ・・154
(医)明和会 中通総合病院 柴田 輝雄
当院における心電同期スキャンプロトコルの検討 ・・156
(財)厚生会 仙台厚生病院 阿部美津也
心臓CTにおける呼吸練習時と造影スキャン時での心拍数 ・・158
山形大学医学部附属病院 佐藤 俊光
16列MSCTによる膵臓Perfusion CT撮影法の基礎的検討と正常例構築について ・・160
仙台医療センター 茄子川 集
拡散強調画像における位相分散と渦電流による歪み影響の基礎的検討 ・・162
北福島医療センター 画像センター 高橋 大輔
Asymmetric profile order sequenceを用いた画像コントラストの検討 ・・164
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
MRI画像Filterの基礎特性 ・・166
みやぎ県南中核病院 坂野 隆明
16ch body array コイルの感度特性評価 - 新旧コイルの比較検討 – ・・168
北福島医療センター 画像センター 小野 祐一
SENSEおよびTurbo Spectroscopic imagingの特性 ・・170
山形大学医学部附属病院 藤村 雅彦
MRI用経口消化管造影剤(塩化マンガン四水和物製剤)の造影効果についての検討 ・・172
新潟労災病院 笠原 哲郎
当院におけるMU値独立検証 ・・174
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 岡  善隆
チェンバーを用いたガンマナイフ線量プロファイル測定 ・・176
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤 正一
当院におけるDynamic-Wedgeの検討 - Physical-WedgeとDynamic-Wedgeの比較 – ・・178
(財)太田綜合病院附属太田西ノ内病院 庭山  洋
矩形照射野のコリメータ散乱係数Scの推定 ・・180
新潟大学医歯学総合病院 笠原 敏文
当院における肺癌の定位放射線治療 ―呼吸モニタリング装置を導入して― ・・182
弘前大学医学部附属病院 小原 秀樹
MLOの対称性 - 基準値について – ・・184
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
直接変換方式FPDマンモグラフィ装置の性能評価 ・・186
東北大学病院 千葉 陽子
デジタルマンモグラフィ品質管理用1ショットファントムの使用経験 ・・188
山形大学医学部附属病院 大沼 千津
固体線量検出器を用いた乳房撮影装置の半価層測定時の留意点 ・・190
新潟大学医歯学総合病院 上田 弘之
CNRを用いたTHI画像とBモード画像の評価 ・・192
(医社)共生会 中条中央病院 皆川 靖子
当院血管撮影装置3機種による透視被ばく線量の比較・検討 ・・194
秋田大学医学部附属病院 篠原 俊晴
FPDシステムとI.I.システムにおけるPCI時の入射皮膚線量の比較検討 ・・196
(財)厚生会 仙台厚生病院 鈴木 新一
脳血管3D-DSAにおける静脈相撮影の試み ・・198
新潟大学医歯学総合病院 岡  哲也
PCI時の低FrameRate撮影を用いた被ばく低減 ・・200
東北大学病院 菊田 清和
FPD搭載型心血管撮影装置における皮膚入射線量表示システムに関する基礎的検討 ・・202
秋田県成人病医療センター 加藤  守
冠血流予備量比(FFR)と解剖学的評価法(QCA,IVUS)との比較について ・・204
(財)厚生会 仙台厚生病院 荒井  剛
東北部会運用細則等 ・・207
東北部会開催の歴史 ・・212
平成19・20年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿 ・・213
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 16号

目 次
巻頭言 副部会長 片倉 俊彦 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成18年度技術研修会 青森県開催報告
理事 工藤 亮裕 ・・・・5
平成18年度技術研修会 新潟県開催報告
理事 大越 幸和 ・・・・5
医療被ばく計測セミナー報告 理事 阿部 養悦 ・・・・5
東北部会第44回学術大会開催報告 実行委員長 鈴木 憲二 ・・・・6
研究助成中間報告  
  「DICOMビューワソフトの構築に関する研究」 ・・・・8
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
平成18年度学術講演会 ・・・14
  「医療分野の情報化」
山形大学医学部附属病院 医療情報部 高橋 和榮先生
「ペースメーカ、ICD患者に対するCT検査時のガイドライン」
・・・18
国立病院機構仙台医療センター 循環器科 篠崎  毅先生
東北部会第44回学術大会特別講演 ・・・22
  「医療スタッフに必要な臨床心理学とチーム医療」
横浜労災病院心療内科 臨床心理士 吉村佳世子先生
東北部会第44回学術大会シンポジウム「放射線技師に求められる患者心理への配慮」 ・・・27
  「放射線技師に求められる患者心理への配慮」
座長 福島県立医科大学附属病院 放射線部 遊佐  烈先生
「医師の立場から」 ・・・28
福島県立医科大学附属病院 乳腺外科 渡辺久美子先生
「看護師の立場から」 ・・・30
福島県立医科大学附属病院 外来総合フロア放射線総合 池田 恵子先生
「臨床心理士の立場から」 ・・・32
福島県立医科大学附属病院 心身医療科 山本 佳子先生
「放射線技師に患者が期待すること」-患者の立場にたって- ・・・34
社会保険労務士 小形 美樹先生
東北部会第44回学術大会テクニカルミーティング ・・・38
  座長集約
「CR分野:肋骨を撮ろう」
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「CT分野:物理評価の必要性とその実際-福島県CTビギナーズセミナーからの提案-」 ・・・42
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「MR分野:ETL・ESを触ってみよう」 ・・・46
山形県立日本海病院 蛸井 邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう-SPECT画像の標準化に向けて-」 ・・・52
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -標準測定法01を実際に運用しよう-」 ・・・58
仙台市立病院 中央放射線科 石川 啓二
東北部会第44回学術大会ランチョンセミナー ・・・62
  「医療安全の質を管理する」
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター 天内  廣先生
「医療放射線防護におけるQ&A」 ・・・64
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター 赤羽 恵一先生
東北部会第44回学術大会研究発表 ・・・68
  3T-MRIにおける心臓MRI検査の検討
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 國分 美加
Tagging CINE撮像の定量評価法の検討 ・・・70
東北大学病院 診療技術部放射線部門 山中 一臣
上行大動脈におけるBlack Blood Imagingの撮影法の検討 ・・・72
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 曽根  理
オープン型MRI装置における腰椎側臥位撮影法の検討と有用性 ・・・74
医療法人社団共生会 中条中央病院 放射線科 風間 清子
内蔵BODY coilを用いたDWIBS法における撮像法の一考とその有用性についての検討 ・・・76
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
脳MRIにおけるスライスポジショニングの自動化機能の有効性 ・・・78
仙台市立病院 中央放射線科 高橋 規之
Susceptibility Weighted Imaging(SWI)における至適パラメータの検討 ・・・80
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 武内 洋子
Susceptibility-weighted imaging(SWI)の基礎的検討 ・・・82
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 太田 絢子
3D-FRFSEを用いた椎骨脳底動脈描出の検討 ・・・84
青森県立中央病院 放射線科 山田 陽子
Single shot EPIを用いた拡散強調像およびDUAL IR法による海馬描出の検討 ・・・86
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
X線CT装置の実効エネルギー測定 ・・・88
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
頭部撮影におけるCTDIwの施設間比較 ・・・90
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 加藤 大樹
CT検査における撮影線量低減への試み ・・・92
東北大学病院 診療技術部放射線部門 石井  伸
SMPTEパターンを用いた量子ノイズフィルターの評価 ・・・94
財団法人厚生会仙台厚生病院 放射線部 後藤 光範
Extend HU機能の特性についての検討 ・・・96
医療法人社団共生会 中条中央病院 放射線科 風間 清子
ポータブル座位撮影における隣室での被ばく ・・・98
みやぎ県南中核病院 画像診断科 木村 智子
PCIにおいて、透視時間×体格指数(体重kg/身長cm)を用いた患者入射皮膚線量の推定 ・・100
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 鈴木 新一
肝動脈塞栓療法における患者皮膚線量の測定 ・・102
山形大学医学部附属病院 放射線部 武川 彰宏
同一のFDG-PET症例におけるWorkStationの違いによるSUVの変動 ・・104
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木 悠
PET-CT装置における融合画像の精度評価 ・・106
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 菱沼  誠
独立検証SOFT導入後のMU値検証 -施設基準の設定- ・・108
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 早川 英樹
パルスX線における小型電離箱線量計のイオン再結合補正係数の算出 ・・110
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 早川 岳英
当院におけるIMRTの検証 -Compensator IMRT とStep & Shoot IMRT- ・・112
財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 庭山  洋
医用画像表示モニタの品質管理に関するガイドライン 「JESRA X-0093-2005」の使用経験 ・・114
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
病院と診療所における電子カルテの共有化について ・・116
財団法人宮城厚生協会 坂総合病院 放射線室 田中 由紀
スーパーテクノロジスト認定制度の問題点 ・・118
新潟大学医学部保健学科 関谷  勝
拡散強調画像における歪み補正法の検討 ・・120
北福島医療センター 画像センター 高橋 大輔
ワイドエリアパラレルイメージングコイルの評価 ・・122
仙台オープン病院 放射線室 三塚  哲
膵臓高分解能画像の基礎的検討 ・・124
仙台オープン病院 放射線室 三塚  哲
静磁場強度の違いによる緩和時間の検討とSNR測定 ・・126
新潟中央病院 放射線科 伊藤 幸一
ブッキー機構同期不良における胸部正面像への影響 ・・128
みやぎ県南中核病院 画像診断科 熊谷 伸作
低格子比グリッド使用下でのCR処理パラメータの検討
-胸部ポータブル撮影における散乱成分除去の試み-
・・130
秋田県成人病医療センター 医療技術部 佐々木正文
膝関節片脚立位正面像における関節腔描出の検討-第2報 大腿骨傾斜角度の検討- ・・132
医療法人社団広安会 愛子整形外科 太田 運良
MDCT三次元画像による撮影法の検討 -視束管撮影法の検討- ・・134
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 吉田 圭佑
CCの対称性 -基準値について- ・・136
つがる市立成人病センター 川嶋 柳子
Multi Slice CTにおける頭部CT画像の基礎的評価について ・・138
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 井土川敦子
MSCTにおける最小slice厚の基礎的評価 -耳小骨描出の検討- ・・140
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
水等価厚換算ファントムを用いたCTA撮影電圧の検討 ・・142
財団法人厚生会 仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
低容量造影剤による下肢動脈撮影の試み ・・144
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野寺 崇
冠動脈CT-angiographyにおける造影効果の検討 ・・146
町立羽後病院 小野  要
乳がん検診における拡散強調画像の有用性 ・・148
労働者健康福祉機構 燕労災病院 放射線科 河内  覚
乳房MRI検査を開始するにあたって ・・150
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 目時  毅
MDCTによる乳腺疾患撮影とFDG-PET、MRIの診断価値および比較検討 ・・152
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 江連 藍子
SENSE Cardiac Coilを用いたMR Mammo Imagingの検討 ・・154
東北大学病院 診療技術部放射線部門 伊藤 大輔
東北部会運用細則等 ・・157
東北部会開催の歴史 ・・162
平成17・18年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員名簿
平成18・19年度社団法人日本放射線技術学会評議員名簿
・・163
協賛社広告
編集後記

 

東北支部雑誌 15号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 新部会長 梁川  功 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成17年度技術研修会 岩手県開催報告
理事 嶽間澤 博 ・・・・5
平成17年度技術研修会 福島県開催報告
理事 片倉 俊彦 ・・・・5
平成17年度学術講演会 ・・・・8
  「デジタル画像データをのぞいて見ませんか」
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一先生
「保健医療分野における個人情報の保護」
・・・12
東芝住電医療情報システムズ株式会社 成松  亮先生
東北部会第43回学術大会開催報告 実行委員長 佐藤 州彦 ・・・16
東北部会第43回学術大会特別講演 ・・・18
  「医療の質と安全を求めて -放射線治療の医療事故に学ぶ-」
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻          
内科病態学講座放射線腫瘍学分野 教授 山田 章吾先生
東北部会第43回学術大会学術講演 ・・・22
  「スーパーテクノロジスト制度について」
(社)日本放射線技術学会放射線撮影分科会長           
奈良県立医科大学附属病院 土`井  司先生
東北部会第43回学術大会シンポジウム「安心される放射線治療をめざして」 ・・・29
  「安心される放射線治療をめざして」
座長 東北大学病院 診療技術部放射線部門 三津谷正俊先生
「放射線治療事故調査員の一人が見たこと -何を伝えられるか!-」 ・・・30
群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 保科 正夫先生
「外部放射線治療におけるQA・QCの現状」 ・・・32
信州大学医学部附属病院 放射線部 小口  宏先生
「東北大学における日常のQA・QC」 ・・・36
東北大学病院 診療技術部放射線部門 渡邉  暁先生
「信頼回復に向けて -山形大学の取り組み-」 ・・・40
山形大学医学部附属病院 放射線部 鈴木 幸司先生
東北部会第43回学術大会テクニカルミーティング ・・・47
  座長集約
「CR分野:メニューパラメータを使いこなそう」
五所川原西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「CT分野:頭部単純CT・・・十分な画質は得られていますか?」 ・・・52
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「MR分野:MRに於ける各Parameterの意味と画像に於ける挙動」 ・・・57
山形県最上保健所 蛸井 邦宏
「核医学分野:もう一度SPECT画像を見直してみよう
                 -SPECT画像の標準化に向けて-」
・・・62
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
「放射線治療分野:変貌する放射線治療 -ビーム特性値を取得しよう-」 ・・・68
仙台市立病院 中央放射線科 石川 啓二
東北部会第43回学術大会ランチョンセミナー ・・・72
  「乳がん検診の動向とデジタルマンモフラフィ」
岩手県立中央病院 乳線外科 大貫 幸二先生
「マルチスライスCTの性能と臨床利用術」 ・・・74
藤田保健衛生大学衛生学部 診療放射線技術学科 辻岡 勝美先生
東北部会第43回学術大会研究発表 ・・・78
  Spin Echo法におけるFlip Angleの基礎的検討
            -Flip Angleと画像コントラスト雑音比の関係-
みやぎ県南中核病院 診療放射線科 坂野 隆明
MRIにおける3D撮像法のスライス厚の測定
            -3D画像処理を目的とした検討-
・・・80
労働者健康福祉機構新潟労災病院 放射線科 笠原 哲郎
MRI画像の新再構成アルゴリズムの評価 ・・・82
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 髙橋 克広
脂肪抑制の不均一を軽減する補助具の試作と効果の検討 ・・・84
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
MRI検査室用運動負荷試験装置の試作 ・・・86
東北大学病院 診療技術部放射線部門 永坂 竜男
超音波診断装置におけるファントムの作成 ・・・88
中条中央病院 放射線室 皆川 靖子
膝関節片脚立位正面における関節腔描出の検討 ・・・90
医療法人社団広安会 愛子整形外科 太田 運良
膝蓋骨軸位方向撮影におけるX線入射基準の検討 ・・・92
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 日下 雄次
大腿骨上顆軸撮影法における撮影台の検討 ・・・94
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
立位股関節撮影における生殖腺防護具の作製 ・・・96
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
MDCT三次元画像による一般撮影法の検討
            -当施設におけるシューラー撮影法の検討-
・・・98
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 女鹿 宣昭
RISから参照できるWeb型業務マニュアルの構築 -第1報 基礎設計- ・・100
東北大学病院 診療技術部放射線部門 坂本  博
RISから参照できるWeb型業務マニュアルの構築 -第2報 CT、MRI運用- ・・102
東北大学病院 診療技術部放射線部門 志村 浩孝
当センターの救急外来における外傷(急性期)CTの症例報告及び教育用症例集作成について ・・104
国立病院機構仙台医療センター 放射線科 井土川敦子
CTを用いた乳がんの拡がり診断について ・・106
(財)星総合病院 放射線科 白石 嘉博
CTでの肺線維症の腹臥位撮影法の有用性 ・・108
国立大学法人弘前大学医学部附属病院 放射線部 熊野 志保
頭部灌流画像における可変間欠撮影の検討 ・・110
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 鎌田 雅義
CT画像における急性期脳梗塞の検出用フィルタAPSFのパラメータ設定に関する検討 ・・112
仙台市立病院 中央放射線科 高橋 規之
Gated SPECT 心筋シンチを用いた左心室拡張能評価の検討 ・・114
秋田県成人病医療センター 医療技術部 大阪  肇
BEATの使用経験と有用性 ・・116
公立刈田綜合病院 放射線部 太田 千陽
脳血流SPECTにおける基準線が局所脳血流自動解析ソフト
            (3DSRT)に及ぼす影響についての検討
・・118
市立秋田総合病院 放射線科 山崎 真一
PET/CTにおける吸収補正の基礎的検討 ・・120
東北大学病院 診療技術部放射線部門 大下 亮介
PET-CT装置:CTによる吸収補正がもたらすPET画像への影響 ・・122
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 瀬野 恵司
PETにおける医療従事者の被ばくの実態 ・・124
済生会山形済生病院 放射線部 平藤 厚子
血管撮影装置更新に伴う撮影室・機器の工夫・改良点について ・・126
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 坂井 裕則
IVR-CT用インジェクターバージョンアップに伴う使用経験 ・・128
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 村上 龍也
DynaCTの使用経験
            -第1報 当院脳血管撮影における臨床利用について-
・・130
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 岡  哲也
DynaCTの使用経験 -第2報 アルゴリズムの違いによる画質評価- ・・132
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 能登 義幸
頸動脈DSAにおける拡大率実測法の検討 ・・134
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
CTにおける低容量造影検査の試み ・・136
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木清和
肝臓のDynamic CTにおける150mLシリンジ製剤の有用性の検討
            -注入方法が及ぼす影響について-
・・138
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
外側環軸関節造影後3D-CTの関節容積測定の試み ・・140
労働者健康福祉機構東北労災病院 中央放射線部 斎藤 杏子
当院における造影CT検査時の副作用に関する報告
            -検査時間帯と副作用の関係-
・・142
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木哲也
再構成フィルタ及びビームハードニング補正によるCT値への影響 ・・144
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野寺 崇
X線CTにおけるMTF測定精度 ・・146
NTT東日本東北病院 放射線科 伊藤 道明
CT装置搭載用新型小焦点管球の性能評価 ・・148
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 樵  勝幸
CTにおける管電流可変機構の検証 ・・150
みやぎ県南中核病院 診療放射線科 坂野 隆明
MDCTで作成されたMPR画像の分解能についての考察 ・・152
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
腹部用CP-Body Array Coilの基礎的検討
            -第2報 ボランティアでの評価-
・・154
古川市立病院 放射線室 国本 卓哉
PACEをもちいたT2-TSE法のアーチファクト改善について
            -腹部領域の呼吸停止撮像法の工夫-
・・156
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 高田 芳博
前立腺癌におけるDWI、ADC-mapの検討
            -b-factor変化時におけるCNR、ADC値の違いについて-
・・158
仙台社会保険病院 放射線部 荒川  信
蝸牛3D MR hydrographyにおけるslice方向両端の信号低下と
            slice方向の折り返しに関する検討
・・160
労働者健康福祉機構東北労災病院 中央放射線部 山崎  勉
3D-CISS法を用いた局所脳神経血管VR画像の構築 ・・162
労働者健康福祉機構新潟労災病院 放射線科 金沢  勉
3.0T MRI装置による前交通動脈(動脈瘤)の描出能 ・・164
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 國分 美加
CR用イメージングプレート(IP)を用いた光照射野とX線照射野の照合 ・・166
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 後藤 光範
CR立位チェンジャーにおける自動露出制御
            (AEC:AUTO EXPOSURE CONTROL)の施設間比較
・・168
公立刈田総合病院 放射線部 佐久間俊光
ビルトインCRシステムにおけるAECの諸特性 ・・170
栗原市立栗原中央病院 放射線科 大久 敏弘
FPDの基礎特性 ・・172
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
当院におけるメーカーの異なるFPD透視装置の比較 ・・174
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 佐藤 勝正
間接変換方式FPDのパルス透視における
            透視画像の被ばく線量と画質についての基礎的検討
・・176
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木博信
頭部CT画像における「錯視現象」が診断能に及ぼす影響
・・178
国民健康保険福島県泉崎村立病院 放射線部 辺見 秀一
ワークステーションの違いによる冠状動脈石灰化指数の検討
・・180
岩手医科大学附属循環器センター 放射線室 佐藤 慶介
角館町における2004年度MSCTによる
            肺がん一次検診の実施状況中間報告
・・182
市立角館総合病院 放射線科 竹原  卓
心電同期CTシステムによる
            呼吸同期スキャン(Retrospective Gating Scan)の検討
・・184
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
放射線治療管理システムの改善
・・186
国立大学法人弘前大学医学部附属病院 放射線部 相馬  誠
コリメータ散乱係数とファントム散乱係数の近似に関する検討
・・188
新潟大学医学部保健学科 放射線技術科学専攻 早川 岳英
東北大学病院におけるRTPS独立検証 -治療部位別の比較検討-
・・190
東北大学病院 診療技術部放射線部門 水谷 康朗
NDD・In Air・On Phantom法を用いた単純撮影領域における
            入射表面線量の比較検討 -NDD法との関係について-
・・192
労働者健康福祉機構岩手労災病院 放射線科 八重樫勝弘
同一ファントムを用いた多施設胸部・腹部撮影における
            被ばく線量についての検討
・・194
市立秋田総合病院 放射線科 工藤 和也
胸部腹部撮影における被ばく線量と画像評価
            -被ばく線量低減のためのCR胸部撮影条件の検討-
・・196
佐藤病院 放射線科 藤本 吉弘
皮膚線量算出前後における被曝線量の比較検討
・・198
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 千葉 工弥
小児心臓カテーテル検査におけるグリッド未装着による有用性の検討
・・200
新潟市民病院 医療技術部放射線技術科 金子  満
技術解説 ・・204
  「Body DWIの現状と撮像技術」
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
東北部会運用細則等 ・・213
東北部会開催の歴史 ・・218
平成17・18年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・219
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 14号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 菅原  司 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・4
平成16年度技術研修会 新潟県開催報告
理事 伊藤  宰 ・・・・5
平成16年度技術研修会 秋田県開催報告
理事 三浦 初男 ・・・・6
平成16年度学術講演会 ・・・・9
  「職種横断的に取り組む安全管理の試み」
東北大学病院 医療安全推進室 梅澤昭子先生
「PET 検査の基礎 ? Cyclotron ・ PET -」
・・・10
東北大学病院 診療技術部放射線部門 阿部養悦先生
「PET 検査の臨床 ? FDG PET の有用性 -」
・・・14
東北大学病 院放射線診断科 金田朋洋先生
東北部会第42回学術大会開催報告 実行委員長 嶽間澤 博 ・・・18
東北部会第42回学術大会特別講演   ・・・21
  「放射線診療の営利企業化への可能性と問題点」
岩手医科大学放射線医学講座教授 江原 茂先生
東北部会第42回学術大会シンポジウム「フラットパネルディテクターの現状」 ・・・25
  「フラットパネルディテクターについて」
キャノン販売株式会社 山村 義昭
「大視野FPD搭載システムの製品紹介」 ・・・28
株式会社日立メディコ 小田 和幸
「シーメンスのFD開発コンセプトについて」 ・・・32
シーメンス旭メディテック株式会社 林  昭人
「キャノンCXDI-40Gの使用経験」 ・・・34
山形県立新庄病院 星   守
「当院におけるFDP搭載血管撮影装置の現状」 ・・・36
北福島医療センター 松井 大樹
「INNOVA2000(GE社製)の使用経験」 ・・・38
岩手県立宮古病院 佐々木幸雄
座長集約 岩手県立一戸病院 武蔵 安徳 ・・・41
東北部会第42回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その4」 ・・・44
  座長集約
「CT分野:ウィンドウ条件を再考してみませんか?」
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐藤 和宏
「CR分野:撮影条件の考え方」 ・・・48
五所川原西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
「MR分野:グラジエントエコー像のコントラスト」 ・・・53
国立療養所西多賀病院 放射線科 阿部 喜弘
東北部会第42回学術大会研究発表 ・・・58
  ART(Automatic Registration Tool)の使用経験 -Fusion ImagingとCT減弱補正-
総合水沢病院 放射線科 小島  実
Xe-133換気スキャン息止めスポット像による肺切除前後の分肺換気機能評価 ・・・62
山形大学医学部附属病院 放射線部 石川 幸雄
心電図同期99mTc-MIBI心筋シンチグラフィを用いた心不全例の重症度評価 ・・・65
市立秋田総合病院 放射線科 鎌田 伸也
eZIS(easy Z-score Imaging System)における補正用Hoffman Phantom Data
                       の吸収補正が統計解析結果に与える影響
・・・68
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
eZIS(easy Z-score Imaging System)の多施設間におけるPatient Data共有の可能性 ・・・72
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 放射線科 茄子川 集
3次元脳血流統計解析法eZIS(easy Z-score Imaging System)の施設間差補正の検証 ・・・76
星総合病院 続橋 順市
TransmissionをX-線CTで行うメリット -PET機器使用経験を踏まえて- ・・・83
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 瀬野 恵司
X線CT搭載型SPECT装置における吸収補正および散乱補正の検討 ・・・86
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 鈴木 理恵
PET専用装置とcoincidence機能搭載型CT-SPECT装置の基礎的検討 ・・・90
東北大学病院 診療技術部放射線部門 小野 勝範
治療計画システムと手計算によるDMUの差の検証(第1報)
            -2重計算における部位ごとの傾向-
・・・93
山形県立中央病院 中央放射線部 小林 英明
治療計画システムと手計算によるDMUの差の検証(第2報)
     -模擬ファントムを用いた縦隔線量の比較測定-
・・・96
山形県立中央病院 中央放射線部 佐藤 浩二
放射線治療における寝台のたわみ誤差について ・・100
新潟大学医学部保健学科 早川 岳英
CR用イメージングプレート(IP)による光照射野とX線照射野の照合 ・・103
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 阿部美津也
SE法におけるシーケンスオプションの検討 ・・106
青森市民病院 診療放射線部 古山 智明
8ch Neurovascular Array Coilの基本特性と臨床上の有用性 ・・110
東北労災病院 中央放射線部 山崎  勉
1H-MRSを用いた日常診療でのアルツハイマー型痴呆診断への試み ・・114
宮城厚生協会泉病院 放射線室 山口さや香
スライス厚測定による当院MRの性能評価 ・・116
山形県立河北病院 診療放射線科 奥山洋一郎
Volume Renderingを用いた頭部3DMRAの臨床上の有用性 ・・119
新潟労災病院 放射線科 金沢  勉
DTVを用いたDTI Tractographyにおける撮像・描出条件の検討 ・・124
東北大学病院 診療技術部放射線部門 伊藤 大輔
Fast Recovery FSE法による頭部T2強調画像コントラストの検討 ・・126
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 大村 知巳
Propeller DWI/EPI DWIとの比較・検討 ・・129
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 富澤 茂樹
High b value DWIを用いた組織鑑別の検討 ・・132
東北大学病院 診療技術部放射線部門 佐々木文昭
可変Flip Angle(t1memp)T1強調画像法の適応について ・・134
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 村上 功幸
MRIによる耳管描出最適シーケンスの検討 ・・136
東北大学病院 診療技術部放射線部門 山中 一臣
肝臓dynamic MRIにおける3D VIBEの有用性 ・・139
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 内藤 健一
骨病変検索のための全身MRI -至適条件と描出効果についての検討- ・・142
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
True FISP sequenceを用いた3D-MRCPの検討
-DE-preparation pulseの付加と有用性について-
・・144
北福島医療センター 画像センター 丹治  一
Endorectal Coil の特性評価 -MRSでの使用を目的とした検討- ・・149
新潟大学医歯学総合病院 診療支援部放射線部門 八木下裕子
Flow‐Spoiled FBI法による下肢動脈描出の至適撮像条件の検討
                     -三分枝以下の描出について-
・・152
青森市民病院 診療放射線部 小澤 友昭
モニタとレーザーイメージャーのコントラスト特性の調整 ・・155
宮城県立こども病院 放射線部 亀谷 一樹
CTにおける造影剤到達時間と撮像タイミングの検討 -造影剤利用効率の検証- ・・158
北福島医療センター 画像センター 小池 沙織
下肢CT Venographyにおける間欠Real Prepの使用経験 ・・160
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
冠動脈描出における再構成心位相の検討 ・・164
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 菅原  毅
MultiDetector-row CTを用いた3D画像による上部消化管検査の検討 ・・166
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 宮城  薫
当施設における全CT装置の画像比較検討 ‐頭部CTスキャン‐ ・・170
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 佐々木祐輔
CRとFPDの線量比較及びFPDのQC管理について ・・172
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 鈴木 辰也
当施設の一般撮影におけるロスフィルム集計 -傾向と対策- ・・173
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 長岡 宏明
一般撮影における入射表面線量測定 ・・176
山形大学医学部附属病院 放射線部 大沼 千津
Web形式の操作マニュアル作成の試み ・・178
公立岩瀬病院 放射線科 福田 和也
患者誤認0(ゼロ)を目指して -HISとの連携- ・・181
山形大学医学部附属病院 放射線部 石井 英夫
当施設のX線透視室における医療事故防止対策の紹介 ・・184
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 女鹿 宣昭
心室定量解析(LVA)の評価 ・・186
秋田県成人病医療センター 放射線科 加藤  守
血管造影・IVR時における皮膚被曝線量計算シミュレータの試作 ・・189
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 小野寺理紗
血管撮影検査時の頭頸部と胸腹部のモニター線量比についての検討
          -3年間の解析からプロテクターの遮蔽能力の検証-
・・192
弘前大学医学部附属病院 放射線部 金  正宜
橈骨動脈アプローチにおける心カテ術者の被曝低減 -エッジプロテクタの検討- ・・194
(財)厚生会仙台厚生病院 放射線部 荒井  剛
子宮動脈塞栓術時における被曝低減の試み ・・197
東北大学病院 診療技術部放射線部門 金澤  義
シューラー法撮影補助台の試作と使用経験 ・・200
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 長岡 宏明
当院におけるマンモグラフィポジショニング実態調査 ・・203
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 叶  亮浩
腸重積症における超音波ガイド下整復法の有用性 ・・206
もりおかこども病院 放射線室 鈴木伊都子
CRシステムの絶対感度測定(第1報) ・・208
NTT東日本東北病院 放射線科 大久 敏弘
CRシステムの絶対感度測定(第2報)
・・210
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
岩手県矢巾町住民の骨密度測定 -pQCT装置による骨密度測定-
・・213
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 大森  寛
GDS(Grid Detection & Suppression)使用時におけるグリッドとカセッテの角度特性
・・216
山形県立中央病院 中央放射線部 今野 雅彦
FCR品質プログラムplusの使用経験
・・222
東北労災病院 中央放射線部 阿部 久義
テクニカルノート ・・226
  「ASSET使用時の最適reference scanの検討 - artifactとSNRによる評価 -」
山形県最上総合支庁 保健福祉環境部 地域保健予防課 蛸井 邦宏
東北部会運用細則等 ・・232
東北部会開催の歴史 ・・238
平成15・16年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・239
協賛社広告
編集後記

東北支社雑誌 13号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 工藤 亮裕 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
原著論文 ・・・・7
  「低磁場MRIにおける下肢静脈の3D表示」
中条中央病院 放射線科 弦巻 正樹
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・14
平成15年度技術研修会開催報告 理事 梁川  功 ・・・15
東北部会第41回学術大会開催報告 実行委員長 木村  均 ・・・16
東北部会第41回学術大会シンポジウム「CRのパラダイム」 ・・・18
  「FCRのコンセプト」
富士フイルムメディカル(株) 営業技術部 岩崎 信之
「コニカRegius170のコンセプト」 ・・・21
コニカメディカルアンドグラフィック株式会社 MI商品企画グループ 橘  正敏
「コダックCRのコンセプト」 ・・・24
コダック株式会社 ヘルスイメージング事業部デジタルビジネス本部 金田 純子
「山形大学でのCRの使い方」 ・・・27
山形大学医学部附属病院 放射線部 山田 金一
「コニカレジウスの使用経験」 ・・・30
岩手県立一戸病院 放射線技術科 武蔵 安徳
「CRの理想と現実」 ・・・32
山形県立中央病院 中央放射線部 今野 雅彦
座長集約 五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一 ・・・36
東北部会第41回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その3」 ・・・38
  座長集約
「CR分野:ダイナミックレンジ圧縮を使いこなそう」
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
「CT分野:小児のCT撮影条件の考え方 -大人と同じ条件で小児を撮影していませんか?-」 ・・・39
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
「MR分野:MRI再入門 ?まずはSE,FSEのコントラストから-」 ・・・40
国立療養所西多賀病院 放射線科 阿部 喜弘
東北部会第41回学術大会研究発表 ・・・43
  当院マンモグラフィX線装置のAEC性能評価
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
CD-MAMファントムを用いた乳房被写体厚の違いによる使用付加フィルタの検討 ・・・44
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 木元 伸光
乳腺疾患における画像検査の役割とその実際評価 -フィードバック評価- ・・・48
北福島医療センター 画像センター 平井 和子
CRシステムにおけるフィルム特性の比較 ・・・51
山形大学医学部附属病院 放射線部 石井 英夫
ネットワーク型3次元処理装置の運用評価 ・・・54
北福島医療センター 画像センター 宗川 高広
長尺CR画像の自動接続ソフト開発 ・・・58
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
体動検知機能を用いたリカーシブ透視の基礎的検討 ・・・62
北福島医療センター 画像センター 星  朋美
マイクロカテーテルに使用される造影剤の至適ヨード濃度の検討 ・・・64
東北大学医学部附属病院 放射線部 立花  茂
岩手医科大学附属病院循環器医療センターにおける
純型肺動脈閉鎖症(PA/IVS)の症例について -術式選択のための造影法-
・・・67
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 及川  巧
IVRにおける患者被曝 -第4報 婦人科領域の患者皮膚線量- ・・・70
新潟大学附属病院 放射線部 能登 義幸
循環器領域におけるFPDとI.I./CCDの比較 -各世代間の線量比較(第1報)- ・・・74
新潟市民病院 医療技術部 放射線技術科 金子  満
心血管撮影装置における透視線量および被検者線量表示システムの評価 ・・・77
秋田県成人病医療センター 放射線部 加藤  守
SDMを使用してのIVR-CT(肝)の患者被曝量の検討 ・・・80
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 久保田浩之
MRIによる膝関節撮像法の検討 -膝関節腔・十字靭帯- ・・・83
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 菅原 祐也
上腹部検査における呼吸同期型Single Shot高速SE法の有用性 ・・・86
北福島医療センター 画像センター 八巻 智也
SENSEを利用した呼吸同期向上策の基礎的検討 ・・89
北福島医療センター 画像センター 藤田いづみ
MRIによるNeuro Fiber Tractgraphyの検討 ・・92
東北大学医学部附属病院 放射線部 伊藤 大輔
脊髄における拡散強調画像の有用性 ・・94
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 成田 孔明
拡散テンソル3次元 tractographyによる錐体路の描出
-至適スライス厚およびスライス間隔の検討-
・・98
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 豊嶋 英仁
水選択励起法による頭部3D-TOF法の基礎的検討 ・・100
青森県立中央病院 放射線科 佐藤 兼也
Elliptical centric view order法とFOV率の関係 ・・103
青森県立中央病院 放射線科 佐藤 兼也
MRI 8ch Multicoilシステムの検討 -脳ドックプロトコール及び救急プロトコールの検討- ・・106
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 鍵谷  勝
Flow-Spoiled FBIの基礎的検討 ・・108
青森市民病院 診療放射線部 古山 智明
spiral SPGR法の基礎的検討 ・・112
新潟大学医学部附属病院 放射線部 八木下裕子
動物用dual tune coilの使用経験 ・・116
東北大学医学部附属病院 放射線部 松崎 智子
MRI 8ch Multicoilの検討 -1chコイルと8chコイルの感度特性の比較- ・・118
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 放射線科 赤石沢 孝
呼吸位相同期システムにおける線量評価 ・・122
弘前大学医学部附属病院 放射線部 森田 竹史
開頭術を有するガンマナイフ治療患者におけるピン固定位置決定法の検討 ・・126
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 沢木 昭光
ガンマナイフ治療による脳腫瘍の経時的な体積と血液量の変化 ・・128
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
当院における患者管理システムの構築 ・・130
青森県立中央病院 放射線科 福士 英人
EPIDの収集方法についての検討 ・・132
弘前大学医学部附属病院 放射線部 相馬  誠
SRTにおけるCTportシステムの利用 ・・135
古川市立病院 放射線室 佐々木一也
逆ステンバース法(Arcelin法)撮影用補助具の試作 第1報 -使用経験について- ・・138
財団法人 星総合病院 放射線科 渡部 剛史
逆ステンバース法(Arcelin法)撮影用補助具の試作 第2報 -被曝線量及び画質評価- ・・140
財団法人 星総合病院 放射線科 続橋 順市
両側有鈎骨鈎同時撮影法の検討 -3DCT再構成画像を用いて- ・・142
山形大学医学部附属病院 放射線部 藤村 雅彦
骨塩定量装置におけるglobal ROI変更によるbone mineral density(BMD)値の変動について ・・146
岩手医科大学医学部附属病院 中央放射線部 岡田 利光
ステレオシンチグラフィの基礎的検討と臨床応用 ・・149
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 中村 大介
近似法によるStatic画像での短時間測定の基礎的検討 ・・152
東北大学医学部附属病院 放射線部 細貝 良行
脳血流SPECT画像における前処理フィルタ最適遮断周波数の検討 ・・154
国立療養所南花巻病院 放射線科 茄子川 集
市販ソフト活用における放射線管理 -取扱RI量・作業時間での内部被曝線量算出- ・・158
済生会新潟第二病院 放射線科 原田 浩一
心不全症例における123I-MIBG従来指標とWashout Rate 45分値の比較 ・・161
財団法人 秋田県成人病医療センター 土佐 鉄雄
パーキンソン病におけるMIBG心筋シンチグラフィの検討 ・・164
黒石市国民健康保険 黒石病院 放射線部 福士 彰二
CT搭載型SPECT装置の基礎的検討 ・・167
東北大学医学部附属病院 放射線部 小田桐逸人
心電図同期心筋SPECT検査における収集コリメータの相違に基づく影響について ・・170
弘前大学医学部附属病院 放射線部 成田 将崇
X線CTにおける低電圧撮影についての基礎的検討 ・・174
東北大学医学部附属病院 放射線部 南部 武幸
MultiDetector‐row CTにおけるz軸の特性評価 ・・178
東北大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 佐藤 尚志
SDCTにおける胸部検診の基礎的検討 ・・182
新潟大学医学部附属病院 放射線部 布施 真至
各社16列MDCTの性能評価 -第1報 画質- ・・185
北福島医療センター 画像センター 菅野 敏美
各社16列MDCTの性能評価 -第2報 線量- ・・188
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 赤間 清子
マルチスライスCT装置における性能評価 -4DAS、8DAS、16DAS MSCT装置の比較- ・・192
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 樵  勝幸
東北部会運用細則等 ・・197
東北部会開催の歴史 ・・202
平成15・16年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・203
協賛社広告
編集後記

東北支部雑誌 12号

目 次
東北部会雑誌発刊にあたって 副部会長 相模  司 ・・・・1
お知らせ 事務局・編集委員会 ・・・・2
東北部会会務報告 事 務 局 ・・・・5
平成14年度技術研修会開催報告 理事 菅原  司 ・・・・6
東北部会第40回学術大会開催報告 大会長 三浦 初男 ・・・・7
研究助成報告 「CRの基本的画像特性に関する研究」 ・・・・8
公立刈田総合病院 佐久間俊光・他
学術講演会 ・・・16
  「院内感染対策」
東北大学医学部附属病院検査部感染管理室 國島広之先生
「X線マンモグラフィの基礎からデジタルまで」 ・・・20
GE横河メディカルシステム株式会社 豊島 功先生
東北部会第40回学術大会特別講演 ・・・24
  「医療過誤訴訟について―放射線部門の事例を含めて―」
秋田弁護士会 津谷裕貴先生
東北部会第40回学術大会シンポジウム「マルチスライスCTのシステム構成と技術的、臨床的評価」 ・・・30
  「マルチスライスCTのシステム構成と画像再構成法」
東芝メディカル株式会社技術本部営業技術部CT技術主任 谷口  彰
「マルチスライスCTにおける臨床応用の現況」 ・・・34
GE-YMS社製CT装置 東北大学医学部附属病院 佐藤 和宏
シーメンス旭社製CT装置 NTT東日本東北病院 大久 敏弘 ・・・37
東芝社製CT装置 福島県立医科大学医学部附属病院 村上 克彦 ・・・40
座長集約 福島県立医科大学医学部附属病院 鈴木 憲二 ・・・46
東北部会第40回学術大会テクニカルミーティング「わかりづらいデジタル画像 その2」 ・・・48
  座長集約
「CT分野:CT装置の基礎について、ホームページを利用して学び直そう」
仙台赤十字病院 放射線科 安彦  茂
「CR分野:階調カーブ(LUT)を測定しよう」 ・・・49
石巻市立病院 放射線部 佐々木 喬
東北部会第40回学術大会研究発表 ・・・52
  仰臥位膝関節側面(伸展位)撮影法の検討
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 土屋  匠
立位膝関節撮影用補助具(回転台)の試作 ・・・55
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 山本 竜哉
ファントムを用いたCR腹部撮影時の至適撮影条件の検討 ・・・58
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 大村 知己
透視におけるグリッド性能評価 ・・・62
秋田県成人病医療センター 放射線部 加藤  守
マンモトームを使用したステレオガイド下乳房組織生検の検討 ・・・65
東北大学医学部附属病院 放射線部 中上明日香
改良タイプマンモグラフィ用フィルムの画像特性評価と使用経験 ・・・68
山形大学医学部附属病院 放射線部 伊藤由紀子
マンモグラフィ CC view 対称性の検討 ・・・70
弘前大学医学部附属病院 放射線部 長内 恒美
角度可変型2検出器ガンマカメラを用いた心筋SPECT収集角度の検討 ・・・74
市立秋田総合病院 放射線科 鎌田 伸也
心電図同期心筋SPECTの短時間収集の検討 ・・・78
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 永峰 正幸
Gated-SPECT心筋シンチにおける心機能評価の基礎的検討 ・・・80
秋田県成人病医療センター 放射線部 佐々木正文
レビー小体を伴う痴呆(DLB)における123I-MIBG心筋シンチ ・・・84
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 佐藤亜結子
SPECTの解像特性の検討 ・・・86
東北大学医学部附属病院 放射線部 阿部 養悦
核医学検査における医療廃棄物(オムツ等)の管理 ・・・90
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 佐々木和子
123I-IMPを用いた3D-SSP解析 -iSSPと散乱線除去- ・・・92
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 小野  円
RTP装置におけるくさび補正時の線量分布評価 ・・・95
     (第三報) ビーム調整時におけるWedged OCR曲線の有用性
新潟大学医学部 保健学科 笠原 敏文
治療計画における不均質補正の検討 ・・100
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 森田 洋子
X線シミュレーション照合記録装置の構築 ・・102
弘前大学医学部附属病院 放射線部 藤森  明
医療用線量標準東北北部地区センターの校正状況 ・・105
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 藤原 純一
X線医療画像におけるブレ画像の抽出と復元 ・・108
新潟大学大学院 自然科学研究科 平林 章広
自作ファントム画像によるレーザーイメージャーの性能評価 ・・111
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 遊佐 雅徳
JFIFを中心とした医用画像処理解析について ・・114
社団医療法人呉羽会呉羽総合病院 放射線科 大森  修
Waveletを使用した医用画像に対するフィルタリングの検討 ・・118
東北大学医学部附属病院 放射線部 細貝 良行
面内サチュレーションを付加したMRAによるSTA-MCA bypassの評価 ・・121
国立仙台病院 放射線科 阿部 喜弘
3D FIESTA法の基礎的検討 ・・124
新潟大学医学部附属病院 放射線部 内藤 健一
ガンマナイフ治療計画用MRI SE法T1強調画像の歪みの検討 ・・128
秋田県立脳血管研究センター 放射線科 佐藤  郁
脳腫瘍のMRI三次元画像による術前評価 ・・130
秋田大学医学部附属病院 中央放射線部 成田 孔明
ASSETを用いた腎動脈・腎静脈造影MRA ・・133
山形県立新庄病院 中央放射線科 蛸井 邦宏
fMRIによる運動麻痺の回復課程における賦活領域の検討 ・・136
秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 放射線科 大村 知己
True FISPを用いた全身MRIの検討 “ fast STIR と比較して ” ・・140
仙台社会保険病院 放射線部 荒川  信
心筋における31P-MRSの基礎的検討 ・・144
東北大学医学部附属病院 放射線部 永坂 竜男
「INNOVA 2000」の使用経験 ・・146
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 大原 亮平
「INNOVA 2000」の画像評価(歪みの検討について) ・・148
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 新里 昌一
「INNOVA 2000」の被曝線量測定 ・・152
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 石川 智大
「INNOVA 2000」導入でのシネネットワークの構築 ・・155
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 放射線部 田代 雅実
3D-Angio Systemの有用性 ・・158
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 清野 真也
Fallot四徴症における心血管造影法の検討 ・・160
岩手医科大学附属循環器医療センター 放射線室 及川  巧
インジェクターシリンジ中の浮遊物について ・・164
山形大学医学部附属病院 放射線部 江口 陽一
血管撮影における非ヨード造影剤の有用性の検討 ・・166
東北大学医学部附属病院 放射線部 志村 浩孝
ガラス線量計による当院X線撮影での患者被曝線量 ・・169
新潟大学医学部附属病院 放射線部 坂井 裕則
IVRにおける被曝線量  第3報 心臓領域の患者皮膚線量 ・・172
新潟大学医学部附属病院 放射線部 岡  哲也
当院の腹部血管撮影における患者被曝線量の調査 ・・175
山形大学医学部附属病院 放射線部 米田 太郎
蛍光ガラス線量計を用いた超選択的動注療法の被曝線量測定 ・・178
山形大学医学部附属病院 放射線部 鈴木 幸司
散乱X線発生源の視覚的特定 ―第1報 基本原理― ・・181
    ピンホールカメラを用いた散乱X線発生源の観察
東北労災病院 放射線科 高橋  健
散乱X線発生源の視覚的特定 ―第2報 応用― ・・184
    腹部血管撮影における術者被曝防護具の試作
東北労災病院 放射線科 高橋  健
橈骨動脈アプローチによる心臓カテーテル検査時の術者個人被曝線量測定 ・・187
財団法人厚生会仙台厚生病院 放射線部 荒井  剛
マルチスライスCTによるVolume算出法の検討 ・・190
弘前大学医学部附属病院 放射線部 叶  亮浩
8ch Multi-slice CT Helical-scan における性能評価 ・・194
福島県立医科大学医学部附属病院 放射線部 村上 克彦
MDCTの吸収線量測定 -CTDIwとMSADの測定- ・・197
新潟大学医学部附属病院 放射線部 古俣  笑
CT Perfusionにおける被曝線量の低減について ・・200
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 佐々木忠司
高度救命救急センターにおけるMDCTの有用性 第1報 ・・203
岩手医科大学附属病院 中央放射線部 鎌田 雅義
寄 稿 ・・208
  階調カーブ(LUT)を測定しよう [KONICA Regius 150の場合]
五所川原市立西北中央病院 中央放射線部 船水 憲一
東北部会運用細則等 ・・213
東北部会開催の歴史 ・・218
平成13・14年度社団法人日本放射線技術学会東北部会役員・評議員名簿 ・・219
協賛社広告
編集後記